夢と願いを叶える段取りコンサル繁盛記

夢と願いを叶える段取りコンサル繁盛記

PR

Profile

Merry&Hurry

Merry&Hurry

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! <small> <a href="http://kuruma.koreik…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.05.29
XML
カテゴリ: 個人旅行手配


やっぱり旅は個人手配旅行に限る と逆にしみじみ思ったワケですが、旅慣れていなかったり、初めての土地にいく場合には、全てをやってくれるパッケージは便利ですよね。 ただそれを選ぶ時点で苦労する というのは私だけではないはず。 旅行会社との需要と供給の問題ですから、最大公約数的にリクエストが叶うためには限界があるのも確か。 パッケージにしろ、個人手配にしろ、良し悪しはあって、旅行者自身の希望と自らの段取りによって、より希望に近い形の形態を選ぶことになるのでしょう。 

と言いつつ、私は断然個人手配旅行をオススメしますが!!!

それにしてもパッケージ旅行というのは本当に何から何までやってくれるのですね。送られてくるドキュメントの数が多いこと、多いこと。 細かいところまでケアされていて、必要なことが分かるのも大変助かりますが、あれだけの量の紙が送られてきても、半分何がなんだか分からないのも事実です。 旅行前にお土産が買えちゃう っていうのもどうかと思いますが・・・。(-.-)

日本はそういった点で本当に親切ですよね。 広告にしたって過剰なところがあるし、街中の情報やサインも過剰なくらいに親切で音やビジュアルが溢れています。

外国人の友人が日本に来て駅でのアナウンスの多さに驚いたと言っていました。電光掲示板もあるし、どこ行きがきて、乗り換えはどこですればよくて、白線の内側に下がるよう注意もあって、整列乗車の仕方を教えてくれて、発車の際は音楽が鳴って、それが数分おきに永遠と繰り返される。 これって我々にとっては日常ですが、確かにとても親切ですよね。 ちょっと情報過多の感も否めません。

私もアメリカで電車に乗ったことがありますが、確かに電車はだいたいの時刻に黙ってやってくるし、アナウンスもちょこっとあるだけで、本当にこの電車で合っているのか?どの車両に乗ればよいのか?よく分かりませんでした。 でも何とかなってしまうのですから、最低の情報でやりくりするか、最大限の情報を与えられるかの違いなのでしょうか。
でも多くをお膳立てしてもらえると、自分で考えたり調べたりする力が必要なくなっちゃうんじゃないかな? と思ったりもしました。 親切三昧な情報が溢れている日本で暮らしていると、自立したトラベラーになるのはちょっと大変なことなのかもしれませんね。 

久しぶりにパッケージ旅行の内情を知ってちょっと新鮮でした。 日本のサービスとはこういうものなのか と。 繰り返しますが、旅行前にお土産が買えちゃうサービスってのはどうなんでしょうねぇ?? (便利な方もいるでしょうから、否定しているワケではありませんが) お土産じゃないじゃん!!! とツッコミを入れたいところですが。。。



何しろ楽しんできます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.29 13:43:55
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: