PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年08月06日
XML
カテゴリ: タロット
みさきのゑのタロット講座では宿題として、お友達を鑑定してきてもらっています。

今はまだ勉強中なので、お代はいただけませんが、

お代は、お互いが真剣にタロット向き合うための対価です。

だから遊びでタロットを引くことはお勧めできません。

その場合、それなりの結果しかでません。

宿題ではいろんな質問があってすごくおもしろいです。

時には、ちょっとこの解釈は違うかなぁと思う事もありますが、

タロットのいいところは、秘儀のカードであるが故に

これが正しいという読み方というのはありません。



このリーディングをするのが腕の見せどころ。

そして、その人それぞれの個性でリーディングも変わってきます。

癒し系だったり、厳しい系だったり、元気だったり、冷静であったり、頭脳系であったり。

自分に合う人が見つけれたらラッキーだと思います。

カードはいろいろありますが、基本的には同じですから。

それから占ってもらう方の質問力もとても重要になってきます。

「なにを解決したいのか?」

それが明確になっていればなっている程、答えは明確になります。

でも私はこういう質問は避けた方がいいと思っています。

もうやると決めていることを、確認のために

「あの人と付き合っていいですか?」などと聞く事です。



付き合ったらいけません!

こう結果がでたとしても、もう付き合うと決めているわけですから、

タロットをやった結果、いい結果がでなければその忠告を聞き入れる事はしないと思います。

それではお互いの時間もムダになります。

であればどう質問すればいいでしょうか?






これならば、どんなカードがでても素直に聞き入れる事ができると思います。

占われるほうも、質問力をつける必要があると思います。

ぜひ、占いをしてもらうときは試してみて下さい。

占い師にそれを理解できる能力がなければ、元も子もありませんが・・・・

tarotspread.gif

という答えが出る事もあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月11日 16時03分00秒
[タロット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: