全544件 (544件中 1-50件目)
今日は新年の挨拶に実家と本家へいくまぁ子供のお年玉ゲットと言う目的もあるがたわいもない話をして帰ってくる年末近所のお寺の住職が亡くなり永平寺から花輪が届いているという話を聞いたもともと、檀家を持たないお寺であるが地区の人達から愛されたお寺で、建立も古い天井には天井絵なども描かれているが、子供の頃見ただけでもう忘れている曹洞宗のお寺であるので、それなりの儀式があるのだろうお葬式は2月のようだ・・昨年伯父が亡くなった時は、元気にお経をあげてくれたのにと・・ちょっと悲しい気持ちになる今日のトピックスは年末のショッピングくじで、娘が1000円の商品券を当てたことだ年明けから、縁起がいい
2011年01月02日
2011年あけましておめでとうございます。久しぶりぶりのブログですなぁ・・最近はTwitterにつぶやくことが多いっすね今日は、娘とジャスコへ初売り&福袋ゲットに行ってきました。お目当てはスタバの福袋今年は、コーヒー沢山入っていて、良かったですねうちが買っていた限定コーヒーでした。ラッキーTwitterは@h_meecyanだったりするFacebookにも書いていますさて今年もがんばって、仕事に子育てにがんばりましょう
2011年01月01日
娘は腐ったみかんなのか?(怒)問題視は外へ出される?子供のために親は命を削るのか?
2010年05月09日
ひさしぶりに日記に戻ってきたいや仕事も、家庭もばたばた・・・でやはり本題は、娘の登校拒否・・・主治医からは、学校の環境を早急に整えてもらわないといけないという所から・・最後の参観日、懇談会で、保護者と子供達を前に・・イジメ問題、病気の問題を提言・・・名前こそ出さなかったけど・・お前の所の娘がちゃんとしねーーからだろ・・と毒づきたい気分であるが指導できない先生、指導できない親・・その親は相談する相手もいないらしいそして我が物顔のイジメル側・・・ドクターは誰かを悪者にしてはいけません・・と言うけれどそういうレベルを超えてしまったと感じて・・妻はイライラ、あんなに小学校へ行けるのを楽しみにしていた娘が・・今は学校のことを考えるだけで胸が痛い・・ドキドキする・・・おいおいパニック発作の始まりでしょう妻は経験者だから、なおさら心配で、わかるようである・・で・・妻は直接教頭先生へ談判・・・ところがびっくりである確かに娘の病気の話を知っていたようだが病院への同行受診の依頼は来ていないし、相手の娘さんのイジメじみた束縛と脅迫概念は寝耳に水って感じ・・・会社もそうだけど・・Topとのコミュニケーションができていない組織はダメダメダメ・・死んでいるね・・こんな学校だったの・・今の学校はみんなそうなのかもしれないけどもうまいりました・・・今日はパニックの関係が心配なので、緊急受診かも・・わたしゃ・・超忙しいけど・・そうも言ってられないし・・朝6時から会社へ出社して、資料作りに励んでおりますわ!!!!
2010年03月04日
今日は研修で会社へはいきません娘は先生が来るまで、いてほしそうでしたが置いてきます。強くなれよ・・と心で唱えますそして遠路はるばる・・遠征です・・1日研修を終えると、今度は3次元設計能力検定協会の事務所へいろいろヤボ用ですが研修を終えたあとの人仕事やら、今後の教育ミッションやら大変でございます・・総合プロデューサーはつらい・・勝手に決めてます
2010年01月08日
娘の学校初日・・ぐずぐずの娘を連れていきますよ・・まぁいままで休んでいたからしかたない朝あわてて準備・・しかたないでしょう私もそうでしたから、血は争えませんそして会社へ今日も会議でございます。。頑張りましょう勝まではでななく、勝ち続けられるようにがんばらないといけませんね・・少々お疲れ気味でございます。
2010年01月07日
新年2目正月から忙しいってゆうか会議であるもう自分の仕事ができないってゆうか合間ですねそして、マンツーマンのための計画書を披露するも実際に使う担当者からは避難ゴーゴーそりゃ私のつめが甘かったせいですよ・・ねでもって人事課と急遽見直しってゆうか私が見直すんですけど・・15日まで時間を切て見直し・・部長からがやんややんやの催促はいわかりました・・・頼まれごとは試されごと・・実践させていただきます。
2010年01月06日
新年2日目も慌ただしく進む休み中の宿題はぜんぜん進んでいないプロセス改善、細則変更・・・もう自分の立ち位置を見失いそう細木数子信者ですからね今年は中殺界・・http://www.6sei.net/pc/なんとかがんばらないといけません家では・・娘にもちを焼く・・もち大好きなんだなで・・昨日のあまりものの野菜スープ・・がんばるよ今年も私・・まけません
2010年01月06日
今日から仕事はじめ・・娘の小学校はまだ休みなので、6時前に出勤・・新年の準備・・を・・技術本部内の掲示資料などを壁に貼り直す・・事務局はつらい・・そして今年の目標を立てる・上善は水の如し・頼まれ事は試され事・自分が源泉そして午後はSWOT・・今日も1日会議・・家では・・もちろん主夫ですよ(^^;
2010年01月05日
今日は朝から資料作り支援センターへ提出する資料娘の対応や学校の先生用やら・・準備あと、センターで使ってもらうための絵本「ヤクバーとライオン1勇気 2信頼」「たいせつなきみ 全6シリーズ」で3人でセンターへ新年の挨拶にいくセンターの担当者へ、資料と絵本を渡す・・寄付でいいよかみさんは気に入らないようだったけど・・その足で松本を目指す・・目当てはキディーランドだ・・しかし、4日だけど、車が多い渋滞をさけながら、不機嫌になる正月から不機嫌はいけないけどね・・まずはパルコのキディーランドで、娘がリラックマの友達黄色いひよこを買うそして、地下へ・・・ジェラートとアイスを食べてる間に、かみさんは本を見るで・・無印良品娘が木目のディスクに座って、これがほしいと言い出す今ある机は、とりあえず作ったものなので勉強する気になるならとオーダーすげーー人気みたいで、2月までモノが入らないその後服をみたりパジャマが安かったので井上で購入もう大人なんだよね・・ワコールのパジャマがほしいって・・まいりました・・社会不安障害もまぁ発症年齢は低いとされながらも思春期きらいの病気だけら、一方で成長が早く一方で遅いアンバランスな心の状態が続いているのだろうねあとは目当てのコーヒー専門店アベのパフェやっぱすげーーや・・これポテトのチーズ焼きも美味しかったあとは、温泉松本市内の瑞祥へ・・http://www4.ocn.ne.jp/~zuisyo/娘はパジャマが着れるので大喜びでもって、ここで夕飯そばも美味しい手打ちのようですねあとは帰りますが途中のtokaiという手芸屋さんへよりますかみさんが、カッティングボードを取り寄せてもらうためですがなんと・・5枚単位の発注だから5枚買ってもらわないとこまるとの見解????あなたの処は問屋ではなく小売店ですよねと思わず聞きたくなるほど・・まったく顧客視点でない店もあったものだと結局ネットで頼もうということになるのですがちょっと経営者・・おかしすぎこれっとチャーン店ぜんぶそうなのかね・・まいりましたの1日でした
2010年01月04日
本日はそり遊びでーーーという娘のスケジュール通りそりへでかけます。。場所は湯の丸高原・・娘がお気に入りなんですが社会恐怖障害ですから、初めてのところへはなかなかいきたがらないのも事実で。。湯の丸ばかりなのですさてさて今日はかみさんも一緒です3人ですべります・・そりですけどあと、かまくらを作ります娘が一人入れるくらいはOKでしょうか作った後、昼飯へ・・もう子供達が遊んでいますかみさんと、娘はくやしそうですがいいじゃないか、小さい子が楽しんでいるなら私達が苦労して作ったかまくらを、だれかが楽しんで遊んでいる与えるものになろうという気持ちですが娘の気持ちを考えると、場所取りをしておけば良かったかなと考える、複雑な気持ちです(^^;でもって、へとへとで帰宅ですが実家の父へ挨拶にむかいます。それから、もういちど、伯父さんのところへいつもなら、伯父さんがにこにこして出てくるのですが今日はいません、なんか寂しい気分ですおばちゃんとちょっと話して帰ります。かみさんは肩があがらないくらい痛かったのですがセルコのセルバップですっかり完治この短い時間で・・すげーーセルコパワー私も2個貼っています。そんなわけで、大変ヘビーな日だったので今日の夕食はマックです(^^;
2010年01月03日
腹減ったから朝ははじまる私は、きなこ餅を娘に作ってやるそう・・主夫全開である今日は実家の父が来る日だったが・・来ない・・おいおい電話してもでない・・おいおいまいっか・・しかたないので、借りていたビデオを返しにいくけっきょくまた借りてくるんだけど・・その足で、公園で、縄跳びの練習そう、娘は運動がちょっと苦手縄跳びの手首回転ができない・・このへんお筋肉の使い方が悪いのも、障害者としての認定なのか社会恐怖障害には、いちお、力の入れ方がわからないなどの記述もあるが・・たんなる運動音痴と言えなくもない・・まいっか・・でもって、縄跳びの練習の合間に、神社へお参りに・・有名な真田神社である・・ってぜんぜん有名じゃないけど抜井戸を見学し・・2礼2拍手1礼を娘とやって帰ってくる夕食はもちろん、お節のあまり、、処分シリーズそうやって、また1日正月はすぎていく
2010年01月02日
1月1日です新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたしますさて・・1日の年中行事と言えば福袋でございます朝娘をお越しますかみさんは寝ています・・娘とジャスコへ行くのです開店1時間前ですが・・あまり人はいません目当ては、スターバックスです・・オープンまで、娘と話しながら1時間まちます・・これも大切な思い出です。いつまでこうやって娘と福袋を買いにこれるかほんと毎日感謝の日々です。あなたがいるから、私は生きていられる・・がんばれるような気がしています。今年も1年がんばるからね・・元気に明るく生きてほしいですさて、スターバクスの福袋をほぼ10番以内でゲットですみると、後ろはすごい行列ですたぶん一番長い行列ですね・・その後、娘の好きなアクセサリーのお店で福袋をゲットしてゲームで遊んで・・お腹が空いたので帰ります。娘はもちが大好き・・かみさんが、お節と、雑煮を出してくれます。今日はもうでかけませんお屠蘇の代わりに、シャンパンを開けますうーんおいしい・・そんな高級なシャンパンではありませんが、新年のシャンパンは格別ですよ・・で・・1月1日だだらだらと過ぎていくのですが・・夕食はやっぱり、私の仕事です・・主夫は休みなしですカニを茹でます・・九州のおかあさんありがとうエビを焼きます後片付けの食器洗いと洗濯は私のです・・今年も1年がはじまります
2010年01月01日
山のような宿題を抱えては、朝起きられない日々悲しいですが・・なんとか気力で起きては、すこしづつ仕事をこなします。マイケル・ボルダックは、嫌なことは時間を分割せよと言っています。1分だけやろうと思えば、結果10分くらいはやっているでも最初から2時間とか決めると、気が重くてできないっちゅーお話確かにそうだよね・・さて・・今日も大掃除ですが先の話・・なかなか進みませんなんとか風呂場と、娘の部屋を片付けて大掃除終了・・・今日は、夏に亡くなったおじさんの家にいきます。この地方では、亡くなった方がいると、お寂しいお年取りとして親戚や、近所の方が、お参りに来るのです。私は、おじさんの好きなお酒と、御仏前を持ってでかけますかみさんと、娘も気が重いながらなんとかついてきてくれました感謝です・・がんばったね・・お参りして、実家へ寄って、母の位牌に手をあわせて帰ります。実家の父も、毎回おみやげをたくさんくれます感謝です・・帰りにスーパーへよります。そこで見る光景は、お寿司にむらがる人です。厨房からもどんどんお寿司が出てきます。すげーー知り合いが、他の店では売りきれだったと、お寿司をゲットしてうれしそうでした・・まぁ、わがやも、その中のひとりです帰って、お寿司をいただきます。今日はドラえもん特集大晦日はドラえもんです。紅白は見れていません・・矢沢永吉見たかったです(TT)で結局ですが、除夜の鐘の前に、娘と一緒に寝てしまうのでした。
2009年12月31日
昨日ケーキが買えなかったので今日はケーキを回にいきます。でも・・その前に、朝から年賀状作成です・・ふう、まだ終わってないのよん朝イチで、ジャスコです・・みんなまだ寝ています。そう・・・プリンタのインクが無いのです・・ツー根ですでもって、朝からしこしこ印刷です。昨日買った、セブンイレブンの年賀状ソフトで宛名入力をしますもちろんCSV変換ですけど・・でも、けっこうシクってしまって、20枚くらいダメにしてしまいましたまったく、オッチョコチョイなのは、かわりませんみんなが起きだす頃、年賀状もできあがりそのままだしにいきます。年末の買い物もしたいしね・・かみさんと娘をスーパーに下ろして、私は年賀状と荷物を送りにいきますなんでも柿で有名な市田柿をいただいたので柿が大好きなかみさんのお母さんへ送りますかみさんも、調子悪いながら、パウンドケーキを焼いたので一緒に送ります・・えらいね・・でもって、買い物を済ませケーキを買いに・・・サーティーワンのアイスクリームケーキに目をつけていたのですが違う用事をしていたら、売り切れに・・もうかみさんも、娘もショックです・・気を取り直して、シャトレーゼへ行きますがやはりNGでもって、かみさんのお気に入りのケーキ屋さんでケーキを買って帰ります・・でもって、娘が勉強をしているすきに洗面所を掃除ですよくもまぁこんなにも誇りが。。。でもぴかぴかの洗面所は気持ちがいいですがいつまでもつかわかりませんね夜はみんなで1日遅れのハッピーバーズでーでした。
2009年12月30日
今日は仕事納めの式だいたい、28日までなのが、今年はカレンダーの関係で29日まで・・おお厳しい午前中は部長会でSWOT分析・・結局私が事務局に・・専務的にはどんどん仕事を突っ込む考えまぁ、頼まれ事は試され事であり、上善は水の如しであるからノープロブレムだけどね・・冬休みの宿題がてんこ盛りってことに変わりはありません午後は仕事納めの式私はプロセス改革で社長表彰・・でもね・・私は、表彰する側に回りたいですよ(^^;最後は課ごとのミーティング今年の反省です・・まだやり残したことてんこ盛り・・冬休みにどんだけ挽回できるかなさてさてあいかわらず調子がわるい、かみさんですが今日は誕生日なのです・・外へは行かないと言い張るかみさんですがなんとか、外へ、ディナーへつれだします。かみさんが好きな、イタリアンのお店これでもかってくらい食べました・・1万円でした・・まぁそんなもんでしょうか・・帰ってきて、私はダウンです・・ああ、仕事をしないといけないなーー
2009年12月29日
まぁ28日ともなると、普通なら仕事納めですよねしかし・・29日まで働かないといけませんしかたないけどね今日は新人の発表会を見学しようと考えていたら甘かった。。専務の直名で資料作りでも、私を頼ってくれているってのはありがたいよねあ・・これ私の気持ちですもうひとつの気持ちは、また余計な仕事を・・便利に使われているなーーという気持ちですが私は、上善は水の如し、頼まれごとは試されごとですから素直に頼られていると感じて精一杯資料作ります午後は技術本部の全体会議と表彰式各部長が、1年を振り返り、来年への施策を打ち出しますまた表彰式では、わずかですが商品券を頂きました感謝ですね家にかえって、まず飯です今日はかみさんがすこし動いています。良かったです。スクランブルエッグとキムチでチンご飯をいただきます。けして、韓国人ではありませんが生活クラブの安全でおいしいキムチです・・ちょっとお尻が気になりますがそんなに辛くありませんその後、生活クラブの牛乳、豆腐、玉子を取りにいきついでに、ジャスコでお飾りを買います娘の靴が特売だったので買います娘の好きな本があったので買います。。家にかえって、お飾りを飾ります本日は大安です・・やっぱ縁起をかつぎますよねさてさて・・いよいよ年賀状です・・が・・ことしキヤノンのプリンターにしたので、エプソンのソフトが動きません、そりゃないよエプソンダウンロードしてインストールしてあるのに自分のプリンタが認識しなけりゃ、ソフト起動しないなんてまったく怒って、キヤノンのサイトで、年賀状を作りますが宛名印刷まではできないようでございましてもうまったく準備がなっとらんと自分に怒るのでありますが60枚印刷した処で力尽きてねます
2009年12月28日
今日は大掃除である・・そう。。今日は資源ごみの日なので、捨てられるものリサイクルするものを分けないといけないまずは押し入れから普段着ない服、娘の小さな服は惜しげもなく捨てるもう使っていない綿毛布も捨てるおおゴミ袋大4つ出ました・・娘の服はダンボール2つ・・服ありすぎこれはお下がりするために、かみさんの実家のお母さんへ送ることを決定する・・で・・一休みはピザ・・パーティー用に買っておいた生地にピザソースを塗って仕上げます。。不燃ごみも捨てます。。もう使っていない、フィルムスキャナーヤフオクならいくらかになるでしょうがもう10年以上も前の製品しかもSCSI・・だれもかわないよなあとMOドライブとかも、もう死語かって感じ土地代からすると、このスペースはかなりな金額であるとみて思い切って捨てます捨てます。。ででで、みんなへとへとなので夜はお蕎麦屋さんへ。。草笛でいただきます・・・17:30開店らしく外には開店を待つ人が。。こんなに人気だったかしらと思いながら天ぷらそばを食べました。。腹いっぱいもう何もやる気がしませんがまだ年賀状書いてませんおお。。ショック。。毎年この時期ばたばたするんだよな学習能力がない私です
2009年12月27日
今日は朝から忙しいです。夕方忘年会なので、家の仕事を片付けないといけませんまず、片付け・・・そして、ビデオを返却へそこで奇跡が起こります。実はtsutayaさんではリラックマの500円くじをやっていました娘がリラックマふぁんなので、グッズを500円で買ったと思って1回チャンスをあげましたくじを引き、スクラッチをこすります。内容なんてどうでもいいのです。そのまま店のオネエサンへ渡す娘でも、お姉さんの表情が変わります・・・おめでとうございます 1等です・・大きなリラックマのぬいぐるみです・・娘も私も目が点¥¥¥でもかわいそうな娘です・・ママは怒らないか聞いてくるのです。そんなにママが怖いのかと、悲しくなる私です私は、これはすごいことなんだよ・・大丈夫ママにはちゃんと話すからと言って娘を安心させます。娘もやっと、普通の子供の無邪気な顔になります。おっきなリラックマを抱えて帰ります。娘を家に送り届けた私はスターバックスのコーヒーメーカーを取りに行きます今まで使っていたメリタのコーヒーメーカーがあまりにも調子がわるいので、買い替えます。その後、振込を済ませて帰ります。さっそく、スターバックスのゴールドフィルターでコーヒーを入れます。おおお、まろやか。。美味しいです。さてさて・・娘に引き止められながらも、私は、忘年会へ行きます。今日は株式会社セルコの代表小林社長とhttp://www.selco-coil.com/徳間技研 代表の山本博士と融資の回ですhttp://www13.plala.or.jp/tokuma-giken/ふたりとも、私たちの異業種交流会の活動に賛同くださった方ですとっても楽しいひとときでした。そして、私からサプライズ初夢宝くじを1枚ずつ、皆様にプレゼント20万当たったら、今度はみんなにおごってくださいとの条件付きです。そして小林社長から、セルバップのプレゼントこれが肩こり、はもとより、花粉症にも効果ありなんです驚きのコイルです。すげーーすげーーで・・楽しく飲みました。。来年も良い年を迎えられそうです主夫は続きますけど・・これが究極のライフワークバランスでしょうね!
2009年12月26日
昨晩我が家にもサンタクロースがやってきました。朝、終業式を迎える娘は、プレゼントを見つけて大喜びでした。英語の勉強がんばるんだぞ・・微笑む父と母でした・・ですが、クリスマスだっていうのに企業戦士は休めないのです(^^v朝から来客・・打ち合わせです¥¥¥来季のSWをどうするか・・お金がない中問題です。。そして午後は丸紅情報システムさんが、なんとかうちの条件に合う提案を出してくれそうです。。もう決めるタイミング・・決断が鈍ると後手後手になってしまいます。経営者じゃないけど・・経営者はつらい・・でもって、さらに企画会議です・・来年のフォーマットを変更しないといけませんおまけに規定も変えちゃいます・・もう相当いそがしいのですね・・でも、パーティーを始めたいので帰ります。帰りに、卵とネギとエノキとイチゴを買いますもうすっかり主夫です。そして、モスチキンを受け取りに・・おおおなんてこった、どうして今日はこんなに道が混んでいるのだいらります、でも、なんで自分がこんなにいらっているのか分析します。今日はパーティーのために、友人が来てくれています娘もお腹を空かしてまっています。なのに私はそれに答えることができないああ、なんて悪いオヤジだろうとそんな早く帰りたいけど、帰れない気持ちがいらだちとなって、全身を駆けめぐります。やっとの思いで、家にたどり着きパーティーを始めます友人とビールです・・美味しいですそして、妻のエレクトーン演奏友人のお子さんの演奏、友人の演奏もう最高のクリスマスです。友人の奥様からは、暖かいスリッパをいただきました。感謝です。今年1年感謝感謝の日々でしたありがとうサンタさん
2009年12月25日
今日はイブですが・・病院です朝は妻の病院で・・「先生こんな具合わるくちゃ・・薬飲んでるいみねーよ」とばかりにまくし立てます・・7年もくすり飲ませてて。これかよ・・先生はたじたじです「今日は込んでいて、じかんが・・・」逃げ腰ってゆうか逃げられました完全に、フラストレーションがたまり、不完全燃焼ですその後、電気屋を散策して昼飯を妻と食べます・・明日は結婚記念日だけど、休めないのでその代わりが今日です・・昼過ぎ、娘を学校でピックアップして今度は娘の病院です・・・保険証紛失、受給者証紛失などなど・・もう頭が痛くて考えられません。。管理できない人種です・・先生に、今後の対応を聞いて、またチャートにしたいと思います。絵本も探さないといけません。。ふーーつらい・・休みたいのはわたしです・・でも今日はイブです笑顔です・・たぶん帰りは娘のお気に入りのイタリアンで食事です・・これで今週は何回目の外食でしょう・・そんな給料もらってません頭が痛いです・・そして、がんばったごほうびも忘れませんよふーーーでも、妻が娘の態度でカリカリ状態・・もう喧嘩ですイブなのに・・もういいけげんにしてほしいものです明日を乗り切ればなんとかなるのかな・・とりあえず対応チャートを作らないといけませんまぁたいへんです・・今日は夜なべする元気ありませんですよ!
2009年12月24日
今日は娘のフラフープを買いました先日学童で、フラフープを覚えましてどうしてもやりたいとのことで、買いました一生懸命練習していたので、私としてはうなづくばかり・・でも朝飯兼昼飯はジャスコのラーメンそして、夕飯のマックをドライブするーして、軽井沢まで高速を飛ばします旧軽井沢の店は夕方6時には店じまい・・おいおいそりゃお客さんこねーよイルミネーションも・・しょぼい・・来るとこ間違えたかなとばかりショッピングセンターへここでもやっぱショボ系・・夕方7時には店じまいしかたなく帰ります・・おいおいせっかく高速とばしてわざわざ来てやったのにこれはないぜよ・・しょぼい軽井沢ですよ
2009年12月23日
今日も朝から、ヘルパーさんと娘を学校に送ります大変です・・今日は学校でサンタの格好になるらしい・・どきどきですがわくわくです・・私は、ヘルパーさんに任せて一足先に学校を出て会社へ・・会社では、来客の嵐です1クールは他のものに任せて2クール目は対応します・・そうXVL・・ラティスさんが来社してくれましたでもね・・問題もあるのですよ・・しかたないですけどトヨタ村はまだ冷えているようですがなかなか本題へフォーカスしないことが他のものの気持ちを逆なでです(^^;まぁ。。すこし使わせていただきます。帰ると、二人は風呂でした・・今日はヘルパーさんとプールの日です。。でも・・いったいヘルパーさんの料金は・・ちょっと怖くなる親父ですがまぁしかたありません障害者を2人背負っていくのはきついです・・でも・・神様信者じゃありませんがお前ならできるという使命をいただいてのことですからがんばらないといけないのでしょうがそうそう、人間がんばれませんよね・・私にはねぎらいも、サンタも来ないし(^^;
2009年12月22日
毎日毎日・・仕事と家庭の狭間でゆれていると時々おおきなミスをする・・今日がその日だった・・大切なDRを忘れてしまったのだ・・おーー神よ!別にキリスト信者ではありませんが。。非情の電話・・大至急会議室へ・・・そうそうDRを取り仕切りますよ・・はい・・何食わぬ顔で・・内心、汗びっしょり・・でもって帰ってもこれまた疲れている人達・・2人今日は学童を見学してきた二人・・とっても飯なんか作れませんもちろん外食・・恐怖の月曜大王がやってくるのです今日はバーミヤンで手をうちました。。
2009年12月21日
今日は雪が降りました・・朝娘を起こして、雪を見せるさっそく、バルコニーの雪で遊び始める雪が大好きのようだ・・大人は寒くていやで、駐車場へ出て、雪遊び私はもう寒くてたまりませんが、なかなかやめない一回家に帰り仕切りなおして、公園へ公園の芝の上も雪・・まず簡単なそりですべるおおおきもちいいそして、雪球製造機で雪だまを作るでもって、仕上げは雪だるま家族にこだわる娘・・お父さん雪だるま、おかあさん雪だるま子供の雪だるま2人赤ちゃん雪だるま2人そして、雪合戦の合間におじさん雪だるまを作る公園をおとずれた人が写真を撮っていた・うれしいねかみさんは気晴らしに、パン教室へ・・いらいらは止まらない・・もうこのGAPに正直疲れているのも事実いいかげんにせーーという言葉を飲み込む毎日私の心はいつ壊れるのか・・・ここまでしても壊れない心お墓の母に感謝するばかりです
2009年12月19日
今日は朝、ヘルパーさんとヘルパーさんリーダー私、娘の4人で登校ちょっと異様な光景だけど、しかたない不思議そうな子供たちを尻目に・・胸張って登校先生が後から教室へ・・大人3人もいるから、びっくりしていた・・ヘルパーさんが入ることを説明し・・ダッシュで会社へ・・午後来客今日はコガネイさん・・いろいろ楽しいお話がきけて嬉しい。。なんか同じ匂いってあるじゃない。。そんな感じですでもって、来客のあとDR・・・もう帰る時間なのにで・・なんとか1時間以内で通過・・おおすげーーなーいろいろ課題もあるけどしかたないよね・・・これが私の仕事ならこなすしかないでしょよ!でもって忘年会・・今日は祭だ・・部まるごとだから大人数ひさびさ、千寿とかのんだけどみんなおお賑わいでよかったよかった・・・でもって1次会で帰宅今日はレトルトカレーだったらしいけど・・少し家の仕事を片付けて寝る・・
2009年12月18日
朝、小学校へ娘を送っていく特に大きな、障害にはならず。。なんとか教室に入れる先生が来ていてビックりざます。。娘は、後で、ママが泣いた件や自分も泣いた件を話したらしいでも、小1にしては大人だよ・・ただ、ちょっと人とのかかわりを、ストレートに受け入れてしまうだけそういやーー私もよく生活ノートに書かれたなーー「冗談が通じないと」遺伝としても、昔は自力で克服した赤面症は今でもあるけど、だんだん気にしなくなってきている大人になればきっとわかるだろうけど今がだいじだからね・・と・・自分にも言い聞かせて娘のフォローをすることに決める娘を送ったあとは、ダッシュで会社へなんとかぎりぎりセーフ遅刻にはならないけどあわてて事故るのもやなので、遅れてもいいやという気分で出社・・内心ばくばくしているけどねこの日は朝図研来社システムからみ夕方も図研来社、EMCからみ・・ちょっと来客多すぎだぜ・・・と思いながらみなさん私の大切な方だから、大事にしようと思うのでしたでもって返って主夫かわらず・・毎日ようやるよね・・
2009年12月17日
今日午前中は監査役会議に備えて資料つくり・・でもって午後、監査役と会議・・未来をちゃんとテーブルの上に見せた上で進めよ・・人は4つも5つも考えられるのに課題を1つしか見せてないと、それしか考えない哀れな生き物おお、、確かに・・そういう視点っちゅうか、感性はいっしょやなでもって、夕方多摩川精機さんが来社・・未来のセンサーについて大いに語るいいんじゃないの・・・この感じ・・でもってセンターから緊急メール・・娘もかみさんもパニック・・明日、娘の送り、迎えはセンターの方と決定やっぱそんな気がしていた・・そこで、小学校の先生用説明マニュアルを作成議事録付き・・明日、センターの方に渡すためだが家のプリンターがこれまた調子悪い安いのだからしかたがないけど・・切れそうになりながら、12時は回るけどなんとかプリントアウト成功・・描いていて、こんな熱血先生いないよな・・と思いながら、このマニュアルは使えるぞ社会不安障害説明マニュアル・・ご利用の方はメールください(^^v写真はアップできるみたいだから、いずれ写真イメージでアップしようかしらん・・マニュアルつくりは仕事の一部だからまぁいいさPPT資料作るのすきだから
2009年12月16日
今日は・・厳しい怒涛のDR 3連発・・午前中のDRは私の権限で・・権限ないけど却下部長も課長も異議なし・・ってことは良い判断だけど担当者からは恨まれる・・後でフォローを忘れない・・根回し先にしておけばよかった日々悩みの連続・・午後の2つは無事通過会議は1時間・・これはファシリテーターに課せられた任務きびしいのーーでもちゃんと1時間で終了えらい・・で・・・家庭では主夫であります・・炊事・洗濯・・休む暇はないのですよ・・
2009年12月15日
今日はセキュリティー研修朝から準備ですが日曜日停電があったため、全てのUPSは停止状態・・プリンターが使えませんハブのUPSを探して、スイッチオンするところから始まりです・・でもって今日はプロノハーツさんが研修をしてくれましたhttp://www.prono82.com/午後は製品研修その合間に、取締役部長のお仕事をこなし稟議を提出し・・もうなにやってんだろう状態最後は、CADのライセンスサーバーNG・・おいおいもう簡便だぜ!でもって、帰ってやっぱ主夫です飯炊いて、味噌汁、焼き魚、サラダつくります洗物もします・・ととと洗濯機に洗濯されたままの衣類が・・(^^;洗いなおします・・死にたくてしかたない妻のため・・生きていてくれるなら、こんなことくらいでめげませんいつかこのブログが本になる日まで・・(^^;サラリーマンと主夫は続くのです!私の気力が続くかぎり!
2009年12月14日
今日妻は、気晴らしのために御節料理を作りに行っています。まだ早いですが・・講習会です。。私と娘は自転車の練習です・・でかける前、妻がもう帰ってきたくないこの部屋のもの全部捨てたい・・全部片付けて・・とヒステリックに出て行くのでした・・これも精神障害者2級のつらさ・・夫は罵声をあびても絶えるしかないのです・・娘もまた、力の入れ具合がうまくできないのです。自転車もなかなかうまくいきませんがそれでも、一人で、5mくらいはこげるようになりました時々、手を離しているのをしらずにぐんぐん走りますがまだバランスがうまく取れませんあまり根をつめるといけないので早々に切り上げ家に帰りますそして、とりあえず片付け片付けながら、娘にラーメンを作ります・・昼もすこし、ちょっと回ったあたり、妻が帰ってきます。暖かく迎えるのも夫の役目ですね・・そして、気分転換に寝具を買いに行くこと提案します。高速に乗って・・目指すはニトリここで、ダブルとセミダブルの寝具を買いますもちろんカバーも・・クッションも部屋をホテルのようにするのです・・娘も大喜びです・・その後、娘の服を買いますもう寒くなってきたので、学校へ楽しくいけるようにですで、妻が腹へって吐きそうというのでレストランで食事です・・そのあと、娘のズボンを選んで私の冬物をそろえて帰ります・・帰って、ベッドメイキングも私の役目です。。新しい寝具に、カバーをかけて、ベッドの上にセッティングしていきます。そして、古い寝具は、なんとかごみ袋へ押し込んで捨てます・・そう、ここで語らないといけないのは寝具の打ち直しというのがあります。昔は当たり前でした。。私の母もそうでしたたまたまでしょうが、新しい布団が出来上がってきて数日後、母は亡くなり、打ち直しを依頼した布団で横たわったのは、死んでしまった後なのです。それいらい、トラウマとなり古い寝具は打ち直さずステルことにしています。もったいないのは百も承知ですが・・今大事な人を失いたくないそんな気持ちでいっぱいなのです。。
2009年12月13日
昨日の今日である・・気持ちはかなり・・怒りモー怒・・妻もそれが理由でかなり具合悪い状態・・それでも今日は車で遠出・・木下さんの講演を聴くために出張っていくのです本来は妻に聞いてもらい、こころ洗われてほしかったのだが妻はやっぱりダウン、車で娘と待機私は、木下さんのコーチングを習得しようと必死でした・・やっぱ、パワーポイントの作り方、話のもって行きかたうまいですね・・大阪弁もこれがまたいい感じにからむのがいいですね最後は、比田井先生との対談木下さんの娘さんの話、比田井先生の息子さんの話子育ては戦いですが・・昔、車のCMで「子育ては恋愛よりも面白い」というのはありましたがそれは納得できますね・・でもって帰ります娘は待っている間に、ローソンの山盛り焼きそばを食べてグーすかです(^^私はおなかをすかせたまま、走ります夜家について、娘を寝かせて・・カップうどんを食べます・・悲しい食生活かな・・
2009年12月12日
今日は朝からソリッドワークスさんによる研修3DVIAの研修だhttp://www.3ds-jp.com/composer/途中丸紅情報システムさんとも接客しつつソリッドワークスさんとも打合せしつつ昼飯を一緒に食べる・・昼飯は需要だ特に打合せの場合は・・重要な方向性を見出せる・・そして研修も半ばで、生産技術に全権を任せて退社・・今日は娘のケア会議が、小学校である・・市の支援センター職員も入って・・現級担任、支援級担任、と両親・・私と妻だが5人で会議・・今までの経緯、今後のあゆみを話し合う娘の障害となっている家庭への説明を現級の先生がしてくれたようだがいまひとつしっくり来ない・・たぶん、向こうは変わらないだろう・・これがいじめであるという認識を持っていないのかもしれない私が、ブログを書いている理由に、証拠を残したいという気持ちもある今日は、そんな色が濃い・・でも・・娘は、現級で勉強がしたいようだ体育・音楽・生活・・彼女にとって楽しいこともあるのだそして、いじめている相手はちゃんと授業が受けられてそれによるダメージをくらっている娘が授業に出れないのは不公平であり、授業を受ける権利があると思う・でもまぁ市の方は、少しずつ慣らして支援の先生が付ける時は、現級でということまた、娘がフルで入れるように、現級の先生にもおねがい・・というフリを市の方がすると・・ここで、現級教師・・問題発言「僕は責任持てません、支援の先生に全権を・・」ピキ・・ピキ・・おいこらまてやーーと言いたい所をこらえて・・責任が持てないということは小学校が責任をもてないということですか??ここに校長先生がいないので、なんともいえませんがそういう意味に取れますが娘の問題は、小学校全体の問題で、担任でなくても全校の先生が、この問題を重視し、いくつ物目で見ていただくことはできないのですか?・・と切り返す支援の先生は、たじたじで、はい全校の先生が認識している・・しかし、現級の先生は無粋な顔つき・・最後に通知表を渡されたが重みはない・・責任をもてない先生から渡される通知表ほど意味の無いものはない私は中すら開いていない・・娘が不憫でならない親ばかかもしれないが・・今回の議事録と通知表を校長先生宛に送りつけようかと思っているが市の方が一生懸命動いていただいているのでこの件は、市の方に一任した・・校長がダメなら教育委員会、文部科学省?という手も考えていて人を恨むという行為は好きではないが・・そんな先生がいることじたいまた、現在も教育を受けている生徒達がかわいそうでならない普段上田情報ビジネス専門学校の比田井美恵校長、比田井和孝副校長http://www.uejobi.ac.jp/株式会社アビリティートレーディングの 木下晴弘代表などhttp://www.abtr.co.jp/熱血・・ココロ洗われる方達とおつきあいをしているのでこの小学校の教師の発言は幻滅に値するものである。
2009年12月11日
昨日の続き・・部長会のドキュメントをホワイトボードの写真とメモを参考にPPTへ落とし込んでいくPPM(プロダクトポートフォリオ)なんてのも出てきてもう大変・・右往左往の大騒ぎでもって課長から相談がありPPMの描き方マニュアルを即効で作ったら専務がニコニコしながら寄ってきて俺はPPM作れなんて言ってないぞ・・SWOTを作れと言ったのだPPMはその次のステップね・・こりゃまた失礼しましたとばかりSWOTのフォーマットを部課長へ送りつける・・でもって、相談してきた課長へその旨伝えるだいたい、マニュアルなきゃおまえら仕事できねーのか・。・・と怒ってみてもしかたない・・上善は水の如し私はみんなの太刀持役ですからなんでもしまっせ・・で、取締役部長と。。。そんな話しをしながらみなニコニコ答えてくれるのでまぁ嬉しいんだろうね・・私は・・だからがんばれるそうそう忘れていました今日はなすが来る日こんな不景気でも、ナスがくるとそれなりに嬉しい今日は家族で外食・・っていつもだけど娘の行きたいレストランでしこたま食べて・・娘と妻がほしかった本を買って・・帰りました・・よかったね・・私のご褒美は??今の所なし・・きついっちゃきついが、まぁ楽しんでいるかもね仕事!
2009年12月10日
今日は午前中図研と打ち合わせ来期PLM EOS(エンドオブサポート)の計画立案予算が厳しいだけに、なかなか前進しないひとまず、新規提案のデモをしてもらうことにする・・って、来客届けだしてなくて、急遽応接対応してくれた受付のお姉さんに感謝ですね!午後、電子化ミッションをまとめていたら・・おおお監査役と部長会で、来期ミッションにおける打ち合わせこれは・・機密だから書けないけど監査役からは、おまえはまとめるのがうまいから安心だとのお褒めの言葉、正直うれしいよね厳しい人だけど、飴と鞭の使い方を心得ていらっしゃる尊敬できる人の一人ね・・さすがHONDAスピリッツそんなんで1日終了・・・明日中にまとめないと・・今日は家でも忙しかったからノンカップめんでしのぐお湯を入れればできあがり・・主夫はつらいけど最近なれてきた・・なれは恐ろしい・・
2009年12月09日
出張報告書も書けないままやばい・・緊急ミッション昨日の夜メールチェックしたから知っていたけど・・作業時間を集計せにゃいかんのだ・・でもってばたばたしながら午前中は3Dスキャナの原製作所が来社前回の研修データと今後の打ち合わせ・・午後は緊急ミッションのために明け暮れるでもって妻は相変わらず調子悪い当然主夫・・飯・洗濯・・ついつい娘を寝かしつけて自分も寝てしまう・・おお
2009年12月08日
今日は出張で八丁堀・・2社研修・・いずれもCADがらみ・・バーチャルメカの世界・・なかなか使えるのではないかいって感じなのが、LabViewこれはgoodSolidworksのモーションが動くこんなんまってたんだよね午後はVmecよいのはわかるが、高いなーーその後は、新宿三越へ・・バウムクウヘンをgetで、あとはPLM会社の代表とCAE会社の部長と会って情報交換・・楽じゃないね・・どこもきびしいひとしきり飲んで帰宅・・家の近くでラーメンを食べて変えるおみやげのバウムクウヘンを妻と一緒に食べて寝る・・が・・飲みすぎじゃ・・バウムクウヘンがもたれて気持ちわるい・・朝まで胃もたれはつづくのであった
2009年12月07日
今日も主夫・・・明日はゴミの日・・ほっておくと魔の冷蔵庫とかす我が家の冷蔵庫腐ったものだらけになるおお・・・悲しいきょうもなのだ・・・よくまぁこんなに腐るものだ・・と腐ったものをゴミ処理機へ・・・さて、今日は妻の免許書き換え高速で、交通安全センターへ・・娘と私は、車で待機・・セブンイレブンでサンドイッチとおにぎり私はピザまん妻が戻るとまた高速で舞い戻りツタヤでくれよんしんちゃんのビデオをかりようと思ったが最新版の映画が貸し出し中・・家に帰って飯炊いて、餃子・・餃子焼くのは妻しかできないっていうか私が焼くとぱりぱりにならないのだ・・
2009年12月06日
今日は午前中妻がパン教室娘と自転車の練習の私・・そう・・ちょっと運動能力も鈍い娘練習あるのみなのだが、なかなか娘は感がつかめない悲しいことであるが後ろを持って、走る私もきつい・・そして寒い・・冬だね山は雪かな・・パン教室へ迎えに行って、妻を家に残して娘と二人は、冬用タイヤを履きに知り合いのヤマトク自動車へ・・冬だからいそがしい娘はたいくつそうにしていたが、がんばって、我慢していたでもってストレス発散のためにジャスコへいく。。ジャスコでゲーム三昧帰りはケンタを買って返る妻の食事だ・・でもって夜は2時までCADをやっていた2D から3DなかなかつかえるかもSW・・
2009年12月05日
今日は営業と打ち合わせ・・ロードマップを詰めるためだ・・まぁみんな会社のことを考えているっこと良いことだよね監査役の言う所の全員力だ・・今日も返って、主婦ですよ・・さすがに疲れますけどね・・夜はCADを触って、少し感を取り戻す。。
2009年12月04日
今日は近くの大学で講演をする日でも・・朝から会議DRなのだ・・もう大変・・まず朝一で来客今日はXVLのトヨタケーラム・・まぁねーーしかし、3DVIAでできることが明確にできると返ってこない確かに見る側は早いが、作るのが大変じゃしょうがないリベンジでなんとかなるか期待だが現在では、3DVIAに軍配。しかしICADもできることが増えたますます決められないでもってDR2・・リーディングも大変大掛かりな製品でないから、なんとか1時間で終了でもってまたXVLの話しへ戻ると部長からのミッションが・・マンツーマン研修の話しドキュメント整備して、部課長へ投げるでもってあわただしく、近くの大学へ・・3Dの話し、QCDの話し、人としての話し私の話は盛りだくさん先生が一番喜んでくれました。夜は先生と近くの居酒屋へこれがまた良い感じ・・刺身も新鮮でおいしいそして。。なべ・・まぁ良い1日でしたが返ると妻と娘はピザーラでした・・しかたないね!
2009年12月03日
今日も大変忙しい午前中は各チームを回りスケジュールを聴くあとは役員に配布する資料をまとめて配る・・が・・その書類に誤りが・・午後来客で対応できない・・夕方は帰らないといけない・・悶々としながらも来客者を迎える今日はNRIネットコミュニケーション様いつもいつも仕事の話はぬき情報交換しながら楽しい時間を共有する今日はCIプロジェクトの結果などを報告しながらいろいろな展開へ・・私はウエジョビの比田井先生が書いた冊子をお渡しする。。でもって・・帰宅今日も主夫・・ご飯を炊いて、味噌汁作って、魚を焼いて目玉焼きにきゅうり・・これで娘のお腹は満たされる妻は生き抜きでみかんパンを作ってきたほんとうに皮がむけるパン・・おお感動だ・・でもって、悶々としたまま眠りに落ちる・・
2009年12月02日
今日もめまぐるしい1日まず全体朝礼からスタートする・・途中で妻から、特別扶児童手当の書類が足りない・・戸籍謄本が必要だと連絡が入る・・おいおい朝礼中だぞ!でもって、社長へ提出する書類を作成しながら各課長を回ってスケジュールの進捗をヒアリング・・午後は富士通とDIPROが来社ICAD/SXのV6バージョンアップの件でもめていたがまぁとりあえずV6を出荷してもらう件で落ち着くまた、新規オプションで、XVLと同じことができれば増設も見込める・・これは良いかもとだんだん浮気心満載・・現在3DVIAとXVLを平行評価しているがそこへICADが食い込むかっこうだ・・面白い戦いになりそうであるでもって、早退して隣町まで、戸籍謄本を取りに・・その足で市役所の福祉課へ・・なんとか手続き終了・・こんな時代だから・・なんとか手当てもらいたいっす!でもって、帰宅するも娘は今日ヘルパーさんとプール妻と今後の対応について協議学校の支援学級の先生と電話市の支援センターの人と電話娘の意思と慎重な対応をかんがみて、ケア会議を開いて更なる対応の方向性を見出すことに決定したで・・今日も夜は主夫に返信風呂を沸かす・・飯を炊く、野菜炒めを作る・・娘と妻を風呂へ入れて、娘のラーメンを作り食べる・・その後。洗物して、風呂入って、洗濯だ・・なんと娘が忍者作戦で、上履きのまま帰宅途中できがついて、戻るも、支援学級が閉まっていて靴がはけず・・みんなの下校時刻ともかさなり発見される・・でもまあ少しはなれてきたかもしれないですねその辺をケア会議で決めるのだが・・娘の上履きを洗うはめに・・現在浴室乾燥中・・
2009年12月01日
今日は月曜日なんだかんだで1週間ははやい午前中はミーティング・・グループ内の方針を課長と決めることになるグループと言っても2人しかいないが2人に架せられたミッションは大きい・・ほぅ・・あわただしく午後の研修会の準備今日は3次元非接触測定について原製作所をお招きしている。http://hara-sss.co.jp/でもってWeb配信の準備をしていたら来社とのこと・・うう・・胃が痛いでもって、プロジェクタのケーブルがないやら切り替えできないやらLinuxやら・・おいおいとりあえず昼飯を食いに・・おおきしめんがある・・迷わずきしめんにでも胃がいたい・・きついですねこれ・・ううでもって戻って、プロジェクタをもう一個かりたりでなんとか研修会スタート研修会の内容はgood jobありがとう、感謝いたします・・プレゼンうまかったです・・でもって、片づけを終了するともういくらも時間がないのです。明日は12月・・師走ですか・・でもって、なんだ・・ごみ処理して帰る携帯には妻から病院へ行ったことなどが・・・相当きついのはわかっているが休んでやれない辛さ。。。いつもありがとうというほかないせめて、まだ死なないでという想いが大きいねでもって、帰りに病院へ寄って治療費を払って帰るまぁ魔の月曜日ですから外食覚悟なんですが娘がこれまた、引きこもっているうので外食拒否・・とりあえず生活クラブの荷受さんへ買えってくれば、もうPM7時さてさて、またまた主夫登場飯を炊いて、生活クラブの蟹を蟹汁へまぁ簡単でもよいではないですかあったかいもの食べましょう・・寝る前は娘と妻と3人でぬいぐるみごっこ・・こんなことやってる場合じゃないけど合間に携帯でメールみながら寝るまで続き・・手と足を揉んであげて、娘は落ちました・・私も落ちかけた所を、気力を振り絞り残された課題へと・・眠いよねでも・・明日も全体朝礼・・来客・・厳しいのう
2009年11月30日
夢を見ていました・・最近よく出てくるデパートだけどなぜかチャリで立体駐車場へとめるのね??でもって、昔住んでいた町が見違えるほどおしゃれな町になっててこのデパートっちゅうか、総合ショッピングビルでおしゃれなレストランでお食事なんだがなぜか、家族ばらばら・・迷子になってたりして・・で・・・電話がリリリンここから現実実家の父でしたリンゴを持ってきてくれることになり着替えて片付け・・娘も妻もおきてきて娘は宿題&勉強てんこ盛り・・昨日さぼったからねそこへおじいちゃんが。。ひとしきり世間話をして帰る・・80歳か・・いつまでも長生きしてほしいと祈る息子・・感謝しています・・来年は母の13回忌・・早いものですね・・悲しいし寂しいけど・・これが現実・今生きている人たちは精一杯生きないとね・・おじいちゃんは、酢とクロレラ飲んでいるらしい妻は、おじいちゃんは健康でいるために努力しているねそういやーー私は養命酒飲んでたけど。。ここ1ヶ月金欠病で買えてない・・冬ボーナス入ったら養命酒買わなきゃ・・でもって、主夫の続きは続くフライドポテトを作り、米を圧力鍋で炊いておにぎりを作る・・今日は雑貨屋さんめぐり・・外昼もマックもあきた・・おにぎりとポテト・・・おいおい持ってくはずのポテトを娘と妻が食べてしまったちょうど洗濯も終わらないしもういちど揚げなおす・・でもって、洗濯を干して。。雑貨屋へGO娘は時計がほしいらしいが、良いものがない・・2件目でよさげなものを見つけ、3件目も見たけど2件目へ戻って時計GET一緒に買ったロールケーキがゲキマズでまた余計なお金を使ってしまったと反省する私なのでした・・かえってきて娘はソーメン、私はそば、妻はカップラーメンさすがに妻が茹でましたその後、資源ごみをまとめて、だして・・いただいていたヤーコンのてんぷらを作りましたがだれも食べず。。私だけたべて・・娘とお風呂に入って・・娘を寝かしつけながら私も落ちる。。所を妻が引きとめ・・こうやって日記がかけてます明日は平和な1日でありますように・・
2009年11月29日
休みの日はうれしい・・反面主夫の日でもある。昨日は夜更かし・・仕事だったので朝がきつい妻の用事のために、でかける・・もう昼近い娘はマックのポテト派である・・当然休みはポテト・・まぁしかたない・・しかし、近所のマックは昼近くなると大渋滞・・おーーなんでみんなマックなの・・私達もだが・・しかたなく、少し離れたマックへ・・ドライブするーのあと、本屋の駐車場でパレル・・(うちの3姉妹用語)妻は本を見にいくが、娘と二人パレル・・パレルそのあとヤマダ電機へ・・特に買うものはないがここでも結局本を買う・・しかも「うちの3姉妹」私はPCがほしいのだが。。きのうオークションへ出品したミニノートが売れたら、レッツノートへ乗り換えようという魂胆でも、HPのミニノート人気がなく、あまり入札されていないやばいかな。。まぁ。。そしたら使うでしょうこのままで・・娘は帰りもルーレットできると思っていたらしいがルーレットが回らなくてがっかり・・そう・・1級障害者は落ちこみが激しい・・それを見ている、2級障害者もイライラ・・親父としてはなすすべもなく二人をなだめて帰宅・・娘はウンチ・・そう・・外ではなかなかウンチができない怖いのだ・・これも社会不安障害の特徴・・しかたないのである・・でもってもいっかい外出・・この時点でかなり疲れているが・・ゲオへビデオを返却に・・&やっぱり借りるのね・・でもって図書館へ本を返しに行ってドラッグストアで、お菓子と私の常備薬・・イブを買うそう親父は頭痛もち・・どんなきつくても動かなきゃいけない悲しい現実・・でも良いのだ・・「与えるものは与えられる」の精神だから家に帰ると不在通知・・おおおおなんと、木下晴弘様からのお届けものさっそく、再配達をお願いする・・で・・届きました高級おかき・・おお木下さん。。感謝です。さてさて主夫は続く夕食はパスタ・・まぁ茹でて、ソースを合えればできあがりでも大人は・・・・木曜日に生活クラブで届いた豆腐が賞味期限味噌汁も芸がない私としては、揚げダシを慣行・・まぁちょっと見た目はわるいがいいかこの変り種に、妻ものってきてレタスの上に揚げダシ・・そしてドレッシングでいただくおおgoodこれはなかなかいけますなーーでもって娘はパスタをどんぶり1杯たいらげて満足げ今日もみまっせビデオ最後寝なくて喧嘩・・でもちゃんと自分でスイッチを切って寝ましたおりこうさんでした。。
2009年11月28日
昨日の今日であるさすがに様子見・・いつもは6時に家を出るのだが今日は7時近くまで様子見・・で、妻は落ち着いていそうなので会社へ朝会社のトイレで座っていると、妻の母から電話様子がおかしいから、休めとの話・・朝妻とはなしたら、様子がおかしかったようだが・・妻と母の関係も良いとはいえない普通の親子関係ではないのだ・・したがって、今は遠く離れている・・離している電話で母に自分の娘を信じてやるしかないでしょ今はばたばたしたってだめでしょ最悪のシナリオが起きた場合、腹くくって全部私が責任取りますくらいに思ってないとだめでしょ別に説教したわけではないが・・今は亡き、私の母のうけうり私の母は、自分の息子が、仮に人を殺してきたら何か理由があるはずだと、かばうでしょ・・そういう母に、かばわれながら生きてきた幸せものなのだ母にはほんと、親孝行できなくて申し訳ないが感謝をしている。しかし妻は親にかばわれたことがないむしろ、娘を疑うタイプ・・妻の病気もこの辺から来ているのだがでもって、私も妻を信じて、帰らないことい決めているやばいときは、妻からHelpコールが入るこの場合つまからHelpコールがないので、大丈夫と判断支援センターの担当者へメールだけは打っておく今日、夕方娘を迎えに行ってもらうことなっていたからだでもって、仕事は、ISOのまとめ、DR帳票変更専務からのオーダーの書類をまとめながらも午前中は改善会議へ・・でもって、専務に呼ばれるのを待っていたが経営会議が延びているらしく・・書類を専務の机において、帰宅この日娘が歯医者なので迎えに行きたかっただけなのだがねなんとか歯医者は間に合い・・ほ・・その足で、夕飯はカッパ・・帰りにセブンイレブンへ・・娘はドラ漫画、私はノダメ、妻はシュワシュワを買って帰り娘はTV私はノダメ、妻はLLという家族でも、娘は常に不安で、私が隣にいないとダメらしい風呂を沸かし、二人で入り夜食にフライドポテトをを作りながら洗物をこなす・・今日も主夫か・・でもまぁ。。最近いやじゃなくなってきているしねしね団に振り回されるよりは皿洗ってたほうがよっぽどまし・・で・・夜も12時ちかく、明日が来る私は一人 PCの前で仕事なのだ(^^v働くお父さんは好きですか・・
2009年11月27日
今日も1日はぐるぐる回っていた。まずは、ISOの審査・・いろいろ勉強になるまた、審査官も会社は儲からなきゃいけない、もうかるISOにしないといけないという指摘・・ごもっとも昼休みに来客をこなして午後もISO審査・・複合だから9000と14000両方勉強になる・・普段の仕事がISOだと宣言すれば、何も苦労はないじゃないたしかにその通り、ごもっとも頭が下がるそして、DR会議出席もう大変な1日を終えて帰る・・が・・いやな電話が・・いままでみかたと思っていたひとからの、戦線布告ともいえる電話娘がいじめられている、親側の代理人的な感じでの電話もうこれには妻がマイってしまってやっぱり、しねしね団が来てしまった。妻は家を出ていく・・娘には2つの方法があると説明する。1つ目は、このまま家で帰ってくるのを待つ2つ目は、探しに行く娘には、自分が逆の立場だったらどうすると尋ねる娘は、私は迎えに来てほしい・・というのでジャンバーを着て、妻を捜しにいく妻は、方針状態・・なんとか連れ帰った所で、やっぱ死にたいと言う・・娘には、ママが苦しくて苦しくて死にたいと言っているパパと二人で生きていく覚悟をができるか聞くパパは、娘を見捨てないから大丈夫と言う娘は、泣きながらもうなづく・・妻は娘を抱きしめながら、泣き出している娘は、冷静に、ティッシュを妻に運んでいるタイミングよく、みかたからの電話・・少し落ち着いた妻3人で抱き合って寝るのである・・おおもう・・激動の1日・普通じゃないかも(^^;みかたからの電話・・
2009年11月26日
さてさて今日も戦いの日々、急に会議の予定が入り来客の予定をずらしてもらったり・・もう1日何やってんだかでもって、専務へ中間報告書を届けると夕方相談がしたいとのこともうあと少しで終了・・ってな時間だけど専務、部長、監査役と私4ショット知らない人がみれば不思議ショットだよねでもまぁ、そうやって声をかけてもらえるだけうれしいし監査役は、私に、お前が、専務だろうとびしっとダメだしこれは専務の仕事です・・って言わなきゃいけないといううれしいお言葉もう感謝ですね・・その後専務と部長は会議へ監査役と私2ショット・・それもまた不思議ショットそのあとひとしきり会社のことについて話てよっしゃやりまっせ・・って所で終了こりゃ、東大の濱口先生じゃないけど1人プロジェクトは、いつか公認になるよだから、一生懸命しなさい・・ココロの授業の比田井先生は至誠をつらぬいて一生懸命やりなさい・・そんな言葉が目にしみるこのごろだなーーと感じてならないしかし・・・・・魔の水曜日はあった就業まぎわ、娘から、今日は外食宣言がおおお、やっぱりきたか、予想外でだが、まった予想外でもないそして、引きこもりの娘が外食宣言いいじゃないのいきましょう・・昨日のカレーは、今日はおでんのはずが・・まぁ小さいことにくよくよしないラーメン、餃子、八宝菜おいしくパレました(うちの3姉妹用語)食べる=パレる我が家ではもう定番用語だったりするけっこう楽しい家族ジャンと思いながら専務、部長、監査役から言われた宿題を27日までにあげないといけない明日は監査が入るので、仕事にならん・・やっぱ夜はないな・・でもって妻の緊張は夜切れるイライラが止まらない、SSRi系をべつの薬に変えたせいもあるがベッドに虫がいると騒ぎ出す虫なんかいないのにね・・結局安定剤を飲ませて就寝長い長い1日、毎日長いけどね
2009年11月25日
サラリーマンは日々戦いの連続だ今日も朝から部長と・・出張制限があるなか意味のない出張は認められないのだでもだめもとなんだからと、一生懸命有効性を問うことにでもって、この出張は許可・・でもって、午後研修の後今度は専務も含めた部長会との戦いの日々今度はシステムの起案しかし、あえなく玉砕だがやっぱ部長会とのコミュニケーションは大切おおよそ1時間の議論の末、別案で強行してよいことになるまぁこれはこれで成果でしょう・・来年からこの別案を大々的に宣言するための準備にかかるまぁ終始和やかな相談会と言った所でも会議中はいつも社長が座るポジションに座らせていただき部長会も真剣に考えていただき感謝って感じである家では・・週明けは魔の月曜日今日は火曜日だけどこの日皆疲れて、外食比率が高いが今日はカレーgoodしかし、魔物は住んでいた夜中かみさんが恐怖に襲われるいつもは娘と寝ているダブルベッドへかみさんも呼んで3人で寝るさすがに狭いし、手はしびれるしまぁ日々寝不足はしかたないで・・この騒動があ、洗濯を干してないことに気が付き洗濯を干しに行くついでに・・残りの洗濯+乾燥を仕掛けて寝る長い長い1日は終わるがすぐ朝が来る・・(^^;
2009年11月24日
全544件 (544件中 1-50件目)