音楽三昧+α

音楽三昧+α

2017.08.08
XML
テーマ: 管弦楽曲(169)
カテゴリ: 管弦楽

チャイコフスキー の『 序曲1812年 』がモスクワで初演(グレゴリオ暦8月20日)(1882年)
 1882年(ユリウス暦)8月8日(グレゴリオ暦8月20日)、『1812年』はモスクワの産業芸術博覧会で開催されたコンサートの一つで、イッポリト・アリターニの指揮により初演が行われた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/1812年_(序曲)

カレル・アンチェル・ゴールド・エディション 20
 チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番、イタリア奇想曲、序曲「1812年」
https://www.amazon.co.jp/dp/B004XPQ4HG
http://ml.naxos.jp/album/SU3680-2

  プラハに演奏旅行に行ったときの録音。西側にまだデビューする前で、リヒテルが{幻のピアニスト}だったころの名演。スケールの大きさと繊細さが十分に伝わってくる。アンチェルの指揮も秀逸。
  スヴャトスラフ・リヒテル(ピアノ)
  カレル・アンチェル指揮/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
  録音:1954年6月5日、プラハ、芸術家の家ドヴォルザークホール
 イタリア奇想曲Op.45(1880)
 序曲「1812年」Op.49(1880)
  カレル・アンチェル指揮/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
  録音:1965年1月15日、プラハ、芸術家の家ドヴォルザークホール


クラシックランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.08 10:55:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません

Profile

metyh2008

metyh2008

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: