PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
終っちゃいましたが、スヌーピー展、よかったですね。
会場で配布されたパンフレットです。
ホント、その通りだなって思います。
自分の事、どこまでわかってます?
小手先で神経伝達物質をいじるとか、
何かの反応を抑えるとかで、
効果が実感できないと、
代替医療に目が向くのは、決して悪い事では
ありませんが、
「薬じゃなきゃいいよね。」
で、今まで薬を使用していた枠に
ホメオパシーのレメディーだとか、
フラワーエッセンスだとか、
ヒーリングだとかを入れて、
満足してるのは、甘いのです。
それが無くなっても、やっていける?
その治療家が、ある日突然いなくなっても困らない?
自分の足で立って、自分の力で人生を歩くことが
できるようになって、初めて「よくなった。」って
言えると思います。
そのためにはまず、自分をもっと知る事です。
自分自身が、自分の人生に何をしているのか。
それを知る事です。
ホメオパシーの個人セッションで、そうした話になるのは
もちろんですが、アイオロジー診断でも
食事や生活習慣を振り返りつつ、
「そのやり方、あなたにとっていいことなのかな?」
と問題を投げかけるような場面があったりします。
「○○しなさい。」ではなく、「ちょっと考えてみて。」
って感じです。
naytura 2015.04.27
美肌とリフトアップ 美容お灸&ヘッドか… 2014.11.25
BINSEI先生が、東京に帰ってきます… 2014.04.03