全13件 (13件中 1-13件目)
1
突然ですが、引越しすることにしました。マルボイ日記←引越し先です!
2008年07月30日
コメント(0)

前回の続き・・ドッグルームの掃除を終え、プチドッグランの芝刈りもしたんだ。そして、ようやく開放されたマルボイ・・とりあえず、暑いので水を飲むマルボイ何故か、娘(小5)は自分が入っていたベビーバスを持ってきたどうやら、マルボイを冷やしてあげたかったらしい・・でも、マルボイは入れられると分かると、近寄ろうとしない・・かみさんが引っ張るが・・どうしても、嫌らしい・・しょうがないので、強引に・・そして、ベビーバスへ・・入れば入ったで、とても気持ちよさそうなマルボイでした!この後のことは動画でどうぞ・・動画の説明・・すっかり体が冷えたマルボイが「ボールちょうだい!」と吠えます。久々の「わお~ん!」をご覧ください。そして、娘(小5)が残り水にて、突然、大量のおもちゃを洗い出します!残り水で洗い物なんて、いい奥さんになりそうだ・・ ←ランキング参加中!クリックしてね♪
2008年07月22日
コメント(16)

日曜日、今年は、かなり猛暑っぽいので、ドッグルームに手を加えることにした。木の塗装は、娘(小5)が・・マイペースの息子(小2)は、この前捕った魚で、魚すくい・・なにをしたかというと、実は、うちのドッグルームの天井って透明なんだよね。だから、かなり暑い。(今年は特に・・)その天井に、すだれをつけることにしたんだ取り付け途中に、マルボイがあんまりにも吠えるので、久しぶりに口輪装着!ハウスの出口付近で、じっと待ってるマルボイ・・そして、娘の塗ってくれた木を使い、すだれを固定した!途中でやめたくなったけど、暑い中、なんとか汗だくで完了!室温が下がって、すごい効果にみんなびっくり!すごいなぁ、すだれって・・そして、ついでに娘(小5)が床の掃除をしてくれた・・この後、床の掃除が終わり、ようやくマルボイ開放!その2に続く・・ ←ランキング参加中!クリックしてね♪
2008年07月21日
コメント(6)

暑さによる平日の疲れも重なったのか、昨日はかなり疲れた・・まずは午前中、息子(小2)が「魚捕りにつれてって!」と言うので、近くの川に・・午前中だというのに暑すぎ・・なんとか、そこそこ捕った!そして、今度は「プールに行きたい!」って言うのでプールへ・・(娘(小5)は病み上がりの為、息子(小2)と・・)楽しそうな息子(小2)・・スライダーの入り口にて・・お腹がへこんでいるでしょ?ぎりぎり120cmなので、駄目といわれないように息を吸って頑張ってるんだそして、この後、息子(小2)は念願のスライダーを楽しんだ。・・ちなみに毎回、息子(小2)は係員の人に、背のチェックをされてたよ休憩時間・・きびだんごを食べています。泳ぎ終わったので、かみさんと娘(小5)にプールまで車で迎えにきてもらった。でも、車にはマルボイが乗っていた・・ってことは走らせるってこと?ほんとは帰りたかったけど、河原へ・・疲れをしらない子供たちは、元気に飛び石を渡り遊んでいた・・マルボイを呼ぶ息子(小2)・・そして、みんなで川を渡った・・なんか、いい光景・・実はこの前に理由は分からないけど、知らないうちにマルボイが、自分から川に入って行ったんだ・・自分から川に入ることは滅多にないマルボイ。動画です・・[犬][ペット][ビーグル]河原by nomikoaそしてやっと帰宅。すると息子(小2)が、今度は「今からカブトムシ捕りに行こうよ!」と・・ほんと、クタクタな俺は、さすがに「いい加減にしろっ!」と断ったんだ・・ ←ランキング参加中!クリックしてね♪
2008年07月20日
コメント(10)

子供たち(娘(小5)、息子(小2))は、毎週土曜日にエレクトーン教室に通っている。だけど、この間のレッスンのとき、息子(小2)は待合室?にあるマンガ本を読み続け、レッスンを拒否したらしい・・だから、日曜日に俺は怒ってやった!「やる気ないなら、やめちまえ!」と・・でも、息子(小2)は、まだやる気はあるみたいで、「やる気あるとこ見せるからパパ、弾くから見ててっ!」と言うので、見てやることにした・・それが、この動画。(長いです) 付け加えるけど、怒られた直後とは思えない弾き方をするよ。(後半はわりと、まじめに弾きます)曲の最後に、音をだしてるんだけど、後で聞いたら、いろんなド♪を試してたんだって・・(マイワールド)何事にもこんな感じで怒りをかわすんだよね。これがいけないんだけど、俺、思わず笑っちゃうんだ・・なんとかせねば・・ ←ランキング参加中!クリックしてね♪
2008年07月16日
コメント(12)

最近の朝の散歩での日課を紹介しようと思って、今朝の散歩にカメラを久しぶりに持っていった。マルボイの散歩コースは、一面、田んぼなので、この時期の川の水の量は多い。去年もそうだったんだけど、その川の水を飲むのが好きなマルボイ(最近の日課)ちゃんとハウスにも水があるんだけど、特に朝はあえて飲まず、川の水を飲むみたいなかんじなんだ・・今朝も、こんなかんじで飲んでた・・かなり前のめりでしょ?落ちかけることもしょっちゅうなんだ。やったことないけど、後ろからポンッ!って押せば、確実に落ちると思う・・リードが突っ張ってるでしょ?マルボイはこのリードをあてにしてて、落ちないように利用してる時もよくある・・(お調子者)この道中、こんなかんじなので、うまく飲めないのか数回にわたり飲もうとするので、「マルボイ!しつけぇ!」と俺が言うと・・いつも、こんな顔で、ドキッ!っとしてやめるんだ・・そして、今朝は、カメラを持っていったので、マルボイのおすまし顔でも撮ろうと思い、マルボイにボールを見せた。俺は外でマルボイを待たせるときは、おやつを見せるのではなくボールを見せる。すると・・ちゃんと、おすわり!当然、この後、ボールを期待してるマルボイとボール遊びをしたしばらく遊んでいると、マルボイがキャッチを失敗してボールが川に・・そして、いつもの「わお~ん!わお~ん!」でも、まわりは田んぼだから、ここではいくらでも「わお~ん!」どうぞってかんじ・・そして、ボールをとってあげると、マルボイは、またおすわり・・遊びたそうに、じ~っとおすわりして待ってたけど帰ることに(当たり前だ!)・・マルボイ!またゆっくり遊ぼう!以上!最近のマルボイの日課でした・・ ←ランキング参加中!クリックしてね♪
2008年07月15日
コメント(4)

今日も暑かったので、マイナスイオンでも感じようと思って、雷滝へ行ってきた。この看板から10分くらい歩いたところに滝があるんだけど、その道は結構急で狭い。なので、途中で人とすれ違うたびに、マルボイを抱っこすることにしたでも、なんと、現在マルボイ14キロ!! だから、重い重い・・そして、滝に到着息子(小2)の手を見てもらえばわかるけど、滝の音がすごいので、耳を押さえてるんだ。マルボイはびびるかな?と思ってたけど、意外とそうでもなく、滝を覗き込んでいたここは、水しぶきがすごくて、マイナスイオンたっぷり!なんだか、マルボイもとても気持ちよさそう・・寝ちゃいそうな顔だ!この先を行くと滝を正面から見えるんだけど、足元がかなり危険なので、マルボイを待たせて、俺と子供たちだけで歩いて行くことにした。正面からの滝です。(滝の横に小さく見えるのはマルボイとかみさん)同時に滝の全景を動画で撮影したので、どうぞ・・ちなみに、最後にマルボイが俺に会いたくて吠えるんだけど、滝の音がすごいので、心なしかその声が小さく聞こえたよ・・マイナスイオン、気持ちよかった! ←ランキング参加中!クリックしてね♪
2008年07月13日
コメント(10)

じ~っと映画を見続けるのが苦手な俺なんだけど、青春ドラマみたいな映画は結構好き。(めったに見ないけどね・・)たまには、見ようかな~と思って、昔、買ったはずのビデオを探してみると見当たらない。レンタル店にいっても古いからなのかない・・なので、DVDを思わずネットで買っちゃった!(中古だけど・・)それは・・この映画は1987年の映画で、マイケル・J・フォックスと元ランナウェイズのジョーン・ジェットがそれぞれ、弟役、姉役でロックバンドを組んでいるんだ。この映画の主題歌(youtube)・・LIGHT OF DAYストーリー的には、バンドのいざこざや、家族のいざこざがおきるんだけど、最後は、何物にも替えがたい家族の絆にきづき・・ みたいなストーリー。そして、なによりも実際に本人たちの演奏もたくさんあって、いいかんじなんだ。(ご覧の通りね)俺、洋楽の場合はロックが好きなんだけど、ロックにも色々ジャンルがあるけど、俺の好んでいるのは、ハードロックほど激しくなく、アメリカンロックほど軽くなく、メロディアスなパンクロック系がいい。心を感じる・・↑たぶん、意味わかんないと思うので、スルー大歓迎!それでは、この映画で演奏されている曲をもう1曲を見つけたのでご覧あれ・・This Means War久々に見たけど、結構楽しめた。ロック好きな人にはいいかもってことで、マルボイの出番はなし・・さてと、今日は、どこに行こうかな・・ ←ランキング参加中!クリックしてね♪
2008年07月13日
コメント(0)

前回の続き・・帰りの車の中で、俺が、かみさんに、カイザーくんやnicoさんみたいに、「なんで、マルボイは乗っけ技ができないんだろう・・」というと、かみさんは、軽く「簡単にできるし、散歩の後、いつもやってるよ♪」と・・「なに~!?」と俺・・かみさんがマルボイと散歩するときは、いつも長距離。(俺の散歩はものすごく短い)だから長距離散歩で疲れたときは簡単なんだって・・この日は暑かったので、マルボイは疲れてるし、ちょうどいい。なので、乗っけ技に挑戦する為(確める為)、帰り道にいつものテニス場へ寄ってみた。少し走ったあと・・まずは小さい葉っぱを乗せてみた・・おぉ~!ほんとだ!乗った!そして、背中にも・・調子にのって今度は、大きめの葉っぱを乗せることに・・おぉ~!これも乗った!乗った!正面からパチリ・・マルボイ!やればできるなぁ・・と俺と子供たちは大騒ぎ!でもよく考えると・・ほんとは、できたのではなくて、気づいていないだけなんだよね気づいた後のマルボイ・・と、この通り!でも、なんか、嬉しかった ←ランキング参加中!クリックしてね♪
2008年07月09日
コメント(8)

その2と言っても、会場から車へ移動している時の話。車までは遠くないんだけど、暑いので途中にあったお寺にて、また休憩・・暑くて抱っこを嫌がるマルボイ・・っていうより、俺もかなり暑いんだけど・・それは、そーと、休憩中に面白いものがいたんだ。マルボイの視線の先は・・それは・・方言だと思うけど、こちらでは、「かげちょろ」と呼んでいるんだ。さすがの子供たちも触ろうとはしてなかった(俺はカエルも触れないので、当然触れない)そしてもうひとつ、面白いものがいた・・子供たちがなにかを見つけた。それは・・アリジゴクの巣は、よく見かけるんだけど、初めてほんものを見て、子供たちは大興奮!この捕まえたアリジゴクを、巣に戻した後の動画をどうぞ・・この時の雰囲気が分かります・・そんなことで、この場所に30分以上はいたかな通る人通る人、不思議そうにこちらを見てたそして、この場を後にして、ようやく車へ。車の下が冷たいので、中々でてこないマルボイ・・この後、強引に乗せると、マルボイは、涼しい車中で、ぐっすりと夢の中へ・・予告・・この後、寄り道をして、あることに挑戦したんだ。その3ではないけど、次回に続く・・ ←ランキング参加中!クリックしてね♪
2008年07月08日
コメント(8)

奥信濃特産まつりが開催されているというので、長野市から車で一時間くらいのところにある飯山市へ行ってきた。一番の目的は、これだ・・わかったかな?それは、長さ100メートルの、流しそーめん!マルボイも、一応並んだでも、ものすごく暑かったので、マルボイと俺は他の場所で待機することに・・待機場所を探していると、マルボイがグイグイと引っ張るのでそのまま行ってみると・・ここは、そーめんを作っている場所。水がじゃばじゃば流れているんだ・・水を飲むのはわかるんだけど、伏せしてるんだよね~だからマルボイ、びしょびしょ・・マルボイにとっては必死だったんだと思うけど、人から見ると面白い光景だったのか、歩く人、歩く人に「暑いねぇ?」「大丈夫か?」とか声をかけられ、かなり注目されてきたので、離れようと引っ張ったんだけど・・マルボイは・・意地でも動かない・・そんなことをしてる間に、子供たちが来たので、みんなで違う場所で休憩することにした。そして、マルボイの視線の先は・・カキ氷!この後、ちゃんと、わけてもらったんだ通り沿いで休憩してたせいか、ここでもマルボイは、通りがかりの人に話かけられたり、撫でてもらったりとかなりの人気者だったその姿はまるで、ふれあい犬・・それでは、マルボイとふれあいをしたちびっ子の中でおそらく最年少のボクです・・きっと、立てば、マルボイのほうが大きいだろう・・その2に続く・・ ←ランキング参加中!クリックしてね♪
2008年07月06日
コメント(12)

昨年の記事でも紹介したマルボイお気に入りのイワダレ草地帯(自宅だよ)そのイワダレ草に、花が咲いた画像では分かりにくいけど、そのちっちゃい花が、結構きれいなんだ散歩から帰ると、いつもマルボイはここで一休みしてから家の中に入るんだけど、その花のまわりにアブ?みたいのが結構いる。たしか、去年、刺されたんだよねぇ・・でも、マルボイは、今年も元気に赤ちゃんはいはいをしながらパクパクしてるしらないぞ~!マルボイ!懲りないやつ・・ ←ランキング参加中!クリックしてね♪
2008年07月04日
コメント(10)

なんか、今日は暑かったなぁ・・朝、散歩に行く前のマルボイ・・そして、散歩から帰宅。どのわんこもそうだけど、暑いときって笑顔になるよね。笑顔・・笑顔・・笑顔・・・・幸せだねぇ、マルボイそんな時でも、たまに口を閉じる・・だけど・・どうしても笑っちゃう・・こんなかんじって好きなんだ。・・笑顔の季節がやってきた ←ランキング参加中!クリックしてね♪
2008年07月02日
コメント(8)
全13件 (13件中 1-13件目)
1