クラシカルホメオパシー横浜

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

[出店レポ]11/23 … 百瀬はるえさん

浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
海外赴任準備と海外… ☆ちょーふぁー☆さん
いつも笑顔で(^_^)v 莉莉♪〜いつも笑顔で(^_^)vさん

コメント新着

クラシカルホメオパシーヨコハマ@ Re[1]:セルフケア講座のスタンス(05/09) タケウチえの字さんへ お元気ですか? 単…
タケウチえの字 @ Re:セルフケア講座のスタンス(05/09) 今でもとても役に立っています。手離せま…
happy medium @ Re[1]:本来の自分に(08/01) タケウチえの字さん >なるほど・・・すべ…
タケウチえの字 @ Re:本来の自分に(08/01) なるほど・・・すべて自分次第なんですよ…
happy medium @ Re[1]:国分寺・小金井方面の皆様へ(04/23) タケウチえの字さん 一過性のブームや思…
2012.06.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

煎茶道のお稽古

立礼と言って、椅子に座って行うお点前ですので楽ですし、

先生がとても気楽な方で、しわになる程笑って帰って来ました。

「不加減でございます。」という口上を、なぜか皆が思い出せず、

「不具合でございます。でしたっけ?」

「不都合でございます?」

「不出来でございます。」などとふざけていると、

「そのうち先生、不機嫌でございますになるわね。」

先生、笑って見守っていました。

仏教茶道だからでしょうか。優しい先生です。

でも、ちゃんとお点前は、練習します。

先生は26年のキャリアがあるそうで、そこはきちんと

教えて下さいます。

お点前の最中は、張りつめた空気が漂うのですが、

合間に前述のような感じになりますので、本当に気楽なお教室で、

ここにしてよかったなと思いました。

私は稽古初日で、初めてのお点前だったのですが、

「左手」、落ち着きがないそうです。

膝の上に置いておくのが身についていなくて、

うろうろと宙をさまよう「左手」が、慌てているように見えるそうです。

普段、「左手」のことを意識せずに暮らしていますので、

新鮮な発見でした。

自分の体の一部なのに、どれだけないがしろにしてきたことか・・・。

お稽古は月に1回ですので、次回まで「左手」を意識して

生活してみます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.06 08:27:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: