麺聖のうどん・歌舞伎・文楽・城・国宝・博物館・グルメの旅(ブログ版)

PR

プロフィール

麺聖

麺聖

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

国宝・重文

(235)

グルメ

(1203)

歌舞伎・文楽・芸能

(158)

うどん

(833)

博物館・美術館

(181)

(75)

世相

(230)

入院

(16)

史跡・名勝

(33)

株主優待

(274)

ふるさと納税

(13)

コメント新着

ミリオン@ Re:麺聖のグルメ<ウミエ>の旅(06/26) New! おはようございます。 カレーライスは美味…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<タコライス>の旅(06/25) おはようございます。 タコライスは美味し…
ミリオン@ Re:麺聖の歌舞伎<'24年6月歌舞伎座>の旅(06/24) おはようございます。 歌舞伎座昼の部頑張…
ミリオン@ Re:麺聖の重文<萬国絵図屏風>の旅(06/24) おはようございます。 嬉しいです。頑張っ…
ミリオン@ Re:麺聖の重文<超・日本刀入門>の旅(06/23) おはようございます。 嬉しいです。頑張っ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.02
XML
カテゴリ: 国宝・重文
昨日は未明にジャンボフェリーに乗って青春18きっぷで朝から彦根城。天守が耐震工事中のため重文二の丸佐和口多聞櫓が公開される。
昨年の桜がほぼ終わった頃にも来たがその時と同じような雨が降ったり晴れたり。

彦根城は特別史跡。

これも重文の馬屋。

表門から登り重文天秤櫓。

更に登り本丸を固める重文太鼓櫓及び続櫓。

天守を超えて進み、重文西の丸三重櫓及び続櫓。ここからは琵琶湖が望め、井伊家最強の部隊とされた筆頭家老木俣氏が詰めていたそうだ。

名勝の玄宮楽々園からは天守と三重櫓が望める。

彦根城の特徴として登り石垣があるが、5つのうち大手門のところと本丸から降りてくるのは見逃した。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.02 07:36:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: