Jan 13, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

家のお嫁さんが仕事の前に送って行くと言ってくれ
本当に大助かりだった、電車で行くのは内心心配していた。
遠くて初めての病院でその上寒く足が引きつっている。

思ったより待ち時間も短くスムーズに木原先生の診察を受ける
事が出来た。これも渡邊先生が段取りを整えて下さったお陰と
感謝している。
木原先生のおっしゃるには余り長くは待っていられないですよ!と
このままでは歩けなくなり寝たきり状態に成る恐れがあります~と
だが手術はぎっしり詰まった状態である。
手術の順番待ち表を見せていただいたが、何と300人以上おられた。
何とか早くして欲しいとお願いし先生も間に割り込ませると言って下さった。
時間が経てば経つほど状態が悪くなる~
次回は一週間後手術前検査が行われる~採血、心電図、レントゲンなど
その後別の先生による診察が行われる。

先生の事良く知らずに行ったのだが、木原先生はあまりにも有名で全国から
患者さんが集まって来ておられ脳外科の手術では全国NO1だった。
帰って来て木原俊壱先生のホームページをみて改めて偉大なる先生に見て
頂けるのだと、一寸安心感がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 13, 2009 08:03:56 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大津市民病院診察(01/13)  
吉光君 さん

光吉明と大江秀典(元KIFMEC 神戸人工島での肝移植殺人事件に関与)は
過去に術中死を隠蔽している。(症例1)病名: 35mmの肝細胞癌1個、術式: S8亜区域切除手術日:2018年8月30日、手術出血量 8160ml、 出血量4000mlの時点で血圧低下、そのまま患者死亡。
(症例2)病名:肝細胞癌、術式:肝左葉切除、手術日:2016年6月23日
手術出血量 62519ml、術中大量出血にて死亡。輸血は間に合わず。
なお、光吉明はほとんど仕事をせず、外来でみている患者は数人、執刀数もほとんどなし。予定表には手術指導とかいてあるが、手術室にも現れない。
また、学会参加もカラ出張で、部下に学会参加証を買わせあたかも自分が参加したかのように事務で処理している。実際、外科の現場は中堅医師の奮闘でまわっていた。このような働かない光吉明を理事長、病院幹部は京都大学人事で異動させようとしたのも当然といえよう。実際自分が退職となると、報道社に連絡をとり、パワハラと叫び、他のスタッフまで退職にまきこみ大騒動を引き起こしている。 (Feb 21, 2022 11:56:42 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

講演「木村武雄の日… みちのくはじめさん

あ~そ~ぼっ! ♪るうちゃん♪さん
いらっしゃいませ! 花220さん
アンジェリカ エレゾウ0さん
うえちゃんちへよう… うえ0322さん

Comments

吉光君@ Re:大津市民病院診察(01/13) 大津市民病院外科 集団退職の真相 光吉明…
めぐちゃん♪ @ Re:春だから…(03/08) 真摯さん >多少なりとも身体動かさない…
真摯 @ 春だから… 多少なりとも身体動かさないとね。 おし…
めぐちゃん♪ @ Re[1]:良くないことを言う人も・・・・・・・(02/12) cuu0205さん >こんにちは、初めましてcu…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: