夢と願いを叶える段取りコンサル繁盛記

夢と願いを叶える段取りコンサル繁盛記

PR

Profile

Merry&Hurry

Merry&Hurry

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! <small> <a href="http://kuruma.koreik…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.11.14
XML

パーソナルアレンジメント(個人手配)に関するページを開設することにしました。 そもそもパーソナルアレンジメントってナニ? と思われる方がほとんどだと思いますが、その名の通り個人手配に関することを扱っていきます。 だから、個人手配ってナニ? と思われたあなた! の為に、パーソナルアレンジメントのことをお教えします。

私は長年某超有名企業で役員秘書を経験してきました。この役員秘書 という職種についてもあまり世間では理解されていないようですので、別の機会に披露していきますが、簡単に言えばボスに関するアレンジ(手配)を全てやっています。スケジュール、会食、出張、慶弔、その他諸々何でもアレンジします。いわばアレンジのプロフェッショナルです。基本的にはボスや関係の人々の要望に応えるわけですから、その目的を達成するためには何でもやります。目的はそれがセットされることにありますから、もし途中で支障が生じた場合、ではどうすればよいか?(英語で言うと So what?)じゃ、どうするの?を考えて代替案を出して、最終的に目的が達成されるまでもっていきます。 そう、役員秘書に不可能という文字はありません。”出来ませんでした”という応えは基本的にありません。 多少当初のターゲットとは変わっても、ボスの目的が達成されるために最大限のアレンジを続けます。 

そういうわけで、私はパーソナルアレンジメントのプロフェッショナルです。プライベートでも多方面にわたるパーソナルアレンジメントをやっていますし、どうやらそういうことが大好きなようです。 国内外の旅行、会食、チケット、お買い物、スポーツ、その他様々な楽しいことに関するアレンジメントをやっているとワクワクしてきます。特に旅行手配は大好きで、それが高じてなんと!今年『国内旅行業務取扱主任者』試験(国家試験)に独学で合格してしまいました。(イェーイ☆)よって旅行手配は本当にプロ。

皆さんも実は日々の生活の中でかなりの数のパーソナルアレンジメントをやっているはずです。そんな中でお困りのこと、どうすればよいか分からない、一人ではできないことはないでしょうか。そんな皆さんのお手伝いができればいいと思っています。ご質問、ご要望(*まだ手配のご要望にはお応えできません)等ありましたら、ぜひお寄せ下さい。 お待ちしております!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.17 00:28:09
コメント(4) | コメントを書く
[パーソナルアレンジメント(個人手配)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
ジャンピ  さん
日記を見ていますと、自分の興味と仕事が一致しておられるようで、仕事が楽しく出来ているのでしょうか?うらやましい限りです。日記の文章もアレンジメントのプロとしての自信に満ち溢れている雰囲気が漂っているようで、見ていて気持ちが良いくらいですね。それと掲示板の大統領のように働き、王様のように遊ぶという言葉が気に入りました。思わず「いただきっ!」っていいそうになりました。これはMerry&Hurryさんの言葉ですか。だったら名言ですね。 (2004.11.16 21:37:26)

仕事と趣味  
Merry&Hurry  さん
初コメントありがとうございます!

趣味と仕事のお話ですが、仕事は実は結構ドライにプロフェッショナルに徹しておりまして、onとoffは完全に切り離しているんですよ。 そこで”大統領のように~”というやつが出てきます。 ただ趣味でも日常生活でも仕事の経験が役立つことが多いので、そこは活用させてもらってる次第です。 

実は人には言えませんが将来の壮大な目標がありまして、そのために得られるものは何でも得ておこうと 仕事は割り切ってベストを尽くしますけどね。ひいては自分の糧のため と思っています。

あああ、真面目に語ってしまいました。スミマセン。

当面の目標は、めっちゃ楽しくてハッピーな毎日を過ごす ことです。 楽しいことを沢山考えていると、本当に楽しくなってくるんですよね、不思議なことに! (2004.11.16 21:56:49)

これからもよろしくお願いします  
ジャンピ  さん
私も何がなんだか分からないまま立ち上げて、そして今もわけが分からないままです(笑)。私が初日記への書き込みとの事。そんな重要なことをしてしまったなんて・・・。もっと、気の利いた事を練ってから書き込めばよかったと反省。では私も語らせてもらってもよろしいでしょうか?将来の壮大な目標を持ってるってよいですね。今している仕事が将来の事に繋がると考えればやる気も出てきますよね。当面の目標は私と同じです。なんだか嬉しいですね。私の場合は人と会うとつい、「何をして笑いを取ってやろうか?」という事が頭の中に渦巻きだし、それが顔にも出るみたいです。そのお陰で、皆に「お前はいつも楽しそうやな!」といわれる始末です。まあ、嬉しいんですけどね。では、また。ページ的には何もないですが、かけていただいた言葉への、切り替えしには自信がありますので、お気軽にお越しください。(結果が伴っているかは、各自のご判断にお任せいたします。っていうか、任せるしかないんですが・・・。) (2004.11.16 22:39:09)

Re:パーソナルアレンジメント(個人手配)ってナニ?(11/14)  
役員の方のアレンジメント。よい経験をされましね。
私もメーカーの金融営業本部に在籍し地方銀行の担当営業をしていたときにおなじ経験をしことがありました。
いまでも年末になると思い出します。

本部長の年末年始の挨拶まわり。
秘書課のスケジュールにあわせて列車の手配。
上手くスケジュール変更にも手配がとれて無事に過ぎましたが!もし、取れなかった場合はどうなったのでしょうか。

許されないでしょうね!冷や汗ものでした。
でも、そのときはケセラセラ。

(2004.11.23 10:22:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: