クラシカルホメオパシー横浜

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

[出店レポ]11/23 … 百瀬はるえさん

浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
海外赴任準備と海外… ☆ちょーふぁー☆さん
いつも笑顔で(^_^)v 莉莉♪〜いつも笑顔で(^_^)vさん

コメント新着

クラシカルホメオパシーヨコハマ@ Re[1]:セルフケア講座のスタンス(05/09) タケウチえの字さんへ お元気ですか? 単…
タケウチえの字 @ Re:セルフケア講座のスタンス(05/09) 今でもとても役に立っています。手離せま…
happy medium @ Re[1]:本来の自分に(08/01) タケウチえの字さん >なるほど・・・すべ…
タケウチえの字 @ Re:本来の自分に(08/01) なるほど・・・すべて自分次第なんですよ…
happy medium @ Re[1]:国分寺・小金井方面の皆様へ(04/23) タケウチえの字さん 一過性のブームや思…
2014.07.18
XML
カテゴリ: 個人セッション
「建築ツアー」に参加して、
建物の写真があまりないって、いかがなものでしょう。


・・・という苦情は出ておりませんが、
どんな建物を見たのかは、
とに~さんのブログ→ 浅草編は、こちら。
でまとめてご紹介されるので、 そちらを。



このように、素敵な人々が提供する
建築ツアーであることを、
ご存じない方にお伝えしたいと思っております。



・・・で、芸術ファンだったはずの私が、
なぜ、建築ファンに宗旨替えしているのか。


過去の自分が教えてくれました。


5年前に、楽天ブログで書いたものです。

屋上でビール

人の精神構造を、7つの層に分けて考える
インドのホメオパシーのやり方を、建物に例えています。

日常が営まれる下の階を無視して、
上の階だけを扱うスピリチュアル一辺倒の
やり方を、「屋上でビール」みたいなものと、
批判しております。(笑)





表参道の建築ツアーで見た建物です。
側面がガラスって、「大丈夫なの?」って話が出ると思いますが、
強度を一か所だけでなく、ビルの上から下まで
分散させているとのことでした。


18歳から身を置いている業界のことを、思いました。
強さを全体に分散・・・させません。



一か所強化したぐらいで、
鬼の首でもとったかのような
はしゃぎっぷりです。

自分の学んだ療法だけが正しいと、
相手のことはお構いなしで、
清々しい正義を振りかざして、
いい気になってみたりもします。


だから、クライアントは自分の足で、
立って歩くことができません。
とこしえに、リピーターでいることを、
目指しているのかもしれません。

治療家も、クライアントも。


隣の建物に、もたれかかるようにして
やっと立っている建物を見たことがあります。
それが震災前からなのか、
震災後にそうなったのかは知りませんが、
それ以来、
「建物は、自力で立っていられるから、
タテモノというのですか?」と、思っています。


自分の足で立っていますか?
松葉づえの様な治療家の
お言葉や
グッズや
遠隔で送るなにかではなく、
自分のエネルギーで、日常を積み重ねていますか?



イケメン建築家による建築ツアーを、
楽しんでいるだけなのですがね、
こんなことを考えてみたりもします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.18 23:55:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: