10月が終わっちゃった~と思っていたら
もう11月も1週間過ぎちゃいました
絶対来年のアセンションに向けて
地球の自転早くなってるし~
などと思うのは私だけでしょうか~
いまさらなんですがこの辺で10月にあったこことを
振り返っておかないと
11月も楽しいこと満載なんです
10月のビックイベントとしてはなんといっても
出雲大社行ったこと。
今考えてもなぜこのタイミングで出雲大社へ行くことになったのか
よくわかりません。
思い起こしてみると
昨年転勤があってから会社に行くのがいやで
何かと理由をつけては息抜きがしたい夫が
7月のビックイベントである宮古島旅行が終わってしまったので
暗い顔をしていた9月・・・
ぢゃぁまた秋に近場の温泉でも行く~?という話になりまして。
お金もそうそうあるわけではないので
私のイメージとしては箱根とか日光とかはたま超近場の
筑波山とか
そんなところを思い描いていたのですが・・・
夫が
「どうせなら今まで行った所でないほうがいいんぢゃない?」
と言い出し
「たとえば出雲大社とかさ~・・・」
というではあ~りませんか!
夫の口から【出雲大社】が出てくるなんて~!
びっくり仰天しました。
(夫はまったく神社とかに興味がありません!)
ふつ~日本人で神社とかに詳しくなかったら
とりあえず【伊勢神宮】とかって思い浮かばないですか?
この私こそ
自分自身がどうも出雲系の神社にご縁が深いと
ごく最近わかってきたところで
夫はまったく私の興味の範囲など知らないのです。
その夫の口からなぜに出雲大社が・・?
良くはわかりませんでしたが
私はやはり一度はご縁の深い出雲に行ってみたかったので
夫の気が変わらないうちに旅行の算段をし
あれよと言う間に旅館を手配し飛行機も予約していました。
そしてあっというまに10月になりあっという間に
島根縁結び空港に夫婦で降り立っていた、というカンジなのです。
と、いうわけで2泊3日で島根県(帰りは鳥取県~)に
行ってきたのですが旅日記はその2に続く・・・
PR
Keyword Search
Calendar
Comments