まめ夫婦の世界遺産のススメ

Feb 23, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
二時のバスでサンタロザリアに向かう。

一時間で降ろされた目の前にはフェリーターミナルが。

明日のチケットが買える!が、なんとその隣には飛行機の絵が。フェリーで11時間かかるところを30分でグアイマスまで着くという。料金もフェリーの個室より安いかも・・・。

が、便がなく、あさっての朝出発することに。一人810ペソだ。日曜日なら620ペソらしいが仕方がないのだ。

ホテルデルリアルの新しい部屋(300ペソ)に入り街を探検。

レストランでタコのカクテルとシーフードスープとロブスターをいただく。

どれもひじょーにうまうま。また明日来よう。

V8010072.JPG

翌日、昨日見つけた街で一番奥にある洗濯屋さんに選択ものを出し、朝・昼食は昨日食べたレストランへ。

美味しかったタコのカクテルとエビのスープ、魚のカツレツをいただく。



街をぶらぶらすると、美味しそうなお肉をぶつ切りにしてタコスにする屋台やジュース屋さんなどいろいろある。どれも美味しそうだ。

洗濯物を回収し、フェリー乗り場に行くと、カニやらウニがいっぱい。

メキシコ人はウニは食べないのかなぁ。

もったいない。グレーのペリカンがやってきて餌を探している。

写真を撮るとシャッター音で飛び立ってしまった。

コルテス海(世界遺産)はこれでみたことにしよう。

ジュース屋の親父はさすがに三度目は笑顔だった。

File0014.jpg

20:00に出向するはずのフェリーを見にもう一度で直したが、なかなかフェリーは動かないのであきらめてタコス屋へ。

ワカモーレをたっぷりかけてうまうまなのだ。

隣の屋台では子供に教えてもらいながらとうもろこしカップにマーガリンと塩とライムを入れて食べる。

どちらも10ペソ。

V8010077.JPG




やっと出発したのにどんどん遠くまで連れて行かれて行く。

もうサンタロザリアではないかも?!

サボテンしかない道をひたすら進むと、サボテンの中に小さな空港が現れ、小さな機体が待っていた。

十数人の乗客の荷物チェックの最中、飛行機の掃除をしている。

やっぱりのんきだ。飛行機まで乗客が荷物を運ぶ。セルフサービスか・・・。



海を見下ろすと何かが群れで泳いでいる。鯨かな?

0512mx09.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 30, 2011 06:46:05 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まめ夫婦

まめ夫婦

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:アビラの旧市街と城壁外の教会群(10/27) can i get cialis soft in indiacialis 20…
http://buycialisky.com/@ Re:トジェビーチのユダヤ人街とプロコピウス聖堂/チェコ(02/21) cialis low costcan take cialis 10 mg ev…
http://viagrayosale.com/@ Re:アビラの旧市街と城壁外の教会群(10/27) viagra and pilots <a href="htt…
http://viagrayosale.com/@ Re:トジェビーチのユダヤ人街とプロコピウス聖堂/チェコ(02/21) average age to take viagra <a href=…
http://buycialisonla.com/@ Re:オロモウツの聖三位一体柱/チェコ(02/22) book brandi cialis soft com generic gue…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: