潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

January 12, 2009
XML
カテゴリ: 衝撃ッ!!
成人の日が


いつの間にか慣れてしまいましたが



成人の日が近付くと

阪神大震災を思い出します。



1月17日です…




新潟などでもひどい地震が起きましたが

やはり震災直後の火の海や
長田区あたりの焼け野原の映像が…



どうしても いつまでも
忘れられません…




当時私は島根県の松江で
主人と二歳になりたてのマシロンと
三人で暮らしていました。


震度3の地震で目覚めたものの
「ま、大丈夫か…」と
か二度寝してしまいまして

朝食取りながら見たテレビの映像に
目を疑いました…


今だにあの衝撃は忘れられません。








う…そ… と思いました、正直。
何かの間違いだと…



私にとって神戸は
四年間通った大学がある街で
大学時代の友達との思い出の街です…




遊ぶエリアとしての把握はないのですが
私の逃げ場でもあった街(笑)なので
独特の懐かしさがあります。


大学の建物も被害を受けました。


大学時代の友達の家も壊れました。


震災後に友達に電話が通じた時、
本当に安心しました…
生きて元気だって…



まだ小さなマシロン連れて
何の手伝いもしに行けなかったけど

子供がいなかったらボランティアに
駆け付けてたと思います。



いてもたってもいられず
宅配便のオッケーを待って
とりあえず手軽に食べられる食品を買い集め
家が半壊した明石の友達に
送りました。



そんなことしか出来ず恥ずかしかったけど

「四国に大勢いる親戚からも
何も送ってこないのに
本当~に有り難かった」と
友達のお母さんに御礼言われ

友達に聞いたら
本当に食品調達すら難しかったらしく
余分なお節介にはなってなくて
よかったです。




お家に遊びに行かせてもらったこともあり
お母さんとも仲良しだったんですよ…


震災の翌年から毎年
お母さんは早春に
当地名物イカナゴの釘煮を
送ってくださいます。


それを受け取る度にも
震災を思い出すんですけどね…f^_^;




震災後その友達のお父さんも
ガンで亡くなってしまい…

震災からいろんなことがあったな~



大学時代の別の友達が
腰痛治療目的の食事療法から
拒食症を経ての心不全で…
眠ったまま死んでしまったし…


私は住まいを二転三転(-.-;)


子供も一人増えたし…


私の年齢もかなり高くなったし…f^_^;







神戸の街も復興して
ふと震災のことが
夢だったんじゃないかと
変な錯覚を覚えるかと思えば

一方、

特に夜中頻繁に
「もし今、阪神大震災並みの地震が来たらど~しよ!?」と
不安になるんです。


だから普段着のまま寝たほうがいいんじゃないかとか。


掃きやすい靴を玄関に出しとくかとか。


とりとめもなくアレコレ…


確実に阪神大震災のせいで
防災に関する意識は高くなりましたね…



とりあえず非常食はバッチリ(笑)です。
飲料系も。

住んでるマンションも
震災後の設計施工なんで
形や構造が地震に強いとか…


ホンマかいな…f^_^;





とりあえず建物が無事だと
大変有り難いのですが…




改めて防災対策、
しようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 13, 2009 11:53:36 PM
[衝撃ッ!!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: