2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

先日、親友に赤ちゃんが誕生しました♪出産予定が、もっと先だったからお祝いを物色していたのだけれど2週間ほど早くなってしまったので、雑貨屋さんで購入しました。せっかくなので、いくつか目をつけていた商品を紹介しますネ*シングルコートラック価格 6,300円(税込)5種類のモチーフのシングルコートラックです。お店:りとるまみいオーガニック フード付きバスタオル価格 4,650円(税込4,882円)かわいいフードにお耳も付いたバスタオルはとってもキュート。お店:peeweeanne-claire ベビーブック価格 8,600円(税込9,030円)鈴の入っているページもあるのでページをめくると音がします。お店:BIS-BEBE ET CETERA本当は、最後のベビーブックをプレゼントしたかったのだけれど* * *私の知ってる雑貨屋さんには売ってなかったので、お肌に優しいガーゼタオルのセットにしました。もっと早くから準備しておけばよかったデス(-_-;)クリックするだけで、無料で募金ができます
2006.02.26
コメント(2)
![]()
最近、朝起きるとくしゃみが連発します。。。一昨年まで、『私は花粉といっても杉じゃないから、まだ大丈夫』とニュースで花粉情報をしていても、ふふ~んって感じだったのだけれど去年から、どぅも反応している様子・・・☆( ̄口 ̄)ヤバイ・・・目や目の周りも、とっても痒いんデス。これってやっぱり花粉症なのかな???毎週日曜日の朝7:30~ がっちりマンデーっていう番組を見ていてそこで花粉症対策グッズのランキングをしてました。誰か、試した方いないかなぁ~・・・1位べにふうき茶パウダースティックお茶2位キリンノアレKW乳酸菌レモンタブレット粉末3位てん茶甜茶甜茶入り宇治茶4位インターバランスL-92ドリンク粒タイプ5位スギ花粉飴飴飴6位立体マスクやわらかサイズ調整OK7位シジュウム茶ブレンド茶送料無料シジュウム粒送料無料8位鼻洗浄器洗浄器洗浄剤送料無料9位花粉鼻でブロック塗り薬鼻用綿棒10位青みかんサプリ粒粒1位の『べにふうき』は国家プロジェクトとしてお茶葉の栽培をしているみたい。。。ランキング以外にも、今すっごく注目されているのが『じゃばら(柑橘系の果物)』らしく和歌山県の北山村でしか栽培されていない果実だそうで、このジュースを飲むと花粉症の症状が治まる人が多いんだそうです。北山村のじゃばら果汁じゃばら飴お試しセットお試しセット買おうかなって思って見てみたら、がっちりマンデー放送記念の企画モノみたいで合計 3345円の品々が、1500円になってました(≧▽≦)どぅん♪どぅん♪ばぅん♪ばぅん♪o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪早く届かないかなぁ~♪
2006.02.22
コメント(6)

今日はこれで2件目の日記・・・でも、すんごいかわいいベビーシューズを見つけてしまったんデスこれを見つけて、黙ってるなんて・・・『罪』というものでしょう。。。(オオゲサ(^_^;))プチバトー・ベビーネックレスシリーズ ベビーブーティー 価格 3,700円 (税込 3,885 円)はぁ~・・・かわゆぃ・・・私には子供がいないので、ついつい妹の子供に・・・なぁ~んて、考えてしまいますクリックするだけで、無料で募金ができます
2006.02.21
コメント(2)

先日、妹から教えてもらったレシピで作ってみました。とってもオイシカッタ♪♪♪レンコンのすりおろし焼き材料レンコン(皮をむいて、そのまま1分水につけてあく抜きし・少しだけゆがいておく)えび(細かく刻んでおきます)片栗粉卵(といておいてください)タレ材料おしょうゆしょうが(すりおろしてください)↑混ぜるだけデス1:↑の下準備ができたレンコンをすりおろします。2:1にえびを入れ混ぜます。3:2に片栗粉と卵を入れ、混ぜます。4:直径5cmくらい(適当デス)で薄くのばして、焼きます。タレにつけて・・・いたーだきマス♪レンコンをあまり湯がきすぎると、すりおろすがモッタリして、少し面倒くさくなりました(^_^;)でも・もちもちっとしててオイシカッタヨクリックするだけで、無料で募金ができます
2006.02.21
コメント(2)
![]()
本屋さんで見つけて、すぐに購入した一冊デス。ブルーデイブック本体価格 980円(税込1,029円)落ち込んでいる時や、何かに悩んでいるとき・・・とても表情豊かな動物の表情の写真・それにピッタリのセリフ。うーん・・・私の文章力では、表現しきれません(>_
2006.02.20
コメント(2)
![]()
一昨日に続いて、ハーブ関係です*このハーブティー、最初は友達からいただいたものでどぅしても、もっと飲みたくなって、箱に書いてあったメーカーからネットで探して購入! その後、地元の百貨店に『生活の木』が入っていることを知って他にも色々とあることが判明。。。すっかりリピーターになってしまいました♪いろいろなハーブティーが絶妙な割合でブレンドしてあり、フルーツの香りが付けてあります。* 生活の木 ハーブティ *ハーブティーはあまり美味しくないと思っている人にお勧めなのが、この『おいしいハーブティー』。名前のようにとってもおいしいハーブティーです。* プリンセス *価格 399円(税込)美肌によいローズや胃腸機能を高めるリコリスをフルーツとブレンド。●原材料名:アップル、ブラックベリーリーフ、ハイビスカス、ローズベタル、リコルスルート、チコリールート、フルーツパウダー、香料、クエン酸* ハッピーワイルドストロベリー *価格 399円(税込)イチゴの香りで、やや甘い味です。●原材料名:ローズヒップ、ハイビスカス、オレンジピール、ワイルドストロベリー、エルダーベリー、シナモン、香料* シトラスサラダ *価格 399円(税込)老廃物を体外に出してくれるフェンネルと爽やかなシトラスフルーツをブレンド。ダイエットの強い見方!●原材料名:フェンネル、ブラックベリーリーフ、レモンピール、オレンジピール、香料* スィートドリーム *価格 399円(税込)ビタミン豊富なローズヒップス・ハイビスカスとフルーツをブレンド。苺の香りを楽しみながらビタミン補給!●原材料名:アップル、ハイビスカス、ブラックベリーリーフ、ローズヒップ、エルダーベリー、シナモン、ビタミンC、香料クリックするだけで、無料で募金ができます
2006.02.18
コメント(0)
![]()
お菓子作りは好きなのだけれど、何か人にプレゼントするには何だか自信が・・・って、思っているときにこの本に出会いました*うれしい!おいしい!贈るお菓子定価 1,800円この本には、誰かにプレゼントする用のお菓子やおもてなしお菓子のレシピと、ラッピング方法やおもてなしのドレッセ方法なんか・あと、どれくらい日持ちするか・・・なんかも書いてありました。私はプレゼント用のお菓子を作るときに、とっても役に立ちました♪この中に出てくる、スノーフレーク型のクッキー型がかわいくて探しているのだけれど、なかなかみつからなくて・・・本の中では、スイスで購入って書いてありました(^_^;)クリックするだけで、無料で募金ができます
2006.02.18
コメント(0)

去年、横浜に遊びに行ったときに見つけたのだけれど最近おうちで飲んでいるのが、ハーブコーディアルです。イギリスでの伝統的な健康飲料で、ハーブティとは一味違うフレッシュなハーブの風味が楽しめ、薄めるだけで簡単にジュースが作れます。私はピンクジンジャーとぺリエ(ライム)とはちみつりんご酢を混ぜて飲んでいます。少し前に、近所のお食事処にパスタを食べに行ったら、これを置いてあってびっくり!* ハーブコーディアル *ローズヒップエルダーフラワーピンクジンジャークランベリー&ハイビスカス全て 価格 2,000円(税込み 2,100円)* ペリエ *ペリエ \248(税込み¥260)ペリエライムケース価格4,560円(税込4,788円)\380/1本これを入れる前までは、はちみつりんご酢のお酢のつーんって感じがとても気になって、がんばって飲んでいたんだけれど、入れてからは全然気にならなくなっておいしく飲めるようになりました♪ とってもオススメです * * *
2006.02.17
コメント(4)

今日は、英会話教室の日。少し遅くなったけれど、バレンタイン用にモカチーズケーキを作ってみなさんにプレゼントしました♪作っている途中、これでオーブンに入れて焼けばOK!って時に、ふと見ると・・・(@_@;)!なんでこんなところに、サワークリームが残ってるのぉぉぉxっっっ?!?!?Oh My God!(←英会話風(^_^;))最初にクリームチーズとサワークリームを混ぜないといけないのにぃぃぃ!ほんっと、びっくりしました(*´д`)=3ちょっと泣きそうでした・・・『ま・いっか~』(●^o^●)とりあえず、サワークリームをクリーム状にして、カップに入れたケーキネタをボールに戻して混ぜ混ぜ・・・それをさっきのカップに戻して焼いてみたら、サワークリームを混ぜる前のネタがすこーし残っていて、それがカリッとなってオイスィィィ♪失敗もまたよし♪って感じでした。レシピはこちら→こゆっぺの日常 妹のHPデス *個人的には、もすこしカルーアかコーヒーをもっと濃い目にしても美味しいかな?って感じでした。とりあえず、冷やして・ラッピングしてプレゼントしました。そぅしたら・・・今日はなんと英会話のメンバーの一人のリエさんのお誕生日!偶然だったけれど、作って持っていってよかったデス♪ オメデトウ!リエさんo(・∇・*o)(o*・∇・)o~今回のお菓子作りにも使ったのだけれど、少し前にとっても仲良しの『あゆみちゃん』からプレゼントしてもらった、OXOのスパチュラ。とっても重宝しています♪ありがとうネ~! 他にも使ってよかったものやちょっと気になっているものを紹介しますネ♪オクソ(OXO)シリコンスパチュラM Vanilla(白)定価1,000円プロキッチン特価 900円(税込945円)柳宗理ステンレスボール5点セット定価7,500円プロキッチン特価6,750円(税込7,088円)ル・クルーゼ シリコン製泡だて器ホワイト定価3,809円プロキッチン特価2,666円(税込2,800円)バーミックス ベーシックセット価格25,500円(税込26,775円)クリスタルケスケール2kg オレンジ価格: 2,667円(税込2,800円)チョコヘラ温度計付通常価格1,050円(税込)価格950円(税込997円)
2006.02.16
コメント(4)

今HPを作りなおしていて、全然作業が進んでいないので、ある程度完成するまでブログはお休み・・・っと思っていたけれど、思うところあり書くことにしました。月曜日の夜に『あいのり』を見ました。今週はあいのり特別編・・・テーマは『あいのり学校 ケニア・スクールができるまで』。あぁいうのを見ると、涙がでちゃいますよネ。。。あいのりだけではなく菅野美穂ちゃんの番組で知った『世界がもし100人の村だったら』とかほっとけない世界の貧しさキャンペーンの『ホワイトバンドプロジェクト』とかも今の自分がとっても恵まれていて贅沢なんだなぁ・・・と、思い知らされます。寒いと思えば、重ね着する暖かい服があり、暖房もつけられる。おなかが空いたと思えば、なんでも食べられる。ひとつの基金に募金をしても、本当はもっと必要とされている募金やボランティアがあったりするのに、実際にはすべての基金に募金することは不可能だったり。。。自分なりにできるボランティアを考えたり、参加してたんだけれど、考えれば考えるほど難しく考えてしまって、どこまでするのが正しいのかな?なんて思います。(>_
2006.02.15
コメント(2)

実はもうすぐお誕生日。。。何年か前に、プレゼントで地元のデパートで買った苺を買ってもらいました。すっごく美味しかった♪築地直送の世界チャンピオン厳選いちご!福岡産あまおうエクセレント!約450g×2 通常価格 7,000円 が 世界チャンピオン特別価格 4,800円見た目◎糖度◎福岡博多のいちご◎あまおう2パック通常価格1,627円(税込)うーむ・・・どっちか買っちゃおうかなぁ * * *
2006.02.08
コメント(4)

本日の晩御飯は、豆乳チャウダーです*以前、雑誌のレシピに載っていたのを適当に思い出してしかも、冷蔵庫の中にあるもので作ったので本来あるべき具材が入ってないのかも・・・(^_^;)ま、おいしければいっか♪♪♪こんな具合・・・材料は、あさり・ホタテの小柱・人参・レタス・玉ねぎ です。お鍋はクリステルのを使っています。本当は、セットが欲しかったのだけれど他のをいくつか持っていたので、とりあえず持っていないサイズのものを2つ購入しました。とっても使いやすく、また重ねてしまうこともでき 蓋ごとオーブンに入れることも可能。3層底で、茹でる・炊く・煮る・揚げる・蒸す・焼く・無水調理・炊飯までOKデス。スタータープラス価格 45,000円 (税込47,250円)今から買い揃える人にオススメです。単品で揃えるよりお得♪今ならグルメスパチュラがプレゼントみたい♪♪♪両手鍋深型 φ180mm価格 14,500円(税込15,225円)フタ付き・ハンドル別3~4人分の汁もの4人分くらいの煮物などに。500gのかたまり肉が入るので焼き豚などに最適です。1度に3カップのご飯が炊けます。両手鍋深型 φ200mmフタ付き・ハンドル別価格 16,500円(税込17,325円)20cmタイプは4人分のカレーやシチュー炊き込みご飯やピラフなどに便利なサイズです。1度に4カップのご飯が炊けます。ハンドル価格 3,800円(税込3,990円) キッチンのカラーとコーディネイトしてお好きな色を。
2006.02.08
コメント(3)

プチバトーのお得なインナーがありました。40%OFF通常価格 2,200円 のところ セール価格 1,320円 (税込1,386円)40%OFF通常価格 2,400円 のところ セール価格 1,440円(税込1,512円)40%OFF通常価格3,500円 のところ セール価格2,100円(税込2,205円)40%OFFって、なかなかオトクな感じですよネ* * *
2006.02.08
コメント(1)

お正月だったか、去年の年末だったか・・・?テレビの風水特集で、包丁はお金が入ってくるグッズだと李家幽竹さんが言っていました。今年に入って、少しだけ風水を始めたんです。風水って、完璧に信じると面倒くさくなっていつも続かない。。。でも、少しだけ生活に取り入れることによって、運気の流れが良くなったりするのなら・・・っと思い、ちょっとだけ・ちょっとだけ取り入れてます。包丁が切れないということは、あまりお金が入ってこないということ ということで、おうちにあった昔ながらの砥石で研いでみたら・・・そこで、こんなの見つけました。軽く引くだけで間単に包丁が研げるみたいデス* * *ちなみに、まな板はお金を受けるそうなので、清潔に保っておくことが重要とのことでした* * *
2006.02.07
コメント(4)
![]()
「発掘!あるある大事典2」から出ました。難しそうな栄養成分について、わかりやすく書いてあります。自分の健康状態・症状などから、簡単にチェックでき、足りない栄養素が簡単にわかるので、キレイになるダイエットにはピッタリ!↓今、送料無料デス♪「あるある」は、気になるテーマになるとよく見るのだけれどすべてを生活に反映しようと思うと、難しいんですよネ・・・(>_
2006.02.07
コメント(2)
![]()
木のカトラリーって、素朴でなんだかホッとします。ときどき、植物性のオイル(エコナとか(^_^;))を塗ってお手入れしてます。いいツヤがでてきて、一生使えると嬉しいナ♪栗の木のカトラリーシリーズを見つけました* * *栗の木のレンゲ栗の木のバターナイフ栗の木のスープスプーン栗の木のフォーク栗の木のはちみつスプーン栗の木のジャムスプーン
2006.02.06
コメント(2)

今日は、久々に会った友達と高松にお出かけしました。 以前にも書きましたが、石釜パン工房『PaPaBeRu』に行きました。 営業時間AM7:00~PM7:00 あまりにも美味しそうなので、*パチリ* 他にも色々あり、いつ行っても大勢のお客さんでにぎわっています。 パンは、フワフワ・もっちりで、どのパンもオススメ! カレー揚げパンなんかは、出来上がるとすぐに無くなります。 そして、コーヒーの無料サービスもあり、お店を出たパラソルのところで 出来立てパンを食べることができます。 卵やミルク不使用パンや、天然酵母パンも色々あります。 それから、ポイント制度もあるので、お得です♪
2006.02.01
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1