PR
カレンダー
キーワードサーチ
フリーページ
今日は、天気予報が外れて晴れの朝を迎えた仙台です。
能天気息子、実は土曜日の晩に発熱、しかし友達と遊びたい一心で昨日は熱も下がり今日も学校に行きました。タフですね。今年も皆勤賞を狙っているのか。。。![]()
白石城の城主、初代は「片倉小十郎景綱」二代は「片倉小十郎重長」と代々『片倉小十郎何々』と言う名前を次いで、行くことになったのですが、ちなみに当代は第17代は「片倉重信」さん、仙台の青葉神社の宮司さんです。
初代「片倉小十郎景綱」は、伊達政宗公の懐刀、小姓あがりのところも、今年の大河ドラマの「直江兼続」と同じような家中の位置づけです。ちなみ、大河ドラマ「伊達政宗」では、西郷輝彦さんが演じておられました。
今その『片倉小十郎』が若い女性の間で、人気になっているとか。。。
こいつのせい?らしいですが。。。
業界から脚を洗って、早5年すっかり疎くなりました。![]()
ゲームから、火がつくところが今の日本らしいですが。。。
地元白石市も、観光PRに躍起になっているようです。
『こじゅうろう』グッズの売れ行きも好調のようで。。。
個人的には、「花撫子」日本酒なんですが、女性にお薦めです。![]()
白とロゼがあった気がします。
白石城
posted by (C)雨読晴耕
そう言われてみれば、若い女性の見学者増えたような気もします。
何年か先の大河を狙える!?かも。。。![]()
今日は、白石市の回し者になった気分です。。。
困ったものです。
New!
kumaru04さん
New!
Pearunさんコメント新着