夢と願いを叶える段取りコンサル繁盛記

夢と願いを叶える段取りコンサル繁盛記

PR

Profile

Merry&Hurry

Merry&Hurry

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! <small> <a href="http://kuruma.koreik…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.01.14
XML
『段取り力』という齋藤孝さん著の本があるそうです。

テレビ番組で、社会や会社で生きるに当たってこの『段取り力』
が大切!と言っていたのを聞きました。
学校では段取りのことなんて教えてくれないけれど、社会や会社
ではこの段取りが非常に重要で、これが出来るか出来ないかに
よって、社会生活や仕事の出来る、出来ないも決まる と。
深ーく共感。

確かに我々は日々の生活の中で、数多くの段取りをやっています。

着替えて、身支度して、お皿を洗って、家を出る。
普段何気にやっていることも、全て段取りといっても過言では
ないのかもしれません。

段取り大臣。

これは友人からいただいたありがたい称号?です。
パーソナルアシスタントの経験や、普段の生活の中で、多くの
段取りをやってきて、段取りのトレーニングを積んできました。
結果、色々なことに関する段取りをつけることが得意 というか
好きになった気がします。 

パーソナルアシスタントの仕事はまさに段取りの連続。
ボスのスケジュールを一手に管理して、それに関する段取りを

未来に予定されていることに対して、何がいつまでに必要か、
どのようなアクションが必要か、オプションは何か、リカバリー
の方法、フォローアップ・・・等など、全て小さなことから
ターゲットの達成に向けて着実に段取りをつけていくのが
アシスタントの仕事です。


もらえたのでしょうね、多分。 ちょっと嬉しいかも?

確かにプライベートでも、会食やホームパーティ、旅行、遊び
等など、色々な段取り役を買って出ることが多いです。
だってそんなことが楽しいし、好きなんだもーん。

段取りのことについて調べていたら、面白いものを発見しました!

その名も『ダン・ド・リオン』。
コレなんだと思います??

正解は 西洋タンポポ。
かの松任谷由美さんも歌っていた『ダンデライオン』のフランス語
でした。 主にサラダに使われる食材になるそうです。

将来『段取りコンサルタント』?として独立した際には、
社名はズバリ『ダン・ド・リオン』にしたいと思います!
乞うご期待☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.14 23:12:17
コメント(10) | コメントを書く
[パーソナルアレンジメント(個人手配)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: