暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
372741
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
タイのシラチャに住む事になった主婦の日々
< 新しい記事
新着記事一覧(全219件)
過去の記事 >
2020年02月25日
夢をかなえるゾウ
カテゴリ:
カテゴリ未分類
昔、劇団が好きで、劇団出身の俳優さんが好きで、夜中にテレビでやっていた劇団新幹線の舞台とか必死で起きて見ていました。
当時、今でも大好きな羽野晶紀さんがキッカケで古田新太さんを知り、若い頃の古田新太さんが痩せてて格好良くて好きでした。(ほんまに、ほんまに)
おじさんになってからの古田さんも好きですよ。
だいぶ前に、これまた好きな水川あさみさんと共演されたドラマ、ガネーシャ役の「夢をかなえるゾウ」も喜んで見ていました。
本帰国を前にして、会社のオジサン達とバンコクで1泊の旅を計画して頂いてたのですが、コロナやその他の理由で3日前ぐらいに中止になりました。
MAYUKOはん、コロナが気になって早よから行かない方が良いのではないか?と言っていましたが、皆さん「大丈夫やろ、その頃には終息してるやろ」との見解で行く事に決まっていたのです。
それがギリギリに中止になった所で、MAYUKOはんは全くブースカ言いません。
計画では会社のオジサン方と、一部行動を共にし他は別行動との事でしたが、ほんのちょっとの間でも子供が「足いたい~」「もう帰りたい~」などと言ってご迷惑をお掛けする事が想像出来る。
その為、行く数日前から子供の意識を大人レベルまで上げておく事に気を配り、旅行嫌いなMAYUKOはんが、さも楽しい事をしに行くかの様に写真を見せたりしながら「楽しい2日間を過ごせるで~」「ここと、ここも行くで~」などと話して聞かせていました。
C夫は「折角タイに住んでるんやから、どこにも行ってないまま本帰国するのはちょっと・・・」の考えが強く、A子が楽しみにしていたのなら、ピンクの象だけでも行こうと考えたようです。
ピンクの象は、シラチャからバンコクへ行く手前に有りますのでバンコクに全く興味のないMAYUKOはんは、仕方なくピンクの象だけ行く事で承知しました。
片道1時間半ほど。
会社にレンタカーを用意して頂いて、22日(土)いざワット・サマーンへ。
2つのblogを読みました。
・ガネーシャは、願い事が他より3倍も速く叶うとか。
・願い事はピンクのガネーシャに直接言わずに、従えているカラフルなネズミ達の耳にささやくらしい。
何色のネズミに囁くかと言えば、自分の誕生日カラーのネズミです。(タイは曜日にそれぞれカラーがあり、日=赤・月=黄色・火=ピンク・水=緑・木=オレンジ・金=青・土=紫)
・MAYUKOはん、月曜日生まれなので黄色
・A子・B子、火曜日生まれなのでピンク
・C夫、木曜日生まれなのでオレンジ
(覚えた曜日カラーも、本帰国したら忘れてしまうんやろうな・・・)
・それぞれのネズミがお賽銭箱を持ってるので、お金を入れてネズミの片耳をふさぎ、もう片耳に願い事を耳打ちする。
・そこら中に、ネズミやドラえもんやのび太、歌うジャイアン、ピカチュウにスパイダーマン等々、色んな像が立っているし、お賽銭箱が数多くあちこちに有る。
A子が言ってたが、ドラえもんのポケットもお賽銭入れになっていたとか(笑)
・御供は20Bでセットが売っている。ろうそく・線香・花・金箔5枚のセットで、お金は売店の人に渡さず自分でお賽銭箱の様な箱にねじ込む。
・ろうそくは、でっかいロウソクから火を分けて貰い、周りに立てる。
・線香は、それ用のロウソクから火を付けて、外の線香立てに立てる。
・金箔5枚は、黒い仏像がピカピカGOLDになる様に、好きな箇所に貼り付ける。
・花は、どう見ても使い回されていて、外の丸いタライに献花すると言うより、ただただ入れるのみ。(それを回収して、再び御供セットとして売ってると思われる)
C夫から『流石!!MAYUKOはん詳しいなー』などと言われ「いや興味ないけど昨夜に誰かのblogを読んだだけや」と答え(わしゃ旅行・観光大嫌い人間やのに流石もクソもあるかいな!C夫、自分が行きたかったわりには、事前調査ナシやった事の方が驚きやで)と思いながら、淡々と儀式をこなす。
苦労したのが、ロウソクが全然立たへん;;
釘出てへんのよ;;
日本の寺とか、ロウソク刺す釘が一杯立ってるやん。
そんなんあらへん。
鉄製の、幅の細い柵の上に、ロウを垂らしてその上に立てるんやけど、全然立たへん。
どんだけ溶かしても立たへん。
割り込んでくるオッサンいるし「ちょっとオジサン、袖口燃えるで!」とか言いながら、全然立たへん。
ロウソクのケツを火であぶって、直接溶かしてるのにそれでも立たへん。
私がまだ立てられてへんのに、B子も出来ず、A子が『母ちゃん、やってよー』と言うから「見たら分かるやろ! 母ちゃんの分が立ってへんのに、人の分出来るか!」と突っ込みながらヤイヤイ言うてたら、寺の係員なのかタイのオジサンが『ちょっと貸してみぃ』と私の手からロウソクを取ったが2秒!手品の様に一瞬で立ってる!!!
「なんで!?」
オジサンB子のロウソクも『ワシに貸せ!』と取って、2秒。
太いロウソクの炎の根元に、溶けたロウがタップリ溜まってるんやけど、そこにロウソクのケツをジャボンと浸して鉄の上に置くと秒で立つのです。
続いてA子のロウソクも『はい、貸せ』と取って、2秒でチョン!!!
あ・・・いやぁ・・・1本やって見せてくれたら分かるし・・・自分でやりたかったな・・・
そんな事で、一番に願い事の儀式を終えたから、後はグルッと見て回るのみか?
願い事しただけで、まだ11時半やのにB子が『お腹すいた~』
目の前に屋台達がある。
空いてるテーブル見つけて「とりあえず子供、座っとけ」
C夫と私で、食べられそうな物を購入。
カオパット(焼き飯)の塩加減が最高に美味しかった。
コムヤーン(脂身ぎとぎとの焼き豚みたいなやつ)も美味しかった。
カオマンガイトート(揚げ鶏が味付けご飯の上に乗ってるやつ)も美味しかった。
C夫は少々物足らんまま、我が家が食べられる物と言ったらこの程度なので昼食終了。
綿菓子が食べたいと言うB子。
「は? ご飯食べて直ぐにお菓子とかアカンに決まってるやろ」
しかし後で買いに戻ってくるのも面倒やから、先に買っておく事にした。
するとA子も『私もジュース飲みたい』
C夫とA子がジュースを買いに、B子と私が綿菓子を買いに行ったが、A子がジュース持ってへんのにこっちに来る。
「ないの?」
『全部タイ文字で写真もないから、分からへんねん』とC夫。
「まず、A子は何味が飲みたいねん。」
『イチゴ』
「うぇ、まず~ またイチゴ味か・・・」
店員のお姉さんに「strawberry ミーマイ?」(イチゴ有りますか?)
有るというお姉さん。
「ほな、strawberry、ヌン」(ほな、イチゴジュースひとつ)
(買えるやないか💢)
その後テーマパークみたいな仏像達をちょろっと見て回り、直ぐにB子が「歩きたくない」と言って座り始め、綿菓子を食べている。
「コラーー 綿菓子食べたいだけやないかーーーーぇ(笑)」
最後、無理矢理に綿菓子を食べて、次のおねだりは到着して直ぐにB子が見つけていた、レモネードのお店。
『レモンジュース飲みたい』
そりゃ綿菓子食べたら何か飲みたいやろ。
店員さんが最後に上からハチミツを、タラタラとタップリ掛けてはった;;
(大丈夫な甘さか?)
「水筒のお茶も飲んでや~~~」などと言いながら、子供らが楽しそうに座ってジュースを飲んだり遊んだり。
「ジュースこぼしたらアカンで~ 傾いてるの気ぃつけて~」と声掛けしてたら、B子やりよった。
はちみつタップリレモネードを膝の上にドボドボ倒して『うわ~~~』と固まっている。
「アホ、早よ、ジュース立てて!!!」
チャラリ~~~~ン、チャ~ラ~リ~ラ~~~~~
「パンツまでドボドボか?」
『うん・・・』
あーーーーー、MAYUKOはんの予感は最近よく当たります。
飛行機でもジュースこぼしそうな気がしてたら、ほんまにこぼしよったり。
この日も、こぼされる気がしてズボン1枚持って行ってたけど、赤ちゃんちゃうからパンツまで用意してへんかった。。。
(ノーパンで履くしかないやろ・・・)
Tシャツの裾もハチミツでねちゃねちゃしてるけど、ズボンしか持って来てへんし。。。
『もう帰りたい・・・』とB子。
そりゃそうやろ。
しかし、バンコクの旅を手配してキャンセルしてくれた会社の通訳さんが、我が家だけのガネーシャの旅のレンタカーも手配してくれはったので、気持ちお土産を買うつもりやったから「ちょっと待ってB子。通訳さんにお土産だけ買わせて」
『もう、歩きたくない(T_T)』
「イカ焼き食べるか?」(何か食わしといたら時間もつやろ)
B子はタコを選んだ。C夫とA子はイカ。
C夫とA子が「味が全く無くて不味い」と言うてるのに、黙ってモグモグと食べ歩きするB子。
(しめしめ、今のうちに土産を)
『あ! 母ちゃん! 落ちた!』
「え? うわ! タコさん!」道に落ちてるし。
鼻紙で拾い上げて、手持ちのゴミ袋へ;;
しばらくして
『うわ~母ちゃん! しる~~~』
「なに?! うわ! タコさん串で刺して食べる時に、袋まで突き刺したんやな? えらいこっちゃ、えらいこっちゃ。靴汚れん様に足開いて!ちょっと待て!」
リュックからレジ袋出して袋を2重にしてフゥ~~~~
B子がタコさんを食べきり、イカさんをお父さんに返したら今度はC夫が袋持ってる時に汁が垂れて来た;;
「ちょっと、なんで? 穴開いてるから2重にしたのに、なんで中の袋を出すねん! 外袋の外側が汁だらけやん!」
『あ、そうやったん?』
「B子の汁騒動で2重袋で対処したのわかるやろ! また袋出さなアカンやないか、3重袋やで(笑)」
レンタカーを目の前にして『アイス欲しい』とか言うA子&B子。
「レンタカーの中で食べたらアカンから、買いません!」
(食いに来てるんか?!)
C夫は敷地の3分の2は歩いたと言うが、私が思うに多分半分も歩いてへんと思う。。。
行きも帰りもレンタカーでB子と私は寝てた。
なにこれ?
会社のオジサン達と行かなくて正解やったわ。
我が家は、こんな家です。
観光など誰も喜んでへんし。。。(笑)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2020年02月25日 13時39分37秒
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全219件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: