☆想月☆

February 17, 2003
XML
カテゴリ: School
去年決めるのに大変だったからと。今年はPTAの役員(執行部の方=副会長はじめ書記、会計)選出に年末から。選出委員さんが動きだしていた。
で、こんな私にもお声が。かけられないよりはありがたいかも。なのですが。

よく考えたら。今、絶対数がまず少ない。うちの小学校全学年二クラスづつ。一クラス25人前後。兄弟関係や他の委員(校外、厚生など)の委員長、副委員長も専任。で、各役員3人づつ。しかも。って抜かしていくと。
ほんと、候補といえば?って感じ。三年生のクラスではあまり感じなかったんだけど。一年生のクラスはお母さんが外国出身の方多しって感じで。これまた抜かしていくと。候補の数が絶対的に少ない。保護者会の方も前回なんて。
「えっ?!」
って思う程の出席者。10人きってる。6、7、8人?って具合。

学校に出かける回数が多くなるから。様子はよくわかるようになるよね。先生ともお話がしやすくなったり。
いいこともあげれば見つかる。だけれども。いざとなると。考え込んじゃいます。
人前で話したりって苦手だし。意見をはっきり持ててないかな。私。



お断りできてよかった。です。はい。

身近な外国の方ってついでに。
月曜プール。私が今一番楽しみにしているスイミング。の方にも外国の方(中国かな?)が多く参加されるようになった。私は一応上級なのですが。初級の方にいっぺんに入られたみたいで。クラスが違うとレーンも違って。普通あんまり会話しないんですが。きさくに話しかけられる。レーン越しに。
で、帰り。そのうちのどなたかがロッカーのカギをかけずに教室に参加したようで。大騒ぎで探しているの。自分の着替え。いつもカギをかけていなかったらしい。(で、大丈夫だったらしい。)100円でリターンするタイプなのに。

勝手に私のロッカーもあけるの。突然。
ガンガンガンってあけてるの。他も。着替えている方々他にもたくさんいらっしゃるのに。一緒にはいった中国の方々も着替え終わって手伝って。で、たぶん。
「そっちあったぁ?」
「な~い」
っていう会話を中国語で。大きな声でしていると思うんだ。

人出が増えて。ここは一回あけられたっちゅうに。またもやあけられてしまった。私のロッカー。まだね、下着とかね着替えが入ってるのよ。

「ここは、もうあけたよ」


興奮しているのか?ゼンゼン聞いてくれない。目で確かめないと。って思ってる?で、また新しい方が来てあけていく。
ちょっとぉ信じられない。

ねぇ?勝手にあける?

結局。スタッフの方が預かって下さってたみたいなんだけど。

寒かったよね。水着のままで探して。気持ちはわかるけど。ね?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 26, 2004 03:20:12 PM
コメント(6) | コメントを書く
[School] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こんな私にも。(2/17)  
nokon  さん
PTA役員(本部)の声かけは結構怖い。。。
夜に4~5人の選抜委員さんと呼ばれる方々が家の前に~~去年これがあったので今学年部してます☆おかげで?来年度の声かけから逃れることが出来たようです(-。-)

子供達の学校は結構人数いてるみたいですが、上の子の学年は4クラス・・・下の子の学年は3クラス!!
ここらあたりの保護者の方は結構PTA活動に熱心なようです。平日行事でもあたりまえのようにお父様方もこられます・・・これもこれでなかなか大変なようですが。。。 (February 17, 2003 03:51:15 PM)

Re:こんな私にも。(2/17)  
-kupo-  さん
書き込みありがとう
人は生きている限り
おそらくいつでも懸命であるのだ思う
というか、懸命でないなんてことは出来ないと。

さておき、今はとても頑張っているご様子
ビーズ、綺麗ですね

>苦悩。責任。解放。
あなたがなぞった日記に
あなたを見た気がしました。
これからも頑張ってくださいな (February 17, 2003 04:15:30 PM)

Re:こんな私にも。(2/17)  
そうみたいですね~本当に役員不足らしい。
実は私も数年前からずっと声がかかっている。
いつかは受けなくてはいけないのだろう..と覚悟はしつつ。まだ下の子が小さいので..と丁重にお断り。
去年なんぞは私に2回。そのあげくに旦那にまで頼みに来た。うちの旦那さん、お世話大嫌い人間!誰もいないんだぁーとつくづく^^;
昨日、私が留守の間に今年のお願いがあったらしい(笑)
だれに?と聞くと、「俺に...」「お前は忙しいから無理だと思っているらしい..」←やったー!!
来年は2号のクラス委員を受け、委員長を引き受けたので、勘弁してもらおう~他にも2つ、役員受けてるし^^;

中国人の方って..フレンドリーですよね。
いいのか、悪いのか??ってのあるんですがね。
相手がどう思っているのか気にならないらしい^^; (February 17, 2003 04:19:46 PM)

Re:こんな私にも。(2/17)  
ふくさん48  さん
子供さん少年野球やってます。以前は少年野球の監督を長いことしてましたが、雨が降ると中止なので、臨時休みがありましたが、ミニバス(女子の部)は体育館でするので、予定通りです。たまには臨時休みもいいんですが。それと私の地区は1学年で10人位なので全校でも100人前後ですよ。だから子供在学中は毎年何かあたってました。なれるとこういう事も(PTA)面白いですよ。 (February 17, 2003 08:34:00 PM)

はじめまして  
圭?  さん
3300番 踏んでくれてありがとう
また お立ち寄りください (February 18, 2003 12:11:53 AM)

Re:こんな私にも。(2/17)  
役員きめ、、
本当にたいへんですよね
あまりのことに私は学校のアンケートに
役員スリム化を提案しました
無記名でいいということだったので
親もいろいろ大変ですから本当に無駄は省かないと
冗談じゃありません
私のスリム化案は学校には歓迎されたようでした
意外なことに古株の母親軍団に不評だったようでした
仲間どうしで首しめあってどうするの
なんて思っていましたけど、、 (February 21, 2003 07:53:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: