香呂村立まるむしえん

香呂村立まるむしえん

PR

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

Favorite Blog

初。 New! まさ兄さん。さん

みっちぃs` DIAMOND みっちぃsupeshiallさん
愛読む月日 後白河 姫子さん
ねこ中心生活 chopper1956さん
かあちゃんの子育て… isawoさん
シャム猫日和 ☆WIKIWIKI☆さん
香寺柔道教室父母の会 りきまる2006さん
気まぐれに 日々楽… ne子78さん
2007年04月13日
XML
カテゴリ: 子供
【プチこぼれ話・これはちょっとなぁ…な瞬間】

・LDRにて1回目促進剤投薬時;『何かあったら言えよ』とイビキをかいて寝る主人。

・LDRにて3回目促進剤投薬時;『じっと待っておくんも辛いねん』携帯でゲームにふける主人。

【プチこぼれ話・ちょっちナイス☆な瞬間】

・オペ直前、同意書にサインを終えて
主人;『お願いです。助けて下さい。もう一切うそもつかんし、悪いこともせぇへん…』
お母様;『証拠に録音しとかなあかんな。』


この家族と一緒なら、早く元気になれそうです。

皆様、本当にありがとうごさいます。



次の妊娠とも関係無いのだそうで、多くの方が新しい命の誕生を迎えられています。

私が今までこんなお話をしたばかりに、不必要な恐怖心を与えてしまっていたら、言葉が足りず本当に申し訳ありません。

お産は辛い怖いことばかりではありません。むしろ計り知れない希望と喜びを与えてくれるものです。

これからお子さまを希望される方は、是非素晴らしい希望を胸に

これから出産を迎えられる方は是非素晴らしい誕生を無事迎えられますように

不必要な命なんて世の中に無いから

小さな命の灯火の素晴らしさが、沢山の人の心を明るく照らしてくれることを願っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月16日 01時24分00秒
コメント(4) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:みんな、ありがとう。(04/13)  
wikiwiki-owner  さん
HAMAKAZE 様
初めまして・突然お邪魔してのコメントで申し訳ありません。
私はwikiwikiさんの乗っていたヨットのオーナーです。
未だに毎日何度もwikiwikiさんのブログを覗いてます。
そして彼女のお気に入りブログの皆様の所へも無名のままお邪魔しています。
先日来HAMAKAZEさんのブログが気になっていたのですが今日も見ててついつい涙が出てしまい書き込み致しました。
ご心中察しいたします・・・なんて薄っぺらい言葉しか思い浮かびませんがお許し下さい。
4/6の日記での御主人様の言葉にまた涙してしまいました。
本当に優しく素晴らしい御主人様ですね。
読んでて私まで勇気を頂きました。
HAMAKAZEさんファミリーの今後のお幸せを祈らざるを得ません。
突然の書き込み失礼しました。
(2007年04月13日 11時43分58秒)

そうでしたか。  
もう涙で細かい字が滲んで読めません。
本当に本当にHAMAKAZEさんお疲れ様でした。
小さな命はちゃんとHAMAKAZEさんとそのご家族の愛情を、少しの間だけでもしっかり受け止められたはずです。
色んな辛さも、HANAKAZEさん一家なら大丈夫。少しでも早く身体もココロも元気になれるよう、わたしもお祈りしています。
がんばりましょうね!HAMAKAZEさん! (2007年04月13日 14時43分43秒)

wikiwiki-ownerさんへ  
HAMAKAZE  さん
はじめまして。wikiwikiさんのこと、今もまだ信じられない思いがしています。お喋りしたり、励ましあう中、純粋でとてもチャーミングな素敵なひと、と。とても親しみを感じていました。

闘病生活の中、ヨットでのwikiwikiさんの快活な笑顔を、いつか治癒する日を心待ちにそばでずっと見守ってこられたownerさん。心の痛みを癒すにどんな言葉も足りなくて。

ようやく苦しみから解かれて安らかな表情を浮かべた、美しい彼女の姿を、今も、想い続けています。

苦しみの中、私たちの家族にまで、見守り、応援くださいまして、本当にありがとうございます。

いままでよりもっと強い絆で家族で支えあっていけると信じています。 (2007年04月16日 02時32分31秒)

ぴよぴよん5771さんへ  
HAMAKAZE  さん
嬉しいお知らせにならなくて、本当にごめんなさい。

ぴよさん、お子さん欲しいっていつか言ってたし、絶対悲しい話聞かせたらいけないって、思ってた。

まだ若いし、きっと、大丈夫!だから。安心してね。

この子なら、16週最小の世界ギネスで生きながらえるに違いないって、冗談みたいな事を本当に起こすに違いないって、そういうオチがあるんだって、最期の最期まで信じていました。望みすぎ、ですよね。

できるだけのことをみんな精一杯した。赤ちゃんも本当によく頑張ったと。悲しみも多かったけれど、与えてくれたもののほうが、はるかに大きかったと。

またゆっくり、普段の生活に戻ります。

主人は何だか急に大きくみえるようになりました。

私も、今までより、もっといい母ちゃんに、なれる、はず?

応援本当にありがとう!大丈夫。きっと元気になります! (2007年04月16日 03時04分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: