クラシカルホメオパシー横浜

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

[出店レポ]11/23 … New! 百瀬はるえさん

浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
海外赴任準備と海外… ☆ちょーふぁー☆さん
いつも笑顔で(^_^)v 莉莉♪〜いつも笑顔で(^_^)vさん

コメント新着

クラシカルホメオパシーヨコハマ@ Re[1]:セルフケア講座のスタンス(05/09) タケウチえの字さんへ お元気ですか? 単…
タケウチえの字 @ Re:セルフケア講座のスタンス(05/09) 今でもとても役に立っています。手離せま…
happy medium @ Re[1]:本来の自分に(08/01) タケウチえの字さん >なるほど・・・すべ…
タケウチえの字 @ Re:本来の自分に(08/01) なるほど・・・すべて自分次第なんですよ…
happy medium @ Re[1]:国分寺・小金井方面の皆様へ(04/23) タケウチえの字さん 一過性のブームや思…
2012.12.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

私のアイオロジーの師匠であるBINSEI先生が、

名古屋で「アイオロジー診断セミナー」を開催されます。

12月22日、23日、24日の3日間 詳細はこちら

・・・って、先生、費用も時間も書いてないじゃないですか。

追記: 受講料、時間、出ました。

ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

私も再受講したいぐらいです。

かつては瞳で診断を行うイリドロジーが、

経過の判断や病状の把握に用いられていました。

そこに白目の反射区も見るスクレロオロジーが

加わり、アイオロジーと呼ばれています。

いつの間にか血液検査や画像診断にとってかわられて

しまいましたが、所見が出るのはかなり遅い段階です。

未病の検出においても、脈診や舌診よりも早い段階で

知ることができます。

この段階でテコ入れを行うことは、食事に関しても

運動や生活習慣に関しても、早い段階なので楽に

実践できる内容なのが魅力です。

「揚げ物、週3だったけど、1週おきに週1にしとこうか。」

「運動不足がヤバいから、エスカレータじゃなく階段にする。」

って、すぐにやれそうな気がしません?

生活習慣病って、うまいネーミングですね。

まさに、その通り。

健康は、自分で作るものです。

誤った生活習慣で、自分で壊しておいて治せと言って

持って行くよりも、心地よいコンディションで体は

使い続けていたいものです。

若い方、ご夫婦、親子でご利用頂いていて、

この先楽しみだなという目で見ています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.06 21:47:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: