PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まてん☆

まてん☆

Free Space

メールはこちらへお願いいたします↓

maten315@gmail.com


お返事までお時間いただいています。

気長にお待ちいただけるとありがたいです・・ごめんなさい(>_<)



++++++++




Links
ストウブ生活
Simple+White
ファインダー越しの毎日
B for life

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.03.11
XML


辻和金網


IMG_5503_1.JPG


金網細工は、熟練した職人の手によって編まれる京都の伝統工芸。

プラスチック製品や機械化生産が主流になっている昨今、低価格の波に押された金網職人達が次々と店をたたむなか、手仕事でそれを伝え続けているのが辻和金網だそうです。




ひとつひとつ編まれた美しい網目、これが手仕事で出来るのか・・いや、手仕事だからできるのか。

初めて目にしたとき、そんな風に感じました。




IMG_5509_1.JPG


この焼き網は、コンロの上に「焼き網受」と合わせて使うことで、直火をやわらげ、まんべんなく火を伝え、美味しく焼き上がります。




実は、我が家にはトースターがなく、パンを焼く時はグリルを使っていました。

でも、家のグリルは、うっかりするとすぐ焦げたり、どうもおいしく焼けなかったりと、不満を感じていました。(・・最近のグリルはそんなことないと思いますが。)



そんな時に知ったのがこの辻和金網。





というわけで購入に至りました。



早速使ってみると・・


IMG_5592_1.JPG


パンをトーストするのにとっても良い感じ!

きれいな焼き目に、外はカリッと、中はふんわり。


うん!グリルで焼くよりずっとおいしい。



他にも、焼き野菜やお餅を焼くにも最適です^^



使った後は、食洗機で洗えるし、コンパクトに畳めるので省スペースになるところも嬉しい。



今回私が購入したのは 京都生活 という通販サイトより。

足付焼き網の長方形と、焼き網受をセットで。






トーストしたパンがおいしいって幸せ~。






にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村  ←いつも応援ありがとうございます^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.11 16:37:52
[キッチンのこと・もの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: