潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

July 9, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お泊まり保育に参加させることにしました。

今朝起きたては37度、家を出る前は36、8度、のむすこでしたが、

元気もいいし、夏場で平熱が高くなってるのかも(?)しれない、

てことで、医師の主人の了解も得、集合場所まで送って行って来ました。

でかける直前に主人から電話があって、朝は「川遊びはパスで」と言ってたのを、

よっぽどの熱がなければ「川遊びオッケー」に変更。

よかったよかった。

集合場所に向かうタクシーの中、いつも幼稚園に向かうなら、

帽子もリュックもおろし、靴も脱ぐのに、



先生とお友達と一緒にバスに乗り込んだのはいいのですが、

ちょっと進んで、信号待ちでしばらく止まってしまい、

私が乗って来ないのに気がついて、むすこは泣き出してしまいました。

ちょっと可哀想でしたが、参加出来て本当によかったです。

帰宅してから、実母から電話が。

兄嫁が二人目を妊娠したというのです。

私はすぐに「よかったやん!」と喜びました。

昨日兄から電話があったそうなのですが、

母はそんなに嬉しそうでもないのです。

兄のところの子供は今ひとり、年中の男の子。

母も「もう一人、女の子がいたらね~」とたまに言っていたのですが、



と、いうのも、一番の気掛かりは高齢出産ということ。

兄嫁は私と同級生の年齢で、秋に39才です。

東京に住んでいて、ピアニストとピアノの先生の仕事をしています。

兄嫁本人も「もう一人産むなんて絶対に考えられない、体力的に無理」と前に言っていましたが、

母の本当の心配というのは、



「まあ、(出産前)検査して大丈夫やったら産んだらいいやん」

と言う母。

まさか、兄や兄嫁にそんなことそのまま言ってないでしょうね!?

兄嫁と兄が考えることであって、そんなこと、母が言うことではないと思います。

母はこうも言いました。

「まともな子が生まれなかったら・・・」

ダウン症の子などが「まともでない」という直接的な差別。

許せません。むすこのことも、「可愛い」けど「まともでない」と思ってるのです。

ショックでもないですけどね。

悲しいながら、私の母は、大昔からそうです。

とても知的な人なのですが、そういう差別的なことを平気で言うし、

障害のある人だけでなく、とても太った人や、奇抜な服装の人、など見ると、

遠くから私にこっそり指し示して、「可哀想に」と言ったり、「変な格好」と言ったりするのです。

この頃でこそ、そういう状況になったことがないですが、

私が子供の頃など、よくそういう状況になって、とてもイヤでした。

私が「大家族スペシャル」や「障害者ドキュメント」なんかをテレビで見ていても、

気分が悪くなるから、とチャンネルを変えさせられたり、

障害者理解の為の番組なんかを見ていても、

「そんなん見てたら、将来そんな子が産まれるで!」と叱られたり。

そういう母がいやだったから、隠れてでも教育テレビで障害者番組なんか見てました。

子供の頃、私立の学校にずっと行っていたので(障害者学級などがない)、

身近に障害のある方と接することがなかったし、

余計に私としては、同じ人間としてもっと理解したいと思っていたのです。

母の言うように「可哀想に」という他人事で済ませたくなかったんです。

だいたい、自分が生まれながらに大きな障害をもって産まれたとしたら、

自分を「可哀想に」なんて絶対言ってほしくないと、一番失礼な言葉だと思います。

先程、母を知的な人と言いましたが、

母こそが「可哀想な人」だと思います。

人間は優秀で豊かでなければダメ、という価値観が崩せないようです。

兄嫁が出産をどうするのか、多分妊娠がわかって間もなく、

決めていない感じなのです。

私としては、是非産んでほしいと思います。

せっかく授かった命。

もし、母の言う、「まとも」にあてはまらなかったとしても、

私は是非応援したいです。

小さな小さな命が、世に生まれでて、いろんな可能性を掴む自由を許されて、

どんどん成長してゆける・・・・・

こんなチャンスを、逃すなんてもったいないです。

私も、むすこを授かる前は、

「絶対子供はひとりでいい!」って決めていたけど、

今でもたまに「むすめだけにしておけばよかった」って

思うこともあるけど、

でも、やっぱり本当は、子供ふたりいてくれて、

産まれて来てくれてありがとうって心から思います。

/本日の体重56キロ

毎日、だいたいお昼ご飯の前に測ることにしました。

朝は減ってて当たり前だし、夜は増えてて当たり前だし、

昨日久々に体重計に乗った同じ頃の時間に、

毎日計測しようと思います。

/ちなみに昨日とまったく同じ体重。

ばてばて気味だったので、天下一品のラーメンを昼食に食べに行きそうになってしまいましたが、その誘惑を振り切って帰って、汗だくの身体をシャワーで流して、で、同じ体重。(昨夜主人に晩酌付き合わされたから?)ああ。もし、食べに行っていたら、どうなったんだろう。これからも、誘惑には注意だわ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 9, 2004 05:09:37 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: