Welcome to the Mentor’s world

Welcome to the Mentor’s world

2025.11.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


流し台の周りに元はトイレの袖壁に使っていたアルミ板を元工場から持参した薄い鋼板用のカッターでサイズを合わせて切断して貼りました。OSB合板は水に弱いのでニスを塗るつもりでしたが実家の遺物を少しでも残したいですからね(^^)
午前11時過ぎに帰宅したら我が家の紅葉が見事なのでスマホとガラケーで写真を撮りました。


これらはガラケーで撮った写真なのでイマイチですがグラデーションが見事で見とれました。気温もちょうどよくて秋らしさを感じさせてくれる一日ですね。庭を歩いていたら30分以上経っていました。ここに住んでいれば自然に散歩できますね(^^)
昨日は冷え込んだのでビビりましたが気象情報によると11月中旬の寒さだったそうです。庭仕事ができるのも今月一杯かな。まずは晴れが続いて土が乾くのを待つしかありません。
スタジオ利用者とお喋りしてから母屋に戻って昼食。午後は明神館に行ったら後はノンビリするつもりだったのですがヤル気になったのでスタジオを利用者にお任せして実家に行き工事の続き。

ヤル気があるうちに面倒な階段下の壁貼りから(^^)

反対側の壁の上部も貼りました。残りはドアをつけてからになります。いつ届くかな~

それから二階元応接間と和室の壁をぶち抜いた間に薄型ファンを取り付けました。元はといえばスタジオを作った時に現コントロールルームの小窓につけておいたものです。それから30年近く保管しておきましたがスイッチの接触が悪いので分解して接点復活剤を噴霧したら無事動きました。スイッチは入れっぱなしでリモートスイッチをつけました。効果があるかどうか、また、暖房を入れた日に実験です(^^)
午後6時過ぎに工事を終えて御牧の湯へ。先日は空いていたのに今日は混んでいました。そういえば世間は三連休でしたね。今日、スタジオに来た方は千葉から来たのですが通常なら3時間半なのに5時間半かかったと言っていました。それでもユックリ浸かって体もシッカリ洗って帰宅してビールを飲みながら、このブログを書いています。明日はスタジオ予定がないので弁当を作って午前中から実家の工事を進めます。明日もいい日になりますように!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.01 19:57:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: