潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

June 17, 2009
XML
カテゴリ: 映画
明後日から


ホントは来週のレディースデーに
三回目鑑賞するはずを繰り上げf^_^;

急遽見納めに行ってきました。
『ウルトラミラクルラブストーリー』



さすがレディースデー。
50人くらい入ってました(笑)

案外
同世代の女性が多かったです。



他の人の感想つぶやきを
なるべく聞きたくなかったんですが、

帰りのエスカレーターで
私のすぐ前にいた
同世代の夫婦?かカップルが…

(>_<)わからん…わからん、を連発、
「難解な映画やな」と
特に男性の人がしつこく言い続けて

「好きか嫌いか言われたら
嫌い」



…って (笑)





仕方ないです…



でも もしや難しく考え過ぎてませんか、
旦那さん、
(かどうか微妙な話し方されてましたが)…



普通に見ていただいたらいいと思うんですよー


ま、まあ、気持ちわかりますけどー(笑)



第一に監督が見せたいのは
陽人のウルトラミラクルラブストーリーだと思うし、

次にはマチコ先生や
おばあちゃんや
出て来るみんなだと思うし、


難しく考え過ぎだと…
違うかな?


まあ、ラストがきついのは
わかりますが、


だからって
そんなに やはり
わからない わかりにくい映画なんだろーか…

f^_^;


残念だなあ、(笑)






以外ネタバレしちゃうと思いますので
まだ映画をご覧でない方は

ご遠慮下さいね。






******************

















陽人は高校卒業して
七年農業に従事してたと思ったら

幼なじみの太くんが
五年、と言っていたから、
高校卒業してからの二年間は
別のことしてたのか
職業訓練とかしてたのかな…


行動予定表のホワイトボードは
農共の社名(笑)入りだから
太くんから廃棄分をもらったのかな、とか
想像しますわ。

太くん、いい友達です。
オーディションどうだったかなあ(笑)



陽人のシーンで
他に好きなシーン思い出しました。


おじいちゃんの遺影ある仏壇の前で

キャベツに青虫がついて
穴だらけになるって

おじいちゃんに話して相談するシーン…


すねるような ぼやくような
子供みたいに…
ホントにおじいちゃんが目の前にいるような…(^-^)


話し方が一番陽人らしい感じがして
大好きです。



おじいちゃん生きてた頃、
きっと仲良しだったんだろなあ…



おじいちゃんの声で録音された
じゃがいもやキャベツの作り方のテープ、

本当に毎日毎回畑する度に
陽人は聞いていましたね…


で陽人の死後、
マチコ先生が
あのカセットを聞いてみると


途中から 陽人の声が入ってる!

あ…あ…と
マイクのテスト中みたいな



そして ラストの
脳みそ瓶でハンカチ落とし(笑)の時に

陽人の声が流れます。


三回目で気付いたんですがf^_^;

あれは
あのマイクのテスト中のあと、

つまり
おじいちゃんの
野菜の作り方伝授テープの上から

自分が伝えたい
マチコ先生や子供らに遺したい
野菜の作り方を
録音してたんだ…


多分一回目心臓止まりご臨終してから。


脳みそは マチコ先生にあげて、とか

そういう遺したいものの一つとして
自分が伝えたい野菜の作り方、を
録音してたんだね。




陽人は あんなふうに見えて、
実はしっかりしてたんだよね…



霊能者=カミサマが教えてくれた

死者を思い 目を閉じて
耳を澄ませて
死者の声をじっと聞いてみる …

聞こえないかもしれなくても
それを続ける、ってこと…


首無し要に マチコ先生が
していたかどうかわからないけど

幼稚園の子供達と
陽人を思いやっていたシーンには

マチコ先生のピュアと誠実と
ラブを感じました。



子供らも脳みそ見て
「きったなーい なんだこれ
ちっさーい(>_<)」とか言いながらも

たじろぐことなく瓶持って
いきなりハンカチ落とし始めるf^_^;


それを決して叱ったりしない
マチコ先生…o(^-^)o


子供達なりに陽人のコトを
自然に受け入れてるから…
耳澄ましを強制しないんだね…


あのシーンのマチコ先生も
なんだかよかったです(#^.^#)


黄色い帽子かぶって
耕し続けてるおばあちゃんにも
ジーンと来ます、何回見ても…


誰も泣かないけど
悲しくないわけがないんだ、
本当はね。



畑に入り込み作物抜きまくる園児達に
おばあちゃんも もっとやれ!と言ってて

あのシーンは毎回泣けてきます…
園児達の暴れ舞う中に
陽人がめっちゃ嬉しそうにはしゃぎながら
跳びはねてるのが見える気がする…



子供達と陽人が
妙にイイんだよね…



陽人と子供と言えば、
監督がカンチョー指令出したシーン、

多分 園児の女の子が
心臓の音聞かせて~と
飛び付いた時に
他の女の子が後ろから
カンチョーもどきなことを
一生懸命してるんですよね(笑)
めっちゃかわいいです(笑)


マチコ先生が芋ほり担当になりました~と
初めて向かい合った時も
園児の女の子が
後ろから陽人のお股に
手を入れていてf^_^;

なんか かわいい(笑)

陽人のあしらい方も かわいい(笑)




『ウルトラミラクルラブストーリー』
あれもこれも
どれも味わい深く
何回見ても飽きず
早く時が過ぎて
新しい発見もあって
本当に楽しい。


今日は 脳みそがババロア、と
思いながら見たし(笑)


脳みそババロアて!(>_<)
内心ツッコミ入れながら(笑)


頭、ピーマン みたいに
脳みそ、ババロア(笑)、

私の中で流行らせたい(笑)



あ~あ
見れば見るほど
陽人もマチコ先生も
子供らもおばあちゃんも
三沢先生も
野菜買わなかったおばさんも
みんな味があって 大好き(笑)



ああ 特典映像とか
たっぷりついてたら
DVD出た時買ってしまいそうやわ~(笑)


パンフレットが中身充実していて
これまた楽しくて
監督インタビューや
撮影日誌や
東北弁講座や写真や、

かなりたくさんの方々の
寄稿が載っていて
様々ないい語られ方で
この作品を照らしてくれていて
更にいろいろ考えさせられ
楽しませてもらえます。


マチコ先生はあのあと熊と恋をしたのかな?
みたいに書かれてるのもあり

そうそー、そういう見方もありだよねo(^-^)oと
同調いたしました。(笑)


観客が どう捉えようと
どう消化しようと
自由でいい感じ。

正解なんてなくていい。




書き尽くせないくらい
陽人の愛おしさが
いっぱいで

どんどんこの映画が好きになるし

松山ケンイチって人が
ああ見えて(笑)まだ若い

(30代の役でも出来そう・笑)


若いのに たいした たまげたぁ~(笑)



『銭ゲバ』見てなかったら
『ウルトラミラクルラブストーリー』

きっと見ずに終わったと思うから

『銭ゲバ』に感謝(笑)


思えば『銭ゲバ』うっかり見続けたのも
松ケンの演技力に引き込まれたからだもん…



松ケンさん、次は『カムイ外伝』で会いましょう(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 17, 2009 08:55:15 PM
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: