まっち部屋

まっち部屋

PR

Calendar

Category

Comments

metuto@ Re:2020年映画(01/30) 誕生日おめでとうございます
metutoの友達@ Re:2019年映画(02/17) 僕も行きたいです。
まっち(某) @ Re[1]:2019年映画(02/17) metutoさんへ めっちゃ懐かしいお名前を見…
metuto@ Re:2019年映画(02/17) 蒼穹のファフナーでふと検索したら懐かし…
はるか@ Re:2016年映画(12/29) 今年はテレ朝アニメ映画観るだけで春にな…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年11月08日
XML
カテゴリ: 映画

最近観た映画の話。

先日、東京国際映画祭で「めぐりあい宇宙」が上映されたので観てきました。

まさか2015年になって劇場で1stが観られるとは。感動。国際映画祭だから英語字幕付きなのには驚いたけど。

来場特典は生フィルム。絵柄はランダムでキシリア。

IMG_3104.JPG

劇場が新宿だったからついでにアニメイトでファフナーEXODUSのクリアファイルも買った。

それから別日、池袋の「シネマチ祭」のひとつでメガゾーン23シリーズのオールナイト上映に行ってきました。

久しぶりの新文芸坐。トップ!オールナイト以来だから4年弱ぶりくらいかな。周りに夜のお店が多くてちょっと怖いお><

IMG_3095.JPG

IMG_3098.JPG

「もともとモスピーダの後番組(TV)予定で23本分の(サブタイトル入)シナリオができてた。それが製作の玩具会社が潰れて、途方にくれてたらビクターが拾ってくれて、しかも劇場マクロススタッフでやることに。石黒さん、板野さんとかが入ってきたのはそれから。」

「TV予定のころはおもちゃが売れればよかったんだけど、OVAになったからフィルムで勝負しなくちゃいけなくなった」

「アニメだから(メカデザインの)線減らしてるのに、庵野先生が線を増やして上げてくる」

「時間もないから影省略してるのに、板野さんが上がってきたセル画に黒マジックで直接影入れてた」

「モスピーダのOPはアルバイト的な感じで金田さんに4日でやってもらった」

「(実名の企業に)マクドナルドだけは許可もらったけど他は無許可」「当時はなにをやっちゃいけないか分からなかった。やった後で、あれダメだったんだって知った」

「当時新宿パルコが出来たばっかりの時、『アニメの舞台になるんですよー』と取材しに行き、最初はどうぞどうぞと言われてたけど、内容を聞かれ『バイクで突っ込み走り回る』と言ったらみるみる顔色が変わっていった。翌日こっそり写真を撮りに行った」

「もともとのタイトルはオメガゾーン23だったけど、「オメガ」が商標の関係で使えなかったからメガゾーン23になった」「いま思えばメガとかギガとか単位になってるけど、完全な偶然」


などなど面白い話が聞けたスタッフトークでした。

実はまったくの初見だったんですが、勢いがあって凄かったですね。途中ちょっと寝てしまったので、こんど見返して補完したいです。PART2は梅津さんのベッドシーン(オリジナル版)が凄かったな。1~3どれもスタッフ豪華だし。

アニメの上映イベントは期会があればどんどん行きたいなと思いました。

IMG_3100.JPG

なればいいのよ。あなたが憧れた大人に。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月08日 17時22分05秒
コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: