めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.09.05
XML
カテゴリ: フナ理論
今日はお休みだったので、Tボーンステーキを500g焼いて、赤ワインで頂きました。
ずっと晩御飯を食べない生活をしてるので、お昼が一番楽しみになっています。

さて。
世界中で宗教離れが起きているそうです。
キリスト教、仏教、イスラム教を問わず、熱心に信仰する人が少なくなっているという事です。
そりゃそうでしょうね。
人の寿命が延びてくると、人間は長生きすることによる問題を考えるようになる。
早死にするのが当たり前の世界だったら、救いを宗教に求めようとしますが、今は病気やけがをしないように、医学に頼るようになりますから。
どんなに熱心に宗教に頼っても、問題解決にはなりませんよ。


人間の根源的に抱える問題は生老病死です。
それを解決する方法として、昔は宗教に頼ったわけですが。
現代は科学が発達しているために、それらに対する解決法が徐々に示せるようになってきました。
なので宗教に頼らなくて済むようになってきました。
当然、宗教に対する価値観は低下しますよね。
神様に頼るより、医者に頼る方が良いのですから。

じゃあ、宗教は廃れてしまうのでしょうか。
それは無いと思います。なぜなら人間が抱える問題はどんなに科学が発達しても解決されることは無いからです。
人が生きていくのにどうしても避けられない問題とは他人との関りであり、これは人工知能でも解くことはできません。
実は仏教の開祖である仏陀はこの問題の根源を明らかにしていますが、それはここで解説する事ではないのでスルーさせてもらいます。
フナは人間の問題に関してあっさりと答えていますね。

なので、十分に学んだら次の人生に行きましょうと言っています。
悩んだり苦労することで次の人生に生かして、ハイセルフへの進化に生かすようにします。
まあそりゃそうなんですが。
現世での悩みも解決したいと思うのは人情でしょう。
それを何とかしようとする技術がフナなんですよね。

怪しい新興宗教みたいな言葉ですが、意識の使い方やエネルギーワークはどんな神秘行にもまさるものだと私は思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.05 21:51:50
コメント(0) | コメントを書く
[フナ理論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: