こんばんは~。

白菜って霜よけに外側の葉で芯を包んで縛るんですね。
近所の畑で同じようにしてあるのをずっと不思議に思っていましたが、
謎が解けてすっきり~です(^^)
(2005年12月09日 20時07分23秒)

メルシーパパのぐず菜園

メルシーパパのぐず菜園

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

メルシーパパ

メルシーパパ

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/9pnm22y/ 俺…
木偶野呂馬@ 赤ダイコン  初めまして 安曇野市の木偶野呂馬と言…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
ショコラ0813 @ 発酵肥料 発酵肥料、本格的ですね。納豆を混ぜるの…
orange-tree。 @ Re:発酵肥料1段階終わり(12/21) こんばんは~。 どんどん醗酵してます…

フリーページ

2005年12月09日
XML
テーマ: 家庭菜園(61460)
カテゴリ: カテゴリ未分類
白菜


隣の畑の白菜も、霜よけの為ひもで頭を縛り、上に野菜くずを乗せてありました。
私もあわてて、同じようにしておきました。

収穫15

収穫です。
レタス、春菊、ホウレンソウ、大根、ネギ、菜花、白菜、キャベツ、ですね。

なんといってもうれしいのは、菜花です。
ほんとは、春先の収穫ですが、早めに蒔いたおかげで年内に収穫できました。
茹でて、からし醤油に出しの素を混ぜたのを掛けて食べるのが大好きです。

実家の両親が遊びに来るので、少し多めに収穫です。
帰りには少し野菜をもって帰ると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月09日 15時28分39秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


しまってますね  
CandyR  さん
びっくり!こんなふうに帽子をかけてあげるのですね!
冷えてじっくり甘みが出てそうなやさいたちですね! (2005年12月09日 16時34分33秒)

Re:白菜の帽子(12/09)  
choromei  さん
私もハクサイを縛らないといけないんですが、何もしておりません。ハクサイも残り少なくなってきましたので時間は、かからないのですが邪魔くさくって。いつもの『何とかなる』精神で乗り切ります。 (2005年12月09日 19時23分19秒)

Re:白菜の帽子(12/09)  
orange-tree。  さん

Re:しまってますね(12/09)  
CandyRさん
>びっくり!こんなふうに帽子をかけてあげるのですね!
>冷えてじっくり甘みが出てそうなやさいたちですね!
-----
新聞紙などを乗せて縛る人もいるようですが野菜くずの方が良い様な気がしますよ。
北海道では、寒すぎて難しいでしょうね。 (2005年12月10日 14時17分39秒)

Re[1]:白菜の帽子(12/09)  
choromeiさん
>私もハクサイを縛らないといけないんですが、何もしておりません。ハクサイも残り少なくなってきましたので時間は、かからないのですが邪魔くさくって。いつもの『何とかなる』精神で乗り切ります。
-----
残り少しだとかえって遣らないかもしれませんね、
沢山あると、駄目にしたくないので早めに遣るのでしょう。
私らの周りでも、一人が遣りだすとみんなが慌ててやり出しますよ。
(2005年12月10日 14時21分03秒)

Re[1]:白菜の帽子(12/09)  
orange-tree。さん
>こんばんは~。

>白菜って霜よけに外側の葉で芯を包んで縛るんですね。
>近所の畑で同じようにしてあるのをずっと不思議に思っていましたが、
>謎が解けてすっきり~です(^^)
-----
そうですね。
本格的な寒さが来ると、これでも駄目になるようですが、こうすれば1ヶ月くらいは持つようですよ。
(2005年12月10日 14時23分36秒)

Re:白菜の帽子(12/09)  
happa615  さん
いろんな工夫があるんですね。それにしても、みなさん、隣近所の畑はよく見てますよね~。いろいろ参考になることも多いですね。
↑の収穫では、菜花が良いですね~。京都では、年末くらいから「菜の花漬け」という漬物が出回ります。青くて苦くて、美味しいんですよ~。
(2005年12月11日 01時06分44秒)

Re[1]:白菜の帽子(12/09)  
happa615さん
>いろんな工夫があるんですね。それにしても、みなさん、隣近所の畑はよく見てますよね~。いろいろ参考になることも多いですね。
>↑の収穫では、菜花が良いですね~。京都では、年末くらいから「菜の花漬け」という漬物が出回ります。青くて苦くて、美味しいんですよ~。
-----
う~ん 菜花は大好きなので、菜の花漬け、たべてみたいですね。
私たち関東の人は、京料理に憧れのようなものを持ってますね。
検索してみようかな~。
(2005年12月11日 13時30分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: