PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
内科外来では、会えないはずです。
「薬を飲むことができません。」
でも、不調があるのです。
問題となる症状があって、日常生活を妨げています。
こうした状態の方に何ができるか。
ホメオパシーを始めたきっかけのひとつでもありました。
当初は
・ 以前薬疹が出て、薬を飲むことが怖くなった。
・ 副作用が出て飲み続けることができない。
・ 妊娠中、授乳中なので、薬は避けたい。
という方を想定しておりましたが、
もっと深い理由がありました。
・用法容量をきちんと守って飲んでたのに、
いつのまにか慢性という病名になっていた。
・症状が出た時に受診をして、同じ薬が処方されて、
時間が経つと同じ症状の繰り返し治る気がしない。
個人セッションでは、こうした方々の実際の問題に、
取り組んでいます。
病院を変えて、薬を変えれば済むという
問題ではありません。
病状やこれまでの経過に合わせた対応が必要です。
レメディーの名前を一つ上げて記事を書いて済むような、
簡単な話しではありませんので、
直接会って話しましょう。
医師によるホメオパシー個人セッションは、
こちら
です。
最新の予約枠は、 こちら
です。
お問い合わせ、お申し込みは、 フォーム
から。
痛いんですが、動かすと楽になります。 2025.11.15
痛いのに、病院では異常なしと言われます。 2025.11.10
鎮痛薬とレメディー併用 2025.09.27