全6件 (6件中 1-6件目)
1
僅か1年で住みやすい環境だった広島県福山市。JR2駅10分で広島県第2の都市福山駅へ到着出来、新大阪までのアクセスも新幹線で61分・福岡までも1時間40分と便利な環境だった。周辺も駅・病院・銀行・24時間スーパー等、すべて2km以内と言うことない場所だったが、来月引越することになりました。大阪から福山へ引越した時、S社で30万円オーバーで契約した。今回は、福山から福井県と距離も伸びるので、前回と同じS社に見積もりをお願いしたところ、45万円。高いな~と思いながら、。深夜の高速道路を走っていると、H社のトラックを見かけることが多く、見積もり依頼したところ22万円。(半額)だった。せっかく福山にいるのだからと地元F社へ見積もりしたところ、な・なんと18万円。一発OKしました。やはり引越の見積もりは大切ですね。これから引越までの間、粗大ごみの処分やらで大変ですが、頑張って参ります
2018.01.26
コメント(0)

今回も大阪市内から阪急・市営地下鉄を乗り継ぎ、関西空港へ雪が少し積もっていました。今回はPEACHなので、第2ターミナルへ今回搭乗する飛行機。初めて窓側の席になりました除雪作業のため、離陸は1時間30分遅れ。福岡空港到着後、大急ぎで地下鉄に乗り博多駅へ行くも、予約していた新幹線が出発したあとだった。博多駅にて。新幹線も5分程度の遅れが発生。熊本駅到着熊本の市電(熊本駅前)自動車で、道の駅不知火へ貝汁定食980円。奥側に写っているのは、刺身定食帰りの熊本駅早得きっぷ12000円は安いですね~
2018.01.18
コメント(0)

年始の仕事始めが明日からなので、年末に行ったショートコースを訪問今日は平日料金のため2900円予約していた時間より15分早くスタートしたが、結局1R2時間30分近くかかってしまいました。1番ホールはグリーンが真っ白になり、いきなり「9」も叩いてしまった前半は2回のPARがあったが、43 後半はPARはなかったものの、17番でバーディ スコアは39合計82でホールアウトしました。年末の91よりは良くなっているので、良しとしなければなりません。
2018.01.06
コメント(0)

青春18きっぷを利用して、広島県の松永駅を7:25発の普通電車に乗りスタート広島駅到着マクドナルドで朝マック・市電の1日乗車券を購入600円原爆ドーム前下車。外国人観光客の多さにびっくりした続いて、平和記念資料館を見学。おなじみテレビで放映されている場所再び原爆ドーム前より市電に乗車し、縮景園前へここでショートケーキとコーヒーのセットを注文600円でしたが100円割引券を使わせて頂きました天気も良く、観光日和次広島駅から再び普通電車で福山駅へ成人式の着物の試着する娘(レンタル費用26万円)福山発18:07発の快速サンライナーで岡山駅へ移動し、接続が悪かったので、新幹線で大阪へ博多~小倉での飛来物処理の影響もあり、新幹線は最大100分遅れ帰省ラッシュとかさなり、自由席は座れる状態でもなく、たったまま新大阪へ広島始発の「のぞみ」でしたが、5分遅れで新大阪駅到着。かなり疲れましたが、楽しい観光が出来て良かったです
2018.01.05
コメント(0)

今年最後のゴルフは、ショートコースになった。前日の疲労も回復していないせいか、またボロボロの予感が的中前半 45 後半 46 合計 91正面玄関の写真クラブハウスの中恒例のじゃんけん大会に加え、ボールのつかみ取りも同時開催料金は3900円コース写真ジュニアの方が多く来場されていました
2018.01.04
コメント(0)

友人からの誘いを受け、雲雀丘ゴルフ(PAR60)へ行きました。スタートが15:00とハーフ回れるか心配でしたが、ナイター照明もあるので1Rすることに気温も低く、あまりテンションが乗らない。雨が降りそうな天気(ゴルフ場 駐車場にて撮影)何とか雨はパラパラと降られたものの、前半ハーフ54といつもより悪い。後半は暗くて寒くてで、スコアはボロボロ63を叩いてしまい、結局117と2倍近いスコアだった。一緒にラウンドした方は140台後半と納得いかない様子後半のラウンド風景ゴルフ場からの夜景はきれいだった
2018.01.03
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

![]()