★ 季節を感じながら・・・ ★

★ 季節を感じながら・・・ ★

PR

Profile

あたしnち

あたしnち

Calendar

Favorite Blog

連休終えて師走に近… New! luumamaさん

生きてて良かった〜♪… New! ♪テツままさん

ダイヤモンドリリー… ソナタ1127さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
こちら 南Californi… ノアQPさん
 一期一会 ~笑い… ひぃちゃま0224さん

Comments

luumama @ Re:塩とお出汁(03/31) お元気ですか? コロナでそちらも大変では…
でこ&まさやん @ Re:塩とお出汁(03/31) グルメにはたまらない宿ですね 私には …
ソナタ1127 @ Re:塩とお出汁(03/31) グラス1杯1700円のシャンパンって!…
♪テツまま @ Re:塩とお出汁(03/31) スィートルームの恩恵ですか? 神戸でそれ…
あたしnち @ Re[1]:もう2月?(02/07) ソナタ1127さんへ >え!?  還暦っ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.01.23
XML
テーマ: 本日の1冊(3748)
カテゴリ:

関東でも雪景色

先週の道内はまるごと冷凍庫

そして、年末からの石油高騰!!

道内の至る所で、「灯油補助金」制度も施行されているようで・・・

そんな中、今日読み終えたのが

「ペトロバグ」 ~禁断の石油生成菌~

天才科学者が、石油を生成する菌を発見したところから

世界規模で壮絶な争いが始まる

この「ペトロバグ」は、江戸川乱歩賞の最終候補にもなった

「ペトロバクテリアを追え」という単行本の最新文庫化

ちなみに、その年の乱歩賞は 渡辺容子 「左手に告げるなかれ」

万引きGメンの話しだったかな

「ミッドナイトイーグル」の映画化で有名になった

高嶋作品は、どれもこれもスケールが壮大

そして、少し前に読んだ「イントゥルーダー」「ミッドナイトイーグル」

などと同様、ラスト数ページに

心救われるようなヒューマニズムが詰め込まれている

それにしても、

石油生成菌、もしもこの世に存在したならば

灯油代高~い、と叫ぶこともなくなる?かな?!

それとも・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.24 05:47:43
コメント(12) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高嶋哲夫「ペトロバグ」(01/23)  
去年からの灯油高騰
まさに現実味のある作品ですね

使っても使っても
減らない菌なら

世界の賢い博士さん
しっかり 研究して現実の物として欲しいですね

争い事は 完成してから考えましょう (2008.01.23 23:29:44)

おはようございます  
sa~ra♪  さん
読み終えたんですね
「左手・・」もまあまあでしたがこちらのほうがよりもおもしろかったのにね、受賞できなかったのが残念でした
あれから渡辺作品は読んでませんね~
高嶋作品、文庫化になるとタイトルが違っちゃうのがあって・・・出版社がかわるのかな?
読んでないのがあったと思って買ってしまったことがあります(帯をちゃんと見ればよかっただけ?)

高嶋作品、私の好きなところはテーマは大きくても人間描写が優しくて穏やかな愛を感じること
どこかホットするとことです

やっぱり高嶋さん好きですね~(*^_^*)
新書で地震について書いているものもあるし(夫は読みました)阪神大震災の時も新聞に載ってましたので、これからメディアに出ることも多いかもしれませんね
(2008.01.24 07:04:22)

Re:高嶋哲夫「ペトロバグ」(01/23)  
tenten1118  さん
こんにちは。
石油のことはとても節日ですよね。
人間っておろかな可愛い生き物なのだと言うのは今も昔も同じなのでしょうか?
昔なら、石炭とか言うのかな?
北海道のこの寒さ、本当に大変ですね。
こちらでも強い強い北風です。 (2008.01.24 16:00:25)

Re:高嶋哲夫「ペトロバグ」(01/23)  
*まみり*  さん


 チェック
 ですね*
 それにしても
 さむい
 わね~* (2008.01.24 23:47:47)

Re:高嶋哲夫「ペトロバグ」(01/23)  
姫35  さん
ミッドナイトもおもしろかったので、これも楽しみですが・・読みたい本が多すぎてちょっと悲鳴です。
確かにスケールも大きくて、「ホワイトアウト」を髣髴させる作品でした。高嶋ファンになりました。
これだけ、石油が上がっているのに、石油会社が儲かっているのが許せない!です。・・元石油元売会社に勤めていたのに・・ですが・・・ (2008.01.25 00:12:48)

テッちゃんのママさんへ  
あたしnち  さん
おはようございます

油田を掘り当てて、大富豪目指すより、石油生成菌を発見するということのほうが、これはもう世界を変えるよね。
そんな菌がありえたら、石油で儲けている国は、大変なことになるし、石油依存で地球温暖化がますます加速する?!かな~
この小説の石油生成菌はCO2も、取り込んでくれるという夢のような菌ではあるのだけれど・・・ (2008.01.25 08:53:41)

sa~ra♪さんへ  
あたしnち  さん
おはようございます

高嶋哲夫、いいですね。
とにかく、おもしろいです。
「手に汗握る」ような感覚で一気に読んでしまいます。
化学知識をベースに、人の心を描いてるというか・・・
ラスト感動でした。
乱歩賞、とっていないのが不思議なくらいです。
あと、「TSUNAMI」まだ読んでいないので、近いうちになんとか読みたいと思っています。

地震の「M8]も面白かったですね。

(2008.01.25 09:06:13)

tenten1118さんへ  
あたしnち  さん
おはようございます

灯油代、ガソリン代、どれも家計直撃・・・
寒さは我慢できないから、高いと言われても、使うしかないわけで・・・
石油産出国は、大もうけしてるよね。
道内では、薪ストーブが見直されているらしいですが、石油生成菌、限りなく石油が出来るとしたら、これはもう、世界経済がすっかりかわる・・かな?!

今日は、朝一番雪かきでした~ (2008.01.25 09:20:40)

*まみり*さんへ  
あたしnち  さん
おはようございます

高嶋作品、私はいまのところ、一番好きなのは、サントリーミステリー大賞もとった「イントゥルーダー」コンピューター犯罪と父子の絆・・・これオススメです。

今朝は、起きると雪、雪、雪・・・

(2008.01.25 09:25:24)

姫35さんへ  
あたしnち  さん
おはようございます

高嶋哲夫おもしろいですよね。
私は、sa~raさんから勧められて、最初に読んだのが「都庁爆破」だったかな~
以来、すっかりはまりましたが、文庫本ではあまり店頭でみつけられず、ようやく、「ミッドナイト~」効果か、この「ぺトルバグ」も再文庫化され・・・
一番のオススメは「イントゥルーダー」是非、読んでみてください。 (2008.01.25 09:30:19)

Re:高嶋哲夫「ペトロバグ」(01/23)  
もう読み終わったのですね。
こちら渡辺容子さんの「左手に告げるなかれ」も
ワクワクリストに入れました。

ヨーグルト菌のように
害がなくて、代々続いてくれる菌で
石油を作ることができたら…
私達も何かいい物、見つけたいですね。

今、TVで電気料金も値上げと言っています。
灯油は24%上がったって!
年末1880円/Lでしたが、今は?? (2008.01.25 19:05:41)

ソナタ1127さんへ  
あたしnち  さん
こんばんは

ほぼ2日で一気読みでした。
「左手に~・・・」は不倫がらみの主婦の殺人とかのような内容だったはず・・
私が審査員なら「ペトロバグ」に1票かな~

ヨーグルト菌のように、石油菌がこの世にあったら、石油産出国は窮地だよね。
油田掘り当てて長者を狙うより、生成菌を発明する??

(2008.01.26 18:44:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: