美容師マサの日々

美容師マサの日々

2011年04月02日
XML
カテゴリ: 感動
=========================================

 また、被災された皆様、ご関係者の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
 一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
=========================================


3日ほど前の話なんですが、朝ジョギングをしていると、まだ時期も少し早いのに、小さな桜の木に、ほら、
開花
開花

可愛いですねー。
「桜」ってなんでこんなに人の心を晴れやかに、優しく、ホッとさせてくれるんでしょう。
そして、毎年絶対に咲いてくれるのに、みんなが「まだかなぁー。」って待ってるんですよね。

憧れます。

まだちょっと寒いし、周りの桜の木も花は咲いてないので、ソメイヨシノとは違う品種なのか、それとも、環境でその木だけ早いのか、ただ単にせっかちな桜なのか。
でも、チョット早めに桜が見れたのはちょっとハッピー。

ただ、今年はお花見の雰囲気も・・・・。

  ↓    ↓    ↓

   --------------------------------------------------------------------

3週間が経ちましたが、日が経つにつれ、今回の東日本を襲った地震のすごさ・被害の大きさを感じ、恐怖心やその他いろんな感情が大きくこみ上げてきます。
こんな時、自分の無能さを痛感しますね。

今、一部の芸能人やスポーツ選手などが、被災地復興のためのイベントを開催している一方、いろんなところでイベントなどが中止され、観光地や娯楽施設に行っても人ごみはまばら。
接客業や販売業の人の話を聞くとやはりかなりヒマらしい。
いろんなことが「自粛」という言葉によって抑えられ、国民全体が縮こまっているように感じる。

被災地のことを考えて、不足している物資や電気のためとか、被災者の方たちの心のためとか、そういう考えで控えるべきものを控えるのが「自粛」なんですよね?

やはり被災地の支援を支えているのは経済だと思う。
このままでは日本経済自体が力が低下して、最悪の事態になっていってしまうのではないだろうか?
それに、地震の影響で、日本メーカーが、世界のメーカー・ユーザーに製品を供給できなくて、今後の秘本製品の需要にもかなり影響するんでしょうね。

ここで国民が今まで以上に経済を回すことで、日本の国力が上がり、被災者の方たちも、その他国民も救われるんじゃないかと思うんですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月02日 15時02分54秒
[感動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pupa_masa

pupa_masa

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: