日々行政書士 也

日々行政書士 也

PR

Profile

北限の風鈴

北限の風鈴

Favorite Blog

パウンド・フォー・… 低山好きさん

気がついたらGW かずさのサムライさん

行政書士エース環境… 尾上雅典さん
大阪生まれ土建屋育… 倉本事務所さん
津軽の田舎ザムライ… Oh!サカナさん
マイ メモリー ミッフィー77さん
  30代で自分の… 走る現場監督はせがわさん
旭川市 小林行政書… なんでもやさん
行政書士 中村由紀… ゆったん324さん
はみ出し行政書士 島の漁火さん

Comments

北限の風鈴 @ Re:変えよう!(01/08) 栢野克己さん コメント有難うございます。…
栢野克己@ 変えよう! アメブロに。楽天はダメだ。完全に乗り遅…
北限の風鈴 @ Re:はじめまして(12/27) taguchiさん はじめまして。 コメント有…
taguchi@ はじめまして 初めまして!岩手の盛岡に住んでます田口…
北限の風鈴 @ Re[1]:感謝(09/17) ベンチャー大学の栢野/かやの7380さん コ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2008.09.08
XML
私は、今年から青年会議所。略してJCに参加している。

JCとは地域貢献と自己啓発を目的とした世界規模の活動法人である。

そのJCの活動の一環として「インディアン旗野球大会」がある。

この単語を聞いた「あ~~~~~~」と思う方は、水沢人!!

インディアン旗野球大会とは、水沢地域で半世紀以上の歴史を持つ少年野球大会である。

参加対象は、おおよそ小学生が中心である。

私もその当時は参加しておりました。

そんな野球大会の運営をJCがやっているということには非常に驚いたものです。

昨日は、そんなインディアン旗野球大会の公式練習会でした。



発見。

少年野球もなかなか面白いものです。

大人と違って、未完成な部分が何とも言えず面白かった。

おぼつかない足取りで一生懸命ボールを追う子供。

振った勢いで倒れそうになりながらバットを振る子供。

未来の大器を匂わせる子供。

様々です。

しかし、明らかに野球をやったことがないのであろう子供達がいることは非常に残念でした。

昔は、野球が遊びの一つだったのですが、今はそんなことがないんだろうなぁと感慨にふけりながら観戦。

今日は、本大会と違い勝敗はまったく関係の無い練習会。

9月23日(火)の抽選会を経て、10月4日(土)・5日(日)に本番があります。



今から楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.08 18:13:02
コメントを書く
[日々つれづれなるままに(日記です。)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: