娘は、現在 1日5食生活
です。それには理由があります。
娘は、小食ですぐにお腹がいっぱいになってしまうのです。食べ過ぎれば吐いてしまったり、下痢をしたりと大変です。そこで 小食な子どもなのだから、この子に合った食事の仕方があるのではないかと考えました。
娘の体重は現在14キロ。現在5歳なのに。本当は、18キロくらいが平均だった気がします。これでは、2歳児の平均前後なのです。
この事で私達夫婦は非常に頭を悩ましました。育児書にはご飯は1日3食とおやつ。それ以外にはだらだら食事しない。とも書いてあります。でも、娘は本当に小食で、もういいの!?と驚くほどにちょっとの量で『おなかいっぱい』と言うのです。
このままでは体力がつかない。現に娘は運動があまりスキではない様子。鬼ごっこも途中で疲れてやめてしまうこともあります。周りのお母さん方に『痩せているね』って言われることも最近は本人が気にするようになってきました。
そこで考えたのは、 1日5食生活です。まず、朝・昼・晩の他におやつ。このおやつは、おむすびやデザートなどお菓子ではなくすること。『これを食べればおやつを食べてもいいよ』と言っています。そして、そろばんから帰ってきたらまたご飯。これが火・木の予定。
おむすびの具は日替りにして変えています。
【送料無料!こんなに安くていいの!?お一人様一回限り】食べ比べてみてください、今話題の健...
水曜はバス帰りなので帰りが遅く、あまり重いものだと夕飯が入らなくなってしまうので、昨日は バナナの輪切りにケーキシロップ
をかけて食べさせました。
台湾バナナ 1房 約1,7kg
土・日は10時のおやつをいれます。 たこ焼きやおむすび
などの軽食です。
【34%OFF】で更におまけ付き!送料込みで1400円!!たこ焼き福袋【初回ご注文のお客様限定】『...
【送料無料!まずはお試し☆お一人様一回限り】忙しいあなたに、簡単でお手軽に健康食を!おむ...
【ランキング入賞】 手を汚さず簡単おにぎりが作でそのまま持ち運び♪1台2役が魅力ですBON BON ...
この計画はまだ実行したばかりなので、これから先娘が早く太ってくれることを祈っています。
↑記事に共感できる方は1クリックおねがいします
受験生必見!スマホ依存症対策!間違いな… 2019/04/30
勉強しながらフットマッサージャー!副交… 2019/04/30
どこでも場所を選ばず折りたたみ机でお勉… 2019/04/30
PR
サイド自由欄
理科好きになる第一歩!まずは実験から。
筆記用具
知育玩具
情操教育の一環に!
日用品
おしゃれなパパさん必見
購入履歴
カテゴリ
キーワードサーチ