最高のライフワークバランスとは?!

最高のライフワークバランスとは?!

PR

フリーページ

2009年12月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は朝からソリッドワークスさんによる研修

http://www.3ds-jp.com/composer/
途中丸紅情報システムさんとも接客しつつ
ソリッドワークスさんとも打合せしつつ
昼飯を一緒に食べる・・昼飯は需要だ
特に打合せの場合は・・重要な方向性を見出せる・・

そして研修も半ばで、生産技術に全権を任せて
退社・・


市の支援センター職員も入って・・
現級担任、支援級担任、と両親・・私と妻だが
5人で会議・・

今までの経緯、今後のあゆみを話し合う
娘の障害となっている家庭への説明を現級の先生がしてくれたようだが
いまひとつしっくり来ない・・
たぶん、向こうは変わらないだろう・・
これがいじめであるという認識を持っていないのかもしれない
私が、ブログを書いている理由に、証拠を残したいという気持ちもある
今日は、そんな色が濃い・・

でも・・娘は、現級で勉強がしたいようだ

そして、いじめている相手はちゃんと授業が受けられて
それによるダメージをくらっている娘が授業に出れないのは
不公平であり、授業を受ける権利があると思う・

でもまぁ市の方は、少しずつ慣らして
支援の先生が付ける時は、現級でということ

というフリを市の方がすると・・
ここで、現級教師・・問題発言
「僕は責任持てません、支援の先生に全権を・・」
ピキ・・ピキ・・

おいこらまてやーーと言いたい所をこらえて・・
責任が持てないということは
小学校が責任をもてないということですか??
ここに校長先生がいないので、なんともいえませんが
そういう意味に取れますが
娘の問題は、小学校全体の問題で、担任でなくても
全校の先生が、この問題を重視し、いくつ物目で見ていただくこと
はできないのですか?・・と切り返す
支援の先生は、たじたじで、はい全校の先生が認識している・・
しかし、現級の先生は無粋な顔つき・・

最後に通知表を渡されたが
重みはない・・責任をもてない先生から渡される通知表ほど
意味の無いものはない
私は中すら開いていない・・娘が不憫でならない
親ばかかもしれないが・・

今回の議事録と通知表を校長先生宛に送りつけようかと思っているが
市の方が一生懸命動いていただいているので
この件は、市の方に一任した・・

校長がダメなら教育委員会、文部科学省?という手も考えていて
人を恨むという行為は好きではないが・・
そんな先生がいることじたい
また、現在も教育を受けている生徒達がかわいそうでならない

普段
上田情報ビジネス専門学校の比田井美恵校長、比田井和孝副校長
http://www.uejobi.ac.jp/
株式会社アビリティートレーディングの 木下晴弘代表など
http://www.abtr.co.jp/
熱血・・ココロ洗われる方達とおつきあいをしているので

この小学校の教師の発言は幻滅に値するものである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月14日 22時39分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

meecyan

meecyan

コメント新着

grace1797 @ こんにちは はじめまして。 最近ブログ始めました。 …

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: