クラシカルホメオパシー横浜

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

[出店レポ]11/23 … 百瀬はるえさん

浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
海外赴任準備と海外… ☆ちょーふぁー☆さん
いつも笑顔で(^_^)v 莉莉♪〜いつも笑顔で(^_^)vさん

コメント新着

クラシカルホメオパシーヨコハマ@ Re[1]:セルフケア講座のスタンス(05/09) タケウチえの字さんへ お元気ですか? 単…
タケウチえの字 @ Re:セルフケア講座のスタンス(05/09) 今でもとても役に立っています。手離せま…
happy medium @ Re[1]:本来の自分に(08/01) タケウチえの字さん >なるほど・・・すべ…
タケウチえの字 @ Re:本来の自分に(08/01) なるほど・・・すべて自分次第なんですよ…
happy medium @ Re[1]:国分寺・小金井方面の皆様へ(04/23) タケウチえの字さん 一過性のブームや思…
2014.01.07
XML
カテゴリ: 代替医療



終っちゃいましたが、スヌーピー展、よかったですね。
会場で配布されたパンフレットです。



ホント、その通りだなって思います。


自分の事、どこまでわかってます?
小手先で神経伝達物質をいじるとか、
何かの反応を抑えるとかで、
効果が実感できないと、
代替医療に目が向くのは、決して悪い事では
ありませんが、
「薬じゃなきゃいいよね。」
で、今まで薬を使用していた枠に
ホメオパシーのレメディーだとか、
フラワーエッセンスだとか、
ヒーリングだとかを入れて、
満足してるのは、甘いのです。



それが無くなっても、やっていける?
その治療家が、ある日突然いなくなっても困らない?





自分の足で立って、自分の力で人生を歩くことが
できるようになって、初めて「よくなった。」って
言えると思います。



そのためにはまず、自分をもっと知る事です。
自分自身が、自分の人生に何をしているのか。
それを知る事です。
ホメオパシーの個人セッションで、そうした話になるのは
もちろんですが、アイオロジー診断でも
食事や生活習慣を振り返りつつ、
「そのやり方、あなたにとっていいことなのかな?」
と問題を投げかけるような場面があったりします。
「○○しなさい。」ではなく、「ちょっと考えてみて。」
って感じです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.07 12:58:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: