めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.01.02
XML
カテゴリ: 仙道
正月休みも短いので、使える時間であれこれやっています。
しかしこんなに翻訳が楽になるなんて。

あれほど苦労してフナの翻訳をしていたのが馬鹿らしくなりますね。
いくつか生成AIを試しましたが、chatGPTが良いですね。
あくまで今回の目的に合っていると言うだけで、目的が違えば別のものが良いかもしれません。
ですが完ぺきと言うほどにはまだほど遠いかな。特に神秘行なんかは独特な言い回しが多いのと、行を実際に経験していなければ分からないことがあるので、文脈がおかしくなることが多いです。
また勝手に文を追加されたりもします。
ちゃんと英文と内容を確認しておかないと、まったく意味の通じない訳になっていきます。

三分の一くらいは終わりましたが、実践の部分はまだ出てきません。どのように師匠と出会ったのか、師匠はどのように道を修めたのか、と言った部分にページが割かれているので、まったくの初心者にはとっつきやすいのですが、経験者には少々まだるっこしいです。

作者は東洋人ではなくギリシャ人です。
拳法や柔術、空手にあこがれて東洋の精神に惹かれ、そこから仙道を知った方なので、文章が平易で読みやすいです。
しかし内容は完全に仙道の神髄を語っています。しかも余計な尾ひれが無く、ストレートな表現なので非常に理解しやすいのがありがたいです。
私も知らない内容もありますし、私の経験と合致するものもあり、これが事実なら本物でしょう。
フナの翻訳をした時と同じく、経験者しか知りえない内容を含んでいるので、翻訳を終えるのが楽しみですね。
この方の著書はもうひとつあって、そちらは完全に内功のみを説明しています。どちらかと言うと私はそちらが気になっています。
もちろん、それも翻訳するつもりです。
とりあえず進捗に関しては時々報告していこうと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.02 20:42:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: