クラシカルホメオパシー横浜

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

[出店レポ]11/23 … 百瀬はるえさん

浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
海外赴任準備と海外… ☆ちょーふぁー☆さん
いつも笑顔で(^_^)v 莉莉♪〜いつも笑顔で(^_^)vさん

コメント新着

クラシカルホメオパシーヨコハマ@ Re[1]:セルフケア講座のスタンス(05/09) タケウチえの字さんへ お元気ですか? 単…
タケウチえの字 @ Re:セルフケア講座のスタンス(05/09) 今でもとても役に立っています。手離せま…
happy medium @ Re[1]:本来の自分に(08/01) タケウチえの字さん >なるほど・・・すべ…
タケウチえの字 @ Re:本来の自分に(08/01) なるほど・・・すべて自分次第なんですよ…
happy medium @ Re[1]:国分寺・小金井方面の皆様へ(04/23) タケウチえの字さん 一過性のブームや思…
2014.01.22
XML

医者になって、20年以上になります。
専門は、アレルギーでした。


・・・ので、
「喘息の発作の時に、薬ではなくレメディーで
と言われ、効かなくて救急車に乗りました。」
とか、
「食物アレルギーでセッションを受けたら、
次の日から何を食べてもいいって言われて・・・。
でも、不安です。」


といった話に、びっくり仰天したものです。



怖いですね。


どちらも、やってはいけないことです。

・・・が、素人さんでは難しいのでしょうね。
消費者が選ばないといけません。



喘息の発作は、レメディーキットのレメディーでは止まりません。
発作の時は、薬の方が安全確実です。
で、個人セッションで取り組みながら、
発作の回数が減ることを目指します。

食物アレルギーは、それぞれの経過に合わせて
摂っていいタイミングが出てきますので、
レメディーを摂ってすぐに、「どうぞ。」では危険です。




10:00~12:00のセミナーの後、
無料で個人相談の枠を設けます。
アレルギーは、結構根深い問題を含むことがあります。
その場で簡単にレメディーを決められません。
お子さんやご自身のケースに、ホメオパシーは
可能性があるのかどうか。
ホメオパシ-にまつわる不安など、
人前では話しにくいようなこともあると思いますので、
個別に話をしたい方のための時間です。





医師が教えるホメオパシー的アレルギー対策

会場: セラピースペースパレット(神楽坂)
      (地下鉄東西線神楽坂駅から徒歩5分)
受講料: 8000円(税込)

 残席 3 です。

個別相談枠
 (1)  12:00~12:10   
 (2)  12:20~12:20
 (3) 12:20~12:30

個別相談のご希望は、お申し込みの際に
お知らせ下さい。

お子さん同伴でも参加できますが、
各自で見て頂く形になります。

お申し込みは、こちらです。
http://form1.fc2.com/form/?id=888079






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.22 14:47:33
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: