全4件 (4件中 1-4件目)
1
3.11いろいろな人たちが それぞれの想いを さまざまな形で 発信されていますそして 発信の仕方・内容について 賛否両論あり・・・・・・私は 毎年 複雑な気持ちで この時期を過ごしている。
2016.03.13
コメント(0)
自分の学習能力の無さに凹む酸っぱい時のえくぼの下のほっぺがっ!お尻に来たら ヘルニア!調子に乗って「お尻を鍛える!体操」をTVを見ながらしたら・・・気付いたら激痛で歩行困難状態ふぅ・・・季節外れの貼るカイロで しのげるかなぁ・・・
2016.03.12
コメント(0)
OOO--1--OOOご近所的に迷惑な人・認知症関連の事故・事件他人事じゃない!と言う、現実的な不安感いつ自分の身に降りかかってくる?と言う、ある種の恐怖感ニュースが繰り返し報道されて行く段階の途中で???もしや???と引っかかる回数が増えたもしかして「認知症」?介護を主体で行っていない人にはわかってもらえないかもしれない介護を仕事としている人でも半数はわからないんだろうなキャスターの方々も偉い先生方も番組の構成上仕方のないことなんだろうけどTV人としてもう少し責任感が感じられるコメント・発言世の中に何か一石を投じるようなコメント・発言を期待したい!・・・してほしい!!と思うのは私だけなのかなぁ?OOO--2--OOO義理の仲での関係は苦しんだ時期もあるけど基本義理と割り切ることができたし義理だからこその距離感が私には丁度良かった。我が家のウトメさんたちは優等生タイプだった!と今更ながら痛感。基本的に、私の云う事は ほぼほぼ受け入れてくれたし何より事あるごとに「ありがとう」「すまないね」の言葉をいただいたが聞ける。これは大きい!と思う。嫁姑(嫁と婚家?)の相容れない歴史とは別物として考えられるようになった大人になった私です。ただ、実親の事になると・・・義理の時のような「人としての最期の足掻き」の傍観的な見守りが出来ない見事にシンクロしてしまうそして根本的に違うのはF・M(実父・実母)のからの、モラやパワの歴史や私の拒否感も半端ない。ウトメ(舅・姑)には人間的にモラやパワの感じは無いに等しい。活動的なのは、 トメとFおとなしいのは、ウトとM性別が反対なのがイタイ。私が本当に苦手とするのがおとなしいタイプ。苦手ではないはずの活動的さんたちだけどトメの場合は「ありがとう」「すまないね」の言葉で帳消しに出来たFにはそれがない、そしてモラとパワの片鱗が見え隠れするFに信用されているときと敵のように思われているときがある100人居たら100人の認知症ふぅ・・・・・
2016.03.03
コメント(0)
年も明けはや3月3/2は7回目の命日今年のお正月当たり前だけど・・・2号の同級生たちは成人式2号居たらどんなだったかなぁ( == ・・・。
2016.03.02
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1