クラシカルホメオパシー横浜

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

[出店レポ]11/23 … New! 百瀬はるえさん

浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
海外赴任準備と海外… ☆ちょーふぁー☆さん
いつも笑顔で(^_^)v 莉莉♪〜いつも笑顔で(^_^)vさん

コメント新着

クラシカルホメオパシーヨコハマ@ Re[1]:セルフケア講座のスタンス(05/09) タケウチえの字さんへ お元気ですか? 単…
タケウチえの字 @ Re:セルフケア講座のスタンス(05/09) 今でもとても役に立っています。手離せま…
happy medium @ Re[1]:本来の自分に(08/01) タケウチえの字さん >なるほど・・・すべ…
タケウチえの字 @ Re:本来の自分に(08/01) なるほど・・・すべて自分次第なんですよ…
happy medium @ Re[1]:国分寺・小金井方面の皆様へ(04/23) タケウチえの字さん 一過性のブームや思…
2014.01.28
XML
カテゴリ: 健康塾

2月13日
「母と子の健康塾スペシャル
 助産師の竹節さんに聞いてみよう」
では、セミナー終了後に竹節さんによる無料の
相談窓口を設けることにしました。




枠は、3つです。

(1) 12:40~12:50
(2) 12:50~13:00
(3) 13:00~13:10

希望者が多い場合は、増枠も検討します。

お申し込みは、こちらです。
http://form1.fc2.com/form/?id=892862





竹節さんのブログから、まるっと転載です。



母乳が出ているのかどうなのか、実際不安ですよね。

一番不安なのは、1か月健診までかもしれません。

簡単な方法は、こんにちは赤ちゃん訪問(新生児訪問)を受けることです。

赤ちゃんの体重を測ってもらうことで、どのぐらい飲めているかの指標になります。

授乳は1日何回ぐらい行いますか?

1回あたり何分ぐらい吸わせますか?

(ミルクを足している場合は、どのぐらいの量を足していますか?)

しっかり赤ちゃんが吸ってくれていますか?

おしっこやうんちの回数は何回ぐらいありますか?

授乳前後で胸は柔らかくなりますか?

右胸を飲ませたら、左胸がつんとするとか、母乳が出るとかはありますか?

(ない人もいます)

シャワーを浴びると胸は張ってきますか?

・赤ちゃんがよく寝るからよく飲めていると思っていたら、

上手に吸えていなくて元気がなくなっていた(体重が減っていた)ということもたまにあります。

・赤ちゃんが泣いているから足りないんだろうと思ってミルクを足していたら、実際は飲みすぎで苦しくて泣いていた、ということもあります。

・赤ちゃんがうまく飲めないのは母乳が出ていないからだと思っていたら、母乳が溜まっていたから乳輪が硬くなって飲めなかった、ということもあります。

・赤ちゃんをずーっとみていると、目が慣れてしまって「活気がない」と「よく寝る子」の区別がつかなくなることがあります。

早めに赤ちゃん訪問を受けることができれば、早めに楽になれるかもしれません。

里帰り先でも訪問できますから、ご自宅の地域の保健所にまずはご相談ください。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.28 22:40:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: