全17件 (17件中 1-17件目)
1
行ってきました、リーディング!!最近ゆーつで仕事にも熱が入らず体も重く、もうすぐものすごい繁忙期(わたしの業界では)が始まるのに生きてて楽しいことなんかなんもないよ・・・と気分がめちゃダウンしてました。理由不明。そしていつもなら平気のクレーム電話に涙を流したりして。なので土曜日はエアウェーブをかけて気分転換。そして今日はサイキック・リーディングに行ってきました~もともとこういうの好きでいろ・・・んなところに行ってきました。でもスッパリ当てられたことなく。あいまいでソフトなアドバイスをもらって、とりあえず納得してきました。が。きょうの人には当てられました。わたしの過去の家族関係をズバリ。そして今の健康状態も。今後の恋愛も。結婚の出会いと時期も!!いやあ、わたしが知りたかったことがはっきりしてきました。残念なのは遠距離の彼とは別れるということ。(まぁ私も別れるつもりだったけど)それから最近知り合った気になる人も、ちょっとチガウということ。結婚は約3年後。出会いは来年の7月☆。。。思い切り晩婚ですが、こうなったらそれまでは恋以外のことに熱中して生きていきます。しかし今の彼とは年内に切れなければ、また流れが違ってくるとのことでさみしがりのわたしが彼と別れられるのか。がんばらねば!!来年4月ころから健康も回復するとのことでホッとしました。要するに、年明けから運勢が上向くということでした。きっと人生のサイクルって、あるんだろうな。来週はデトックスマッサージに行ってきます。エネルギー回復のため、興味あることには足を運んでいきたいと思いました~
2008.09.07
コメント(67)
いやぁ、待ちに待った夏休みがやってきまーす明日から5日間ほど実家に戻ってネコちゃんとのんびり過ごす予定です。怖いのは、「なにかあったら連絡するから」と上司に言われたこと。わたしは離れたところから質問されてもなーーーんにも覚えてないんです。記憶ゼロ。すぐに忘れちゃうからノートに書きまくっています。そのわたしの頭脳(笑)とも言うべきノートがなければだめなんですよ~。。。→上司でも、わたしが担当してる件についてはなんにも起こらないことを信じて。仕事を忘れて、毎日美味しいものを食べて、お昼寝して過ごします~そしてパワーアップして、また仕事に邁進する予定ですみなさまも、すてきな夏を・・・ って、もう夏も終わりそうですが
2008.08.19
コメント(2)
きょうはお友達のミカちゃんと品川でディナー目的は彼女が始めたコーチングのクライアントになることです。いま抱えている問題をあぶりだし、かつ解決の糸口を見つけるというもの。ミカちゃんは話を聞き出すのも、そこから要点を引き出すのも上手い!!じぶんが今何に悩んでいるのか、何を変えたいと思っているのかがよくわかりました。思考と行動の交通整理というか。月2回ペースでするそうです。次回は月末、ミカちゃんちで実施予定。彼女のお家は海まで15分。夕方、海辺でヨガをする約束しました。楽しみぃーーーーーーーー!たまにはどこか遠くでリフレッシュしたいもの・・・ですよね
2008.08.09
コメント(2)
きょうは~、職場のビルで見つけた中国語サークルに初参加してみました♪とはいえ中国語は初めてじゃなく第二外国語で習ったのと、ときおりラジオ講座で勉強していました。台湾に、台湾人の女の子のお友達がいて2年に一度くらい訪ねます。その子との出会いはロンドンの英語学校だったので当時は英語で意思疎通できました☆でも今は英語もすべて忘れ去ったので、今度は中国語で彼女と話すのが夢です(笑)きょうのテーマは発音中心。少人数だったし、なんだか和気あいあいの雰囲気で楽しかった職場以外の付き合いがあるのも楽しいなぁと秘書ながら人付き合いが苦手なわたしが思いました。今月から本格的に入会しようかな
2008.08.06
コメント(0)
暑いですね~こんな時期には水族館てことで、お友達のさえちゃんと六本木ヒルズ森ビルの展望台&アクアリウムへ行ってきました。ランチもしたけど、やっぱりヒルズは高いんですねたまには豪華に、と思って奮発しました♪展望台からの景観はさいこう~昼間行きましたが、デートなら夜が絶対お勧めです!アクアリウムはお部屋がたくさんあって、奥へ進むとどんどんアートな雰囲気に。特に気に入ったのは大きな屏風の形の水槽に、金魚ちゃんがたくさん泳いでいるもの。金魚が動くから、屏風の絵が移り変わって見えて一瞬も同じ表情がない。飽きずに見つづけてしまいました。こういう水族館アーティストとかもいるのかなぁなんてさえちゃんと話しながら、たくさんデジカメで撮影しました(彼女が)わたしは機械に疎いから、デジカメも持っていないんだけどさえちゃんがたくさん撮ってたり、水槽バックに撮られたりしてたらなんだか欲しくなってしまいましたいまはクーラーをつけた涼しいお部屋の中で沖縄の天河原(てぃんがーら)というグループの音楽を流していますなんだかゆったりして優雅な日曜日です・・・・
2008.08.03
コメント(1)
きょうからわたしの部署に大学生の男の子がアルバイトでやってきました。8月の間、いろいろとこの業界の勉強をしたいとのこと。なかなかマジメで好青年。きょうは初日からかなり忙しかったけど、がんばっていましたそして。歓迎の意も込めて、お昼時部署に残っていた人たち&ボスでランチ新しい男の子はつい最近まで1年間アメリカの大学に交換留学していたらしくその話で会話は盛り上がりました~。そして、食後のデザートへ。ふだんは頼まないのですが、わたしの上司がかき氷をなぜか頼みました。ボスも、じゃぁ何か食べようかということになり全員が頼んだのです。しかしデザートが来るのがおそいことおそいこと・・・ボスは13時から重要な会議が入っています。今はもう15分前。。。やっときたボスと女性の先輩はタピオカを注文していたので順調に食べていきます。上司とわたしと新人くんはかき氷なぜか溶けません。進みません結局13時5分前にボスは、先に店を出られたのでした。ひとりで。ごちそうしてくださった上に、ひとりで出られるボス。ごめんなさい~残されたわたしたちは、水と合成着色料でできた、900円もするかき氷を完食したのでした。舌が凍りそうでした☆ちなみにボスは食べ物を残すのが大嫌いです。それを知っていて、かつ時間が無いこともわかっていてかき氷を頼むなんて、これは秘書として失格。と、一番にかき氷を注文した上司が言いました(笑)楽しかったぁ~でももう頼みませんっ
2008.08.01
コメント(1)
いま、わたしは遠距離のためまいあさ・まいばんカレが電話をくれますでもたまに、朝「じゃぁまた夜にね」と言われて夜に電話がないと、さみしいわたしからかければ済む話だけど、マメなカレが電話しないということは楽しく遊んでるってことで、水を差しちゃ悪いかな。とか思ってかけれない。それに、よく電話していたときに冗談で「オレに自由はないのか?」と言っていたので自由にしていてほしいという気持ちもある。週末もそんなかんじで・・・電話すると言ったのにしないことがイヤなんじゃなく電話を心待ちにして、そこに気持ちが100%持ってかれる自分がいやだ。だから今朝、来月カレが出張で来る日まで連絡を取り合うのやめたいと言った。迷惑なの?とちょっとカナシイような、腑に落ちない声で聞かれて「迷惑じゃなくて、あなたの電話を待ってしまう自分がいやだ」と答えた。今夜からカレからの電話のない日々のはじまりで、さみしいけどこの1ヶ月で自分の気持ちがどう変化するのか知りたいです。きょうは胸が痛い・・・でも来週くらいには慣れている気もします
2008.07.29
コメント(1)
きょうは、スリランカ在住の宝石鑑別士・片山新子さんの宝石の世界へいざなわれてきました~わたしは主催者であるセラピスト彩佳さんのお手伝いスタッフとして参加しました。宝石なんて、わたしの人生には縁のないものだろうなぁと思っていましたが、なぜか今回のイベントにはとても興味をもっていました。色とりどりの宝石たちは、まさに地球からの贈り物。美しい・・・・・・なんて言葉、あんまり口語では言わない気がしますがきょうは連発してしまいました。わたしは特に、パパラチアサファイアという、ピンクとオレンジが混ざったような、えもいわれぬ色に深く引き込まれてしまいました。ずっと見ていても全然飽きない。これが宝石のパワーなのかも?大きめのものを身に着ければ確かにポジティブな振動を与えてくれそうでした。宝石と言えば実は、デヴィ夫人とかが浮かんできていましたが(笑)お金持ちの見栄とかじゃなく、ひとは無意識にそのパワーを身につけたくて宝石に惹かれるのかもしれないですねきっとわたしはお金に対してまだネガティブな思い込みがあるんだろうな。このブロックを外したら、余裕のある生活に近づけるのかな?きょうも正直言って、気に入った宝石を購入したかったんです~!実際一目惚れして買われる方もいらっしゃいました。でもーわたしはまだそこまでの余裕がない生活なのです残念ながらお気に入りのジュエリーを買ったり年に何回か旅行を楽しんだりちょっと高価な下着を買ってみたり・・・したいです~いや、きっとそうなってみせるーと決意。イベントのあと、参加者のみなさんでお食事に行くのでしたがわたしは夏バテか体力がもたずにお先に失礼しました。まずは体力&スタミナがほしいかも主催の彩佳さん、素敵な世界を垣間見せてくれた新子さん、そして個性豊かな参加者のみなさまどうもありがとうございました
2008.07.26
コメント(2)
きょうは~、ボスも上司も出張でのんびり過ごしてしまいましたぁ。自分なりのトラの巻を作ったり、めったにしない棚の整理とか。そして近くの部署の女の子とのお茶付きトークめったにないことだから、嬉しかったぁ~。私の部署は上司とボスの人柄か?もらいものが多くていつもお菓子の山でいっぱいです。もらったものはすぐにばら撒きたいわたしなので違う部署に配り歩くのが習慣になっています。きょうは、他部署よりみかんの差し入れ。あんど、わたしの大好きなかるかんまでやってきました。誰かが鹿児島出張したのかな?代わりにわたしは…いただいた薄皮まんじゅうをお渡ししたのでした。なんでも、出したものがかえってくるらしいけどお菓子はまったくその通りで(笑)たくさんいただくけど配り歩くから手元には残らない。でもまたすぐに新たないただきものがやってくる・・・ありがたいですこういうのって、楽しいなそれはそうとお家に帰ってから、出張から戻った上司から電話「○○やっといてくれた?あれ毎年やってんだよね」と・・・。知らなかったわたしは、月曜アサイチでやります~と、答えました。月曜日に忘れないよう、頭に記憶しておかなくちゃ。ともあれ、一週間終わりました みなさま、素敵な週末を~
2008.07.25
コメント(1)
3連休、帰省してきました久しぶりの実家は居心地よくて、そして田舎ならではの大きなスーパーやドラッグストアめぐりを楽しみました。わたし、大型スーパーが大好き東京でも、少し遠くても大型スーパーまで出張してぶらぶらすると、あっという間に時間が経っちゃうんです。それが私にとって最高のしあわせ今回は、安いサンダルやお家用のワンピースを買ってみました☆そして両親とも素直に話せて、あらためて、いろいろあった親子関係だけど彼らなりの愛情をめいっぱい注いでくれてたんだなぁと思えたのです。やり方は間違っていたにしろ。そんなことを感じながら座ればご飯が出てくる2泊3日を堪能してきました~ 8月下旬に夏休みがもらえるはずなのですが沖縄に行こうかとおもっていたけどまた実家に帰りた~~~い気分になっています
2008.07.22
コメント(1)
出張で、沖縄からカレが来ました、きのう。かれこれ1ヶ月半ぶり。久々過ぎて、ちょっと緊張気味に食事処へGO!(笑)前は会った早々くっついていたけど今回は、お食事中は手も触らず。ときに沈黙もありつつ・・・。会わない間に、別れようと決めていたのにやっぱりこの人が好きだぁーー。と観念したり、いやいや、この人と人生やってくのは難しい、好きだけじゃパートナーにはなれない。と矛盾した気持ちが交錯しました☆好きだし今までの人生で一番愛して理解し合えている相手だけど結婚の相手とは、紙一重、チガウ気がする。とても残念だけどきっとそれが答えなんだと思う。結婚が決まる相手とはなぜかとんとん拍子にいくみたい。。。。と、周りの結婚した友達は言うんです。それも、すごく好きだった相手と別れたあと結婚相手にめぐり会えたという人多数。だとしたら、この大好きだけど何かがちょっとだけ違うと感じるカレと別れたら次に本物のパートナーにめぐり会うのかな?ときが経ってみないとわからないけど。カレは仕事が今とーーーーーーっても大変らしいから自分の気持ちも含めてしばらくこのままでいいかな、と思った夜でした
2008.07.18
コメント(2)
20歳からたばこを吸い始めました。途中2年ほどお休みもしたけど吸ってるときは大体一日1箱ペース。2ヶ月ロンドンで過ごしたときも一箱1000円弱するのに「だって吸いたいもん」の気持ちで毎日吸っておりました。タイの地元のたばこが大好きになって、1カートンしか持ち帰れないので空港でとなり合った人に2カートン目の持ち帰りをお願いしてみたり。このたばこ、名前は忘れたけど強くてなぜかとても美味しかったのです。サムイ島というところに一人滞在していて、特にすることもなく砂浜でただたばこを吸って過ごしたりしてそれが大学生のわたしにはとても幸せな時間に思えてました。ところがこの頃。美味しくないんです、全然味がしないというか・・・理由がわかりません止めれば1ヶ月に1万円浮くわけなので万々歳なのだけど、仕事の後の楽しみがひとつ減ったようなさみしいかんじ。残るあと1本吸ったら、しばらくたばこお休みしようかな。美味しくないということは体が欲してないということですよね~。体の言うことに従ってみようかなと不本意ながら思っています。というよりたばこ以外に楽しみを見つけるべしってことかな~
2008.07.15
コメント(2)
きょうは暑かったですネ。お布団干したり、お掃除したりで何かと動き回ってました。お部屋の中でもじわじわと汗をかいてきて、あまりに暑かったので、思い切ってクーラーを入れてみました。そしたら・・・・天国になりましたぁ~なぜかわたし、クーラーを入れることに罪悪感があったのです。理由不明。別にエコからじゃなく。夏は暑いもんだ文明の利器に頼らず、この暑さをじっくり味わって暮らさねばならぬと、思い込んでました(笑)クーラー、気持ちよかったなぁ・・・・その後元気が出て30分ほどウォーキングまでしちゃいました疲れやすいわたしが・・・青汁も飲み始めたし、元気はつらつ・スタミナ抜群の体になりますように。今、平日はほとんど10時までには寝る毎日なので12時就寝で、元気を保てる健康体を目指したいです今夜はお友達と銀座で夕ご飯。5時間おしゃべりし続けました。楽しかったぁ~やっぱり女の子にとって、気の合う女友達とのおしゃべりは何にも替えがたく大切なものなんですよね~今週は珍しく予定があるのでどんな一週間になるのか楽しみです。みなさんも、楽しい一週間がスタートしますようにおやすみなさ~い
2008.07.13
コメント(1)
きょうもまた、お昼どきボスの予定がなかったため女子2人・男性2人&ボス、の5人でランチにでかけました男性陣とボスは仕事の打ち合わせも兼ね。その都合上わたしはボスの隣に座りました。もちろんなにも話せず。なにも話さないわたしに気を遣ってくださったのか「アジおいしい?」と話しかけてくださるボス。わたしは「タマネギ(のフライを食べていた)おいしいです」と、とんちんかんな答えを。。。ボスは「アジよりタマネギが好きなの・・・」とつぶやかれておりました☆わたしは敬語うんぬんよりもただきんちょーしていたのです。ショウシンモノだったのですーーーーーーーーそんなじぶんに気付いたきょうこの頃・・・でも自分を肯定するトレーニングの真っ最中なのでそんなわたしもなかなかいいじゃ~んなんて、受け入れてみている最中です
2008.07.09
コメント(2)
きょうはお昼どきボスに予定が入っていなかったためわたしと先輩秘書がランチに誘われました。これまでも何度かお昼をごいっしょしたことはあるのですがなんだかまだ緊張しちゃうんですよね~本人は優しい人柄なのですが、わたしが勝手に緊張してしまい気軽に話しかけづらく、でも会話の弾む楽しいお食事にしなければ、とか考えすぎたりして先輩がよくお話してくれたのでよい雰囲気でお食事終了できたのですが。わたしが怖がっているのはなんと言っても敬語です。すらすら使えないんです~秘書なのに(笑)いい歳なのに(笑)まずはいろんなシチュエーションでの敬語を丸暗記、かなぁ。先輩方はすらすらすらすら・・・・・・・・すばらしいぃぃぃと感嘆する毎日です。日々精進。とにかくふつうにボスと会話できるようになりたいと今日も心底思ったのでした
2008.07.07
コメント(1)
きょうは昨年旅立ったお友達の一周忌。初めての墓参で葉山へ行ってきました。霊園はまるで別世界。夏空が広がり、緑の濃さが際立っていました。彼とは約10年ほどのお友達でした。葬儀には出られなかったのできょうが初めて、亡くなった彼に会う日だったのです。お墓の前でお祈りすると泣けてきました。なぜかわからないけど「また来るからね、また来るからね」と繰り返したこと以外は、何を彼に話しかけたのか覚えてないのです。わたしの後ろにも彼のための列が並んでいたのでゆっくりは話せませんでしたが、とにかく墓参できたことがよかったと思います。肉体はなくなったけど彼は確かに今も存在している。だからずっと彼が生きているかのようにただお互い忙しくて会えないだけなんだと思ったら少しは気持ちが救われる。世間的には短い生涯だけれども彼は自分がやりたいことを見つけた人だったのできっと毎日全力で生きて充実していたはず。濃い日々を送っていたはず。そして目上の人に可愛がられ、たくさんの仲間がいて愛し合う婚約者がいて。彼は中身の詰まった人生を生ききったのだろうと帰りの電車の中で思いました。彼と私の人生が少しでも交差して出逢えたこと。そこに感謝。出逢ってくれてありがとう。と、思いました。生きているうち、両親と心が通い合うようになればいいなとか、いろんなことを思いながら家路に着きました。。。
2008.07.05
コメント(2)
きょうからあらためて、ブログを始めてみるまやんと申します。約8年ぶりに秘書という仕事に戻りました☆四方八方に目配り気配り・・・とは程遠い性格のわたし。でもこの仕事のプロになれるまで、今度は続けていきたいと決意するこの頃です。いろーんな職種を経験してしまったまやんですが今度はじっくり腰を据えてがんばって&楽しんでいきたく思っています。日々の失敗や成長?を書いていきたいのでご縁のある方々、どうぞよろしくお願いいたします・・・♪ちなみに今日、久しぶりに知り合いのアメリカ人から一行だけHappy 4th of Julyとメールがきたので、こんなタイトルにしてみました。特に意味はありません☆では、たのしい週末を~!!
2008.07.04
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1