2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1

今月、11巻が発売されるSEED DESTINYのDVD。ジャケットは、カガリ&アスラン&∞ジャスティス、コレジャケは・・・えーと、デュランダルとミーアですねぇ。で、ガンダムエース1月号で、12巻のジャケットも公開。ジャケットは、シン&デュランダル&デスティニー・・・ちなみに、13巻はキラ&ラクス&ストライクフリーダム。さすがは主人公wで、コレジャケはキラ・ヤマト。ん~、微妙ですね。ここでキラ・・・12巻はほとんど出てきてないのに、キラ・・・で、本題は13巻のコレジャケです。大方の予想(誰のだよw)は、やっぱりシン・アスカかと。まあ、名目上の主人公ですし、もうキャラが残ってませんw個人的には12巻をキラ&シンという一度も交わらなかった二人を一緒に使って、最後にスペシャルなジャケットを作って欲しかったです。ミリアリアが、どこにも出てこなかったのが今となっては寂しい・・・ところで、13巻って付いてきますよね、コレジャケ?DVDを並べられるすごい奴が付いてくるのは知ってますけど、まさか・・・全国のデスティニーガンダムのファンの皆様、残念でしたwトリを飾るのは、やっぱりフリーダムのようですw13巻特典の「すごいやつ」を楽しみにしたいと思います。といっても、コンプリートベストに似た感じになるだろうけどね。
Nov 30, 2005
コメント(3)
ここ最近は、BLOOD+くらいしかアニメを見ていなかったのですが、ふとBLEACHとAngel Heartというコミックス及びアニメに興味津々の俺ですwまあ、BLEACHは元から好きだったんですが、ちょっとアニメは敬遠気味。漫画とアニメは別物ですからね。テニプリとかはちょっと引きますし。現在のOPテーマの「一輪の花」がいいなぁと思ったのがきっかけでした。High and Mighty ColoRなのが少し解せませんがね・・・発売は来年辺りかな・・・ちょっと期待w結局、アニメで出てきた歌手は、アニメタイアップでしか売れない。ハイカラにしても、高橋瞳にしても、玉置成実にしても・・・土曜の6時は、新人を売り出したけど、彼らのアニメ依存を強めたかも。Angel Heartは、俺も昨日今日、読み始めたので詳しくは分かりませんが、シティーハンターの続編であることは確か。冴羽も健在ですwちょっと妄想が入りすぎと思うところもありますが、たまに泣けます;;シティーハンターが好きな人で読んでない人は、手に取ってみましょうw話は185°くらい変わりますが、マンションの耐震構造偽造問題で、今日は参考人質疑がありました。俺も、テレビで見てました。ヒューザーの小嶋が逆ギレしたときは、ほんとに腹立ちましたよ。誰が悪いのか・・・結局、今は悪い”度合い”の争いなんだろうな。どいつもこいつも、自分のことだらけ・・・どっかの幹事長も、昔の失言総理みたいなこと言ってるし。世も末ですな・・・引っ越しの際は注意しよう。以上、ちょっと話はそれましたが、今日の日記でした。
Nov 29, 2005
コメント(2)
昨日のことですが、「テスト・ザ・ネイション」という番組を見てました。これは簡単に言えば、IQテストです。まあ、IQなんてどーでもいいじゃんと思う人もいるでしょうけど、自分で自分のIQを知らないのもどうかと思うので受けましたw結果は、IQ100・・・至って一般人でしたw (1)11 | 11(3) (5)6 - - (2) 9 | 9 (4) (6)10 ※間の線はただの仕切りです。 詳しくはこんな感じ。で、ここから自分のタイプを判定する訳ですが・・・番組を見ていた人しか分かりませんが、どうしたらいいでしょう?(1)と(3)、(2)と(4)を比べて、数値の高い方の脳を使ってるらしいんです。例えば、(1)が(3)より高いなら、入力は左脳型、(4)が(2)より高いなら、出力は右脳型。で、その人は、左右型となります。しかし、俺の場合・・・入力側も出力側も同じ・・・判定不能ですw同じ場合は、解きやすかった方って言ってはいましたけど、それはあくまでどっちかのことであって、両方ではどうにも・・・適職検査もあったので、参考にしようとしたのですが・・・ある意味、結果は最悪でした^^;バランス型は聞き飽きました。評価というものは偏っている方が、長所も短所もはっきり分かって、これからの目標などが定まるわけで役立ちます。出力、要するに表現があまり上手くないのは、情報が脳の中で混乱しているからかも知れませんねw以上、meviusの愚痴でしたwちなみに、日本人の82%はIQ80~100。ワレハ一般人ナリw
Nov 28, 2005
コメント(3)
1/144デスティニーを購入して、早・・・何日だっけな?wま、数日経ちまして、ようやく、今日、箱を開けました。何というか、暇だったので作ろうかなぁって感じかな。バイトから帰ってきて、寝て、昼過ぎ起きると、何もする気が起きませんwで、だらだらしていたのですが、ほんとに暇・・・仕方ないので、開けた次第でございます。久々に1/144を作り始めたわけで、やっぱ小さいですね。細かい作業は苦手・・・でも、プラモ作りは好き。変な奴ですw基本的に、素組みに墨入れしかしない素人ですが、悪戦苦闘中です。いきなり、顔から作ったのがマズイかもw1/100は比較的、楽なんですよね、墨入れ。しかし、これは・・・ホビージャパンとかよく読みますが、いつかプラ板とかで改造とかしてみたいですw完成は・・・今週中には何とかwガンバリマスwもっと、有意義な週末を送れれば、それが一番なんだけどな・・・
Nov 27, 2005
コメント(2)
新章がスタートといった感じでしょうか。舞台はベトナム。いきなり、カイとリクが置いてけぼりw さすが、ギャグ担当wルイスが死なないように、クレジットカード、置いていったけど、カードって、屋台じゃ使えないだろと思ったのは、俺だけですか?うるさい新キャラ、ミンが登場しました。うるさいな、ほんとにw言ってましたねぇ、日本の文字、調べるの大変だったって。ん?ちょっと、待て・・・日本人じゃないんだよな、ってことは。何で、外国人と会話が成立してるんだ!!ミンは、ちょっとしゃべりすぎだな、うん。まあいっか。無口な奴、多すぎだし、うるさいカイがはぐれたしwハジって、美形なのか・・・うーむ、むずいニャ。φ( ̄ー ̄ )メモメモ季節はずれの転校生・・・俺も、3回ほど経験がありますが、結構、嫌です。何が嫌って、中途半端なんですよ、時期が。転校した先で、3日後にいきなり文化祭で発表があるとか、次の日から、休み明けのテストだったとか。(実話)寮生活ってのはいいかもしれませんね。少なくとも一人は話し相手が出来て。まあ、相手によるけどwファントム・・・まんまというか、そのまんまやね、ほんとに。あれが翼手だとすると、ずいぶんと人間に近づいてる気がします。今までは、見た目に化け物ばかりだったのに。来週は、カイ&リクが中心・・・どうなることやら。画像は、ベトナムで人気の美形庭師ですw
Nov 26, 2005
コメント(1)

本日11月25日は、DESTINYのDVD10巻の発売日・・・ということで、購入してきました。いつもより、割高で^^;某書店で買ったのですが、今回だけ何故か高い・・・今までは、サービスチケットというものがありました。これは、次の巻を300円引きで買えるチケットです。13巻もありますから、結構お得で、同じ系列の店で買うという、会社側の意図したとおりに買っていたわけで、俺もwしかし、9巻には何故かそれがなかった。まあ、魂胆は分かりますよ。1~9巻まで集めて、これから買わない人なんてなかなかいませんからね。この先無いのかと思っていたら、また10巻にも11巻のチケットがw何か釈然としませんが、もらえるものはもらっておきましょうwさて、DVDに話は戻して・・・10巻は37話~40話・・・あらすじは、デスティニーが大暴れ、アスランはどん底、可哀想なメイリン、無駄な恋愛を混ぜつつ、Sフリーダム出陣、そして舞台はオーブへ・・・てな感じです。詳しくは、ぐぐってみるとか、オフィシャルをどうぞwコレジャケはタリア&アーサー・・・何でだろう( ̄ー ̄?)すごく、違和感があるんだけど・・・俺だけですか?
Nov 25, 2005
コメント(2)

毎週、水曜日はCD発売の日。ということで、色々聞きました。特にネタもないので、オススメしたいCDを紹介~♪まずは、FictionJunction YUUKAの1stアルバム「Destination」SEEDが好きなら、知らない人はいないでしょう。そして、見てない人は知らないでしょうw( ̄∇ ̄)ニヤッ 「暁の車」「nowhere」などのシングル4枚を収録したアルバムです。これは、オススメですよ。焔の扉が入ってないのは残念ですが。他にも元ちとせ「語り継ぐこと」BUMP OF CHICKEN「supernova/カルマ」など、色々あるのですが、オススメしたいのがU.N.O.BANDの「No.1」wアンガールズ、いつもここから、カンニングの竹山という、ふざけんな!と言われそうなメンバーですが、はまってしまったw意外と、いい感じの曲なんですよ。アンガールズの田中辺りがwちなみにタイアップは・・・分かりますよねw正統派ではない曲紹介でしたが、どうだったでしょう?よかったら、聞いてみてくださいwスー( ̄-y ̄) パー( ̄▽ ̄)y-。o○余談ですが、チャンピオンズリーグは第5節を消化。各国強豪が順当に決勝トーナメントに行く中、マンチェスターUに赤信号。はっきり言ってやばい。まあ、そうなることは見えていたけど。最終節、マンUの逆転突破はあるのか・・・注目ですwネタ・・・降ってこないかなぁ(ぼやき)
Nov 24, 2005
コメント(4)

バイトから帰還・・・で、いつも通り就寝をしたら・・・案の定、起きたら午後3時でした。で色々してから、買い物に行ってきました。目当ては、一昨日から捜索中の1/144デスティニー。何故、売っていないんだ・・・と探して、店内をうろうろしていると・・・なんと、レジ裏のでかいダンボールからデスティニーが!何か、見た感じ、到着したばかりで、値札貼ってましたw粘って、店内をうろうろしていたかいがあったってもんです。当然、購入して帰宅しようと外に出ると・・・お約束のアレですw 分かるでしょう、アレですよ~wまあ、何はともあれ、購入できて良かったw作るのは・・・いつになるのやらwかっこいいので、俺も箱の画像を添付w
Nov 23, 2005
コメント(2)
ネタが転がってこないので、テーマに沿って書こうと思います。ということで、今日は、俺の好きな漫画ベスト5をお送りします。古い漫画は数え切れないほど好きな物があるので、連載中のもので選びました。なお、あくまで今日現在なので、明日には替わるかもしれませんwということで、早速ランキング。1位 BLEACH (少年ジャンプ)2位 SEED DESTINY The Edge (ガンダムエース)3位 はじめの一歩 (少年マガジン)4位 涼風 (少年マガジン)5位 バガボンド (週刊モーニング)6位 魔法先生ネギま! (週刊マガジン)7位 まほらば (ガンガンWING)8位 ONEPIECE (少年ジャンプ)9位 クロスゲーム (少年サンデー)10位 天上天下 (ウルトラジャンプ)次点 ふたりエッチ (ヤングアニマル)といった感じですね。5位くらいまではまあ、あまり替わりませんが、その下は流動的です。次点のふたりエッチは、エロよりも単に漫画として面白いwヤングアニマルは、藍より青しが終わってしまって、寂しいですwちょっと前までは、ジャンプが上位独占でしたが、マンネリというか、ちょっと飽きてきました。NARUTOやテニスの王子様辺りがそんな感じです。ちなみに、このトップ10、ほとんど単行本は買ってませんw途中でやめたり、立ち読みオンリーだったり・・・以上、いつ変わるか分からないmeviusのランキングでしたw画像は、BLEACHより、黒崎一護(天鎖斬月ver.)
Nov 22, 2005
コメント(6)
え~、ネタがありませんwまあ、二日続けてサッカーネタでもいいんですがねぇ。珍しく、昨日はバイトがなかったので、普通に起床(13時w)で、学校で遅い昼食を食べて、午後の授業に出ました。学校が目の前なので、特に通学途中のエピソードもなく、平穏な一日。強いて言うなら・・・帰りは、お約束の大雨でした^^;先週の話ですが、バイト中に酔っぱらいが絡んできました。(同僚にw)あれって、ほんとに厄介・・・仕事は出来ないし、レジは使えないし。あげく、他の客からクレームも来る恐れがあったりして。まあ、叫ぶだけ叫んで帰ったんですけどね。俺、何もしてないのに残業・・・とまあ、何にもない一日だったので、後日談を一つ入れてみましたw最後に一つ、ユーベがローマに4-1で圧勝。そして、ミランはヴィオラに敗北・・・スクデット争いは混沌としてますw( ̄∇ ̄)ニヤッ (結局、サッカーネタで締めw)画像は、懐かしの光景をw 約2名、どこいったw
Nov 21, 2005
コメント(4)
ということで、知らん!とかへ~だから?(冷めた感じw)などのブーイングwにめげず、サッカーの話をします。日本時間の深夜、注目の一戦がスペインのマドリードで行われました。通称”エル・クラシコ”レアル・マドリードvsバルセロナ全世界がおそらくは注目した試合。レアルのホームではレアル優勢・・・と思いきや、結果はバルサが3-0で圧勝!( ̄∇ ̄)ニヤッ ジダン、ロナウドが復帰で、ほぼフルメンバーの銀河系軍団でしたが、王者バルサにあっさり屈しました。前半に得点王エトーのゴールで先制のバルサ。更に後半、ロナウジーニョに2ゴール決められて、3-0・・・詳しくは見ていないというか、見れないので、これまでの知識でこの結果の感想を述べると・・・ものすごく妥当です。普通の人は、銀河系軍団の敗戦に驚くでしょう。特に日本のメディアは。しかし、今の銀河系は個人では最高レベルでも、チームとしては・・・特に、中盤と最終ライン。バランスこそ、改善はされています。パブロ・ガルシアの加入、ベッカムの好調はあっても、中心はジダンであり、さらに言えば、サイドアタックがないので怖くない。サイドアタックに出てきたR・カルロスとサルガドの裏は、フリースペースで、3トップのバルサはやりたい放題でしょう。メッシ、ロナウジーニョ、エトーを止めるには4人は必要であり、人数不足は明白。4バックが大事なときに2バックになるこの状態を改善しない限り、バルサのホーム、カンプ・ノウでのエル・クラシコも同様の結果になるでしょうね。これで、バルサが首位浮上!今年は、2冠が見たいなw( ̄∇ ̄)ニヤッ
Nov 20, 2005
コメント(4)
土曜日はBLOOD+の日・・・ということで、感想を書きます。冒頭のリクの叫び・・・切ない、まだ幼いのに・・・周りに一緒に悲しんでくれる人も、同世代の人もいない・・・それが更に悲しいです。カイも小夜も、自分で精一杯だし。正直、小夜にしても、カイにしても大人すぎる・・・大人だって、親を殺せません。それが、例え、義理の父でも。先週から、思っていたことですがね。周りが大人ばかりだからでしょうか。ガンダムSEEDで、キラがフレイに流れたとき、大きなブーイングがありました。キラは、事なかれ主義だとか、中途半端だとか、他etc・・・でも、16歳の少年なら、あれが普通だと思いますよ。自分は一人きり・・・しかも、友達と戦う・・・精神的にも限界でしょう。その果てが、SEEDの地上編だった・・・偽りの愛・・・優しさに流れるのは当然ではないのだろうか。それに比べて、まあ、世界観が違いますが、序盤の7話を終えて、キャラの設定にちょっと違和感がある。リクの反応も、放映当初のカイの反応も至極、当然で自然。今週、3人ともあっさり現実を受け入れてしまいました。ちょっと、成長が早すぎるというか・・・やっぱり違和感があります。物語は、ジョージの死で第1幕が終わった感じですね。来週からベトナム・・・ん?ベトナム!?舞台って、沖縄じゃないのか?突然、国外ですw学校は?と思ったら、転校しちゃうんですねぇ、リクとカイは行くのかな?相変わらず、展開が読めないし、イマイチ、分かりませんが、来週を楽しみにしましょうw画像は・・・誰だろう、誰か教えてw
Nov 19, 2005
コメント(3)
今日は、2講目だけだったので、12時には終わって、学食で昼飯を食って、帰宅・・・のはずだったのですが、宿題のせいで、パソコン室行きでしたw家にも当たり前ですが、パソコンはあります。ただ、アプリがない。プリンタもないので、家で作って、学校でやる・・・激しく二度手間ですw更にMATLABというソフトで制御系の宿題まで・・・1時間くらいで終わるかなと思ったら、結局、3時間かかった・・・制御系はすぐ終わって、Wordの宿題もすぐ終了・・・しかし、プログラミングが・・・終わらずに結局、人頼みw終わった頃には、4時を回ってました。で、外に出ると・・・お約束の雨です。ここを読んでる人なら、おわかりでしょうw典型的な雨男なんですよねぇ、雪なら、助かったのに・・・ということで、ずぶ濡れで帰ってきました。C言語め・・・昨日は、実習でアセンブリ言語もやりました。あれはめんどくさい・・・しかし、おそらくはずーっと付き合っていく機械語達。今のうちに、仲良くなっておきたいと思いますw余談ですが、先日お伝えした、ストライクフリーダムのライトニングエディション・・・売ってましたねぇ、あとゲームも。どちらもちょっと買うのに気が引ける・・・お金は・・・まあ、ぼちぼちでんなw(意味不明)特に関係ないですが、画像はシン&ルナマリアですw(大嘘w)
Nov 18, 2005
コメント(3)
最近、近くに古本屋が出来ましたw 開店当初は結構豊富なんですよねwで、あだち充の「H2」デラックス版を全巻購入w実家に帰れば、普通のコミックス版があるんですけどね・・・あだち充はほんとに面白いですwタッチ、H2、みゆき、KATSUなどなど。ただし、あくまで漫画とアニメのレベルの話です。ドラマ、映画は激しく否定します。あれは、よくない。元々、実写化は嫌いです。アニメが好きなのはもちろんですが、アニメの良さが消えてしまうし、ラブストーリーを重視しすぎ。視聴率を取るために、「アニメとは違う」とか恋愛を重視するのは、アニメの冒涜だと思うんですよね。H2を例に出すと、あれは純粋なラブストーリーではありません。簡単に言えば、比呂がひかりを諦める話です。卒業とも言える・・・幼なじみで、初恋だったけど、彼女には親友の英雄という彼氏がいた。一足遅くやってきたエースは戦うことなく負けてしまったわけです。しかし、英雄は幼なじみで仲のいい二人を少し違う目で見るわけで・・・まあ、青春時代にありがちというか、そんな話ですねw重要なのは、比呂と春華のラブストーリーというのは、全くないということです。確かに、二人は惹かれあう仲ですが。あくまでも、比呂とひかりと英雄の変な三角関係が重要なのです。あだち充の作品で面白いのは、その辺の表現が、ぼんやりしてるところだと思うんです。タッチでも終盤に行くまで、そんな感じでしたし。あくまで、俺の持論です。最近はドラマよりアニメが面白いです。ドラマのネタがないのか、漫画やアニメの実写化が目立つ世の中・・・ますます、ドラマ離れが進む、meviusでした。
Nov 17, 2005
コメント(4)
ファミ通にSEEDのゲームの特集が載ってました。連合vsZ.A.F.T.は56体もMSが・・・DESTINYからも多数登場です。だったら、題名もDESTINYにすればいいじゃんと思うんですけどねwキラやアスラン、ディアッカやイザークのDESTINYverもあって、シンやステラなどほとんど出るのに、題名はSEED・・・発売元の考えは分かりませんねえ。意固地に移植を貫くようで。で、最後の方に、ストライクフリーダムのプラモが出てました。ライトニングエディション・・・9975円(税込)かっこいい・・・あのうだつの上がらない1/100とは雲泥の差・・・光るとか、そんなのはどうでもいいです。とにかく、あの翼がいいwマスターグレードタッチなのも評価できます。プラモは初心者レベルの俺ですが、欲しいですね・・・ただ・・・高いよ、諭吉一枚は・・・素直な気持ちですwプラモに1万・・・1万のプラモだと思うと、触れないwってことで、ためらってます。まあ、安売りにはなるでしょうけど。それでも、7000円は覚悟した方がよさそう・・・(苦悩)どうするべな・・・ちなみに、上で紹介したゲームは、買わない方向ですwアクション、苦手なんですよw
Nov 16, 2005
コメント(6)
題名通り、ネタがないですw そして、考える時間もないです・・・これから出かけないといけないもので・・・正直、忘れてましたwということで、題名通りサッカーネタでwワールドカップが近づいて来て、出場国もほぼ決まってきました。あとは、プレーオフのみ。このプレーオフが最後の切符・・・ワールドカップもCLもそうですが、強豪同士の対戦はほんとに面白い。予選では、主力がケガででれずにだとか、内部問題だとかで出られないなんて、見る側にとっては、ガッカリです。例に出すと、’02年のオランダ、チェコ辺りですね。今回は、危ぶまれたフランスも無事突破。プレーオフは・・・またもチェコがいます。そして、まさかのスペイン。先日、プレーオフ第1戦がありました。スペインはホームで5-1の圧勝。まあ、大丈夫でしょうwチェコはアウェーで1-0・・・ちょっと心配です、プレーオフに弱い国なので・・・とりあえず、この2国にはドイツに行ってもらって、熱い戦いを見せてもらいましょう。そして、もう一つの注目の試合がウルグアイvsオーストラリア。強豪ながら、オセアニアは枠がないため、いつもプレーオフの豪。強い選手がいながら、ライバル不在でしかも相手は南米から。次大会からは、アジアに入るようですが、ここは突破して欲しい・・・アジアの4.5枠はちょっと多すぎです。他の地域は戦々恐々なのに。今週末には、出場国が出そろいます。さて、どうなるのやらw日本は・・・別にいいです、期待してませんw欧州、南米の強豪がぶつかる試合だけでいいんですよ、別に。今のところ、ブラジル優位は揺るぎませんが、イタリアを応援したいと思いますw
Nov 15, 2005
コメント(7)
「蒼穹のファフナー」が終わって、しばらく経った今日・・・今年もあと1ヶ月半ですねぇw3日前のことですが、Newtypeの12月号を購入してきました。まあ、今が旬のDESTINYやBLOOD+などに隠れて、2ページだけファフナーの年末スペシャルの話がありました。蒼穹のファフナー~RIGHT OF LEFT~舞台は、真壁一騎がファフナーを知る1年前で、主人公も違います。情報があまり出てこないのですが、皆城総士と一騎は出る模様・・・1話でいきなり死んだ蔵前さんも出るらしい・・・とりあえず、放送を待つことにします。ものすごく楽しみですwただ、ちょっと疑問というか、意図が読めないのが、「1年前」なんですよね。最近までやっていたDESTINYみたいに「2年後」とか、そういう「未来」の話ではなく、今まで放送した前の「過去」の話なんです。スターウォーズもそうじゃんと言われればそうですが、どちらかと言えば、一騎や真矢の未来の姿を見たかった気もします。咲良は意識を取り戻したのかとか、気になる点は多々あるわけで。といいつつも、ファフナー創世の時代はすごく見たい。ノートゥングモデル以前の話で、かなり危険だったようなことを言ってましたし、道生さんが。俺たちの同期は、この3人しかいないって・・・やばすぎです。何か、ドラマCDも出るとか言われている蒼穹のファフナー。俺が少しマニアなアニメにはまるきっかけになっただけに注目ですw画像は蒼穹のファフナーより、カノン・メンフィスw
Nov 14, 2005
コメント(4)
え~、夜を徹して麻雀していた者ですw結果は・・・まあ、ぼちぼちでんなwってことで、7時頃、寝ましたwおかげで、午後の2時半起きです。まあ、休日はいつもこんな感じですけどね。毎週、こうです。午前中を起きていると、何かと色々とお金がかかるのですよwお昼に起きれば、朝食はいらないし、色々と生活費も浮くわけで。お昼に起きると、ほとんど外に出る気も起きないです。というか、今日は寒すぎ・・・昨日、買い物行って良かったwそんな日曜日をどう過ごすかと言うと、テレビばっかり見てますwまあ、基本的にゴルフ見て、他のスポーツ見て、笑点・・・今日の女子ゴルフは、不動さんが優勝、こりゃ、賞金女王は決定かな。この時期のスポーツは、一年の総決算って感じですね。まあ、俺の好きな欧州サッカーはまだまだ前半戦ですが・・・今週は、リーグ戦がないので少し寂しい・・・親善試合はいりませんw代表に行くと、絶対、誰かはケガして帰ってくるわけです。俺の好きなユーベで言えば、テュラム、ヴィエラ、ネドヴェド、トレゼゲ辺りはケガが多くて心配です。ブッフォンも早く戻ってきてくれ・・・以上、余計な話も入りましたが、だらだらした休日の過ごし方でしたw
Nov 13, 2005
コメント(3)
6話にして、ジョージが逝ってしまった・・・想定の範囲内というか、ど真ん中だったけど、悲しいです(><)先週、点滴打たれてた時点でやばいとは思ったさ、でも・・・いくらなんでも、はやくねぇ?翼手の倒し方ですが、ようやく今日の放送で知りました。小夜の血を奴らの身体に流し込んで、血液を混ぜて倒してるんですねぇ。翼手1匹ごとに手を切って、出血・・・平然と見ている俺たちですが、包丁で指切ったら痛いぞ、かなり・・・今週で色々と明らかになりましたが、まだまだぼんやりしている状態。来週からは新展開にならざるを得ない状況ですが、想像がつきませんwこれからも楽しみにしたいですねぇ。ちょっと、50話続くのかどうか心配ですが・・・( ̄∇ ̄)
Nov 12, 2005
コメント(4)

今日は、題名通り、SEED DESTINYのDVDの話をしようかと。さっき、CDショップに行ってきて、DVDコーナーを見に行ったのですが・・・定価6000円を超えるDESTINYのDVD・・・しかし、売れるものは売れるんです。ある程度、出てから俺も集め出したけど・・・初回限定がとにかく欲しくて探しました。オークションは最終手段ですw夏場、探したときは、とにかく4巻が無かったんですよ、全く。他の巻は下手すると、初回特典付きの新品が普通に売ってるのに、4巻だけが全くなし・・・4巻といえば、13話~16話・・・ざらっとあらすじを言えば、ラクスが襲われて、フリーダムが出てきて、カガリが結婚式場で拉致、そしてシンの数少ない活躍とアスランのへたれ・・・って感じですね。その時は、キラ&フリーダムのせいか、コレジャケのホーク姉妹のせいかと思ったわけです。俺は姉が嫌いなので、前者を推しますw時は過ぎて、10月28日・・・ここのブログを開くちょこっと前かな?9巻が発売しました。俺も学校帰りに近くのゲオに行ったんですが・・・売り切れ!?あり得ないですよ、発売日で開店から3時間なのに・・・結局、違う所に買いに行きましたけど。今は当然、どこもありません。9巻といえば・・・ステラを沈めて、シンがキラを倒して、デスティニーが出てきて、アスランが盗んだグフで走り出したという感じです。さっぱりですねwまあ、DESTINYの山場の回が揃ってはいますがね。この後は、見るに堪えませんし・・・見ましたけどw特に34話「悪夢」は、使い回しだらけの戦闘シーンが始まる前・・・串刺しは物議を醸し出しました。だって・・・あり得ないじゃんw気になった人は、見返しましょう。誰も答えなんて、知らないけどね、作者すら。話がそれましたね。サンライズの回し者になる前にお開きとしますw10巻は今月末・・・ジャケットのアスランとカガリの取り合わせが、今となっては虚しいです^^;画像は、9巻で最後の勇姿を見せたフリーダムをw
Nov 11, 2005
コメント(3)

今日は久々に実習の日・・・ってことで、4時間半のパソコン実習なわけですが・・・4時間半でたった二つのプログラムも組めませんでした、やばいです。内容は、世界の国名をキーボードから打って、アルファベット順に並べるだけなんですが・・・二分木構造を用いるのが難解でした。木構造ってのは、1つから2つ、その2つからそれぞれ2つと要素が出て行く感じです。ネズミ講のイメージですねwそれを、応用して、やるわけです。洒落にならないくらい分からない・・・それに2時間弱かかって、その次は終了間際・・・1つは手が着かなかった。単位は大丈夫なのだろうか・・・予習不足でした、ほんとに。来週は、グラフィックをやるとかなんとか・・・2年やってきて初です。ツールも違うやつを使うそうで、予習を怠ると死ぬとマジで言われましたw正直、ちょっと気が重いですねぇ・・・他にも色々やることもあるし。さて、愚痴はこれくらいにして、何の話をしましょうかねぇ。ネタがないので、DESTINYの話でも少しw今月は1/144デスティニーが発売されます。買うかは気分次第ですw1/144は、1/100に比べて小さいせいか、しょぼく見えるんです。レジェンドも悩みましたが、1/100が出るのを待つことにしましたし。でも、デスティニーは、最高の出来とのこと。悩みます。正直、DESTINYでのデスティニーは、あんまり好きじゃないんですよ。シンが嫌いとかではなく、攻撃があまりに単調なんです。高エネルギー砲は、ビームライフルと扱いが変わらないし、ブーメランもあっさり投げて、弾かれて・・・結局はぶった斬りだけ。パルマも応用が見られませんでしたし、正直、がっかりです。レジェンドやSフリーダムも不完全燃焼で、ジャスティスは・・・(苦笑)結局、寄せ集め(デスティニー)と復刻版(レジェンド)とマイナーチェンジ(フリーダム、ジャスティス)に多くは望めないんですよね。メディア戦略で登場の遙か前から公開したのも「飽き」を早める要因・・・自分はSEEDでは、アニメ誌を読んでいなかったので、フリーダムやプロヴィデンスの登場には感動を覚えました。しかし、今回、戦闘で感動したのは34話と39話のみ。プラモからは少し話が外れましたが、たまにDESTINYを見てよく思うことです。未だに新しい戦闘シーンが見たいなと思いますし、カオスのドラグーンが思い出せなかったり・・・50話、全部見たはずなんですけどねぇ。画像は、儚くも脚本に負けた2機のMSですw
Nov 10, 2005
コメント(4)
そうです、ついに今日の深夜4時半、降ってきました。雨じゃないですよwもう、雨はいいです・・・最低気温が2℃だから、降るかとは思っていたんですが・・・初雪です、ちっとも嬉しくないですけどねwで、家に帰ってきて爆睡して、起きて、カーテンを開けると・・・おい、なんで積もってるのよ!うっすらですが、積もってました・・・何て、迷惑なw雪虫はいなくなるし、雨も降らないからいいんだけど・・・積もるのは・・・心中、複雑ですw話題は変わって、今週のオリコンです(変わりすぎ)DESTINYのコンプリートベストが1位を取りました、快挙ですwコンピレーションアルバムとしては、鋼の錬金術師のベストに次いで2作目だそうです、オリコンによるとwやっぱり、売れるもんは売れるんですねぇ、手抜きでも。まあ、俺も買ったわけですが・・・売り上げに貢献w初動売り上げ約20万枚・・・アニメ関連では、ここでも2位・・・これを上回っているエヴァのサントラはすごい・・・サントラで21万枚を初動販売するなんて・・・w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wSEEDのコンプリートベストは約31万枚の売り上げ・・・果たして、DESTINYはSEEDを超えられるのか・・・超えるね、多分w今年もあと少し・・・あと少しか・・・( ̄▽ ̄)y-。o○
Nov 9, 2005
コメント(5)
7時半起床、そして、8時半頃に家を出た俺ですが・・・快晴でした。かなり寒かったことはまあいいとして、快晴。( ̄∇ ̄)ニヤッ で、授業を受けて午後の4時・・・さあ、家に帰ろうか・・・って・・・またかよ!またも雨です、豪雨です。今も強烈に降ってます。バイトなのに・・・何の捻りもない日記ですねぇ、というか、ネタがないんですよw睡眠時間平均5時間で、ここ数日、生活中・・・結構、眠いです。そろそろ、たっぷり寝たい気分・・・でも、5時間睡眠は続きそう・・・ほんとにネタがないので、今日はこのくらいでw
Nov 8, 2005
コメント(3)
バイトの関係で、家に帰宅したのが朝の5時・・・大雨でした;;台風でも来たのかと思うくらいの強い雨と風。コートくらい着てけばよかった・・・(パーカーのみ)で、帰宅して、だらだら過ごして、就寝・・・あっさり、寝過ごしましたw遅刻です。で、とりあえず、今日は4,5講の予定なので5講だけ出席。まあ、適当に過ごして、帰ろうと外に出ると・・・朝の光景、再び・・・デジャビュ?ってことで、ずぶ濡れで帰ってきました・・・雨はもういいよ、雪降れ、いい加減・・・ニュースで聞いた話によると、今年はとんでもなく初雪が遅いそうです。一番遅い記録でも、11月の中頃・・・50年くらい前の記録だとか。で、今日は7日・・・おいおい、遅すぎるだろw天気予報では、明後日くらいに降るとか言ってます。怪しいけどwどか雪は困るから、さらっと降るくらいで。自転車、乗りたいしw今日は、日記のみをお届けましたw画像は、毎度関係ないですが、攻殻機動隊S.A.C.よりw
Nov 7, 2005
コメント(4)
今日は、まあ、何もなかったので、最近、俺がよく聞いている音楽でも・・・ぶっちゃけ、サントラばっかりですwここ最近に発売されたオリコンに入るような曲は全くノータッチ。どれもこれも、同じに聞こえて、魅力を感じないんですよね。それに比べて、サントラはいいものが揃っていますwSEED DESTINYは粒ぞろいですが、3がオススメ。買って損はないですw1はラクスの曲、2は桑島さんの曲以外はまあまあってとこですかね。攻殻機動隊~STAND ALONE COMPLEX~は、アニメを見たならオススメwOPテーマもいいですが、オススメは「サイバーバード」「I do」(共に2)「トルキア」「未完成ラブストーリー」(共に3)です。あとは・・・FF7~ADVENT CHILDREN~のサントラも良かったですw「Cloud Smile」「闘う者達」辺りが好きですね。DVDも必見ですぞ。なんだか、どっかの会社の回し者のごとく、紹介しまくりましたが、サントラを聴くことで、アニメも何となく思い出して、また見る・・・ウォークマンもサントラに占領されつつある今日この頃でした。画像は、タチコマ(特に意味はなしw)
Nov 6, 2005
コメント(3)
土曜の6時はアニメのゴールデンタイムらしいですwまあ、2002年のガンダムSEEDから続いてますからねぇ。ということで、今日はBLOOD+の日ですwBLOOD+も5話が終わったのですが、なんだかなぁって感じです。私達視聴者も、小夜同様、何が起こっているのか分からない・・・変な僕「ハジ」が出てきて、「翼手」と戦って、運命が動き出す・・・どうも、設定が入り組んでるみたいで、はっきりしないのが辛いです。来週は、戦闘が中心になるようですが・・・うーむ(苦悩)しかし、「世界観」と「設定」は重要だと思います。某アニメのように、設定が破綻していて、主人公が誰だかも分からないアニメに比べれば、50話という長丁場、最初はこんな感じでしょう。BLOOD+監督の藤咲さんは、攻殻機動隊~STAND ALONE COMPLEX~の脚本を昔、経験しているだけに、期待できます。攻殻機動隊~STAND ALONE COMPLEX~は、最近見たのですが、あれは本当に良かったです。とにかく、世界観と脚本がいい。少佐やバトー、トグサにタチコマなど、キャラクターも魅力ではありますが、それ以上に、電脳世界という独特の世界に引き込まれる感じがあった・・・独立した26のエピソードが、最終的に1本に繋がるコンセプトもよかった。2ndGIGも、面白いですが、俺は、1stをお勧めします。あと、ここ1年で面白かったのは、「蒼穹のファフナー」と「まほらば」ですかね。まほらばは、全くジャンルが違いますが、好きです。漫画もwファフナーは、一世を風靡したあのアニメとちょっと似ていますが(笑)たまたま見て、そのまま最後まで・・・結構、よかったですよwキャラの可愛さ、出てくるメカのかっこよさ、萌えなどの要素は重要です。しかし、最近のアニメは「考える」アニメが増えていると思います。土曜の6時はそれを確立しつつありますが、まだキャラ先行型・・・BLOOD+にも、考えるアニメとして、成功してもらいたいです。ちょっと、残虐シーンの多さが、気にはなってますがw画像は関係ないけど、ハガレンw( ̄∇ ̄)ニヤッ
Nov 5, 2005
コメント(3)
11月に入って4日が過ぎましたが・・・雪が降りません!中途半端に寒くなって、雪虫大量発生中・・・ほんと、最悪です。迷惑極まりないあの微少な生物・・・うざすぎる(><)雪は降って欲しくない。しかし、あの虫に比べれば・・・積もらない程度にずーっと中途半端に降って欲しいなw(贅沢)今日は特に話題もないので、どうしましょうかねぇ~巷で不評なサッカーの話でもしましょうかw(他にネタがないw)PS2のウイニングイレブン9を相変わらず日に2,3試合はやっています。ってことで、誰も嬉しくないフォーメーション公開でもしてみますかw4-3-3(チェルシー) アドリアーノ C・ロナウド J・コール ルーニー ランパード ヘイティンガ ブリッジ ギャラス ファーディナンド J・テリー チェフてな具合です。分かる人は分かるけど、分からない人はさっぱりでしょうw何気に、イングランド代表を重視した布陣です。ジェラードが欲しいですが・・・まあ、守備を重視するとこれがベストですねwと、サッカーの無駄話のあとに何ですが・・・明日も休み~明後日も休み~( ̄∇ ̄)ニヤッ 明日の日記は、おそらくBLOOD+の感想になると思うので、その時にでも私の好きなアニメの話でもすることにしましょうw画像は、自作の1/100デスティニー・・・出来はまあまあかなw
Nov 4, 2005
コメント(3)
今日も休日・・・ってことで、買い物に行ってきました。目的は・・・まあ、色々とw結局、外付けHDDを買って、携帯の機種変をして帰ってきたんだけどねwそこで、驚いたのが・・・ipodnano!軽い、安い、小さい、何だ、ありゃ!と、絶叫しそうになりましたw欲しいけど、我慢、我慢・・・話は変わって、欧州CL!(変わりすぎw)チェルシーが負けましたwまさか、ベティスに負けるとは・・・第4節は他にもマンUが負けたりして、何かと波乱含み。そんな中、リーグは不調なアーセナル、レアルは決勝Tへ。バルサとリヨンもあっさり決めてきましたね。ユーベは雪辱wよくやった、トレゼゲw以上、文化の日のmeviusでしたw画像は、機種変したので試し撮りですw
Nov 3, 2005
コメント(2)
今日は、テーマに沿って書いてみます。(色々、試し中)ってことで、記念すべき第一歩は、「SEED DESTINY」について。え~、放送終了1ヶ月経ちましたが・・・釈然としないですね。終わってからあーだこーだと言っている監督と脚本の嫁・・・彼らに魅力は感じないから、引っ込んでてもらいたい。言いたいことは星の数ほどありますが、ここは主人公3人にしぼって書きます。まずは、初期段階での主人公、シン・アスカ・・・彼の場合は、成長の跡が見られなかったのがあまりに寂しい・・・結局、最初から最後まで、自らの被害者意識は抜けず、奪う者でありながら、奪われると容赦なくぶった斬る・・・嫁の最大の愚行は、ルナマリアとくっつけたこと、あれが彼を墜とした。デスティニーはかっこいいですが、装備に矛盾が多すぎです。次に、SEED、DESTINY共に助演ながら、映った回数はトップのアスラン・ザラ・・・嫁は、カガリとの恋を「勘違い」と一蹴しました・・・DVD11巻の表紙を飾るアスランとカガリに、全く魅力を感じませんね。物語を破綻させてまでやった「女難」も全く意味無し・・・セイバーは特徴無く敗れ、ジャスティスはラクスが乗る始末・・・これでも、きっと、人気はキラを抜くでしょう。それが運命ですから。最後に、「主人公」キラ・ヤマトです。彼にはバッシングが多いですね、ほんとに。まあ、人気者の常です。しかし、解せないのは、フレイがほとんど出てこなかったこと・・・キラが思い出さない限り、彼女は出てこない。SEEDの設定度外視です。フレイはそっちのけで、ラクスと終始、らぶらぶ。良いですが、少しがっかりです・・・フリーダムが完成されていたMSだけに、Sフリーダムは痛かった。無敵の主人公がいるアニメは面白くないですよ、戦闘シーンにおいて。まだまだ、色々言いたいことは多々ありますが、今日はこれくらいでw明日は、普通の日記を書けるといいな~( ̄∇ ̄)ニヤッ
Nov 2, 2005
コメント(1)
ADSLから光に変えました・・・でも、あんまり環境の変化無しwまあ、そのうち、実感することになるだろうからいいや。DESTINYのコンプリートベストを購入しました・・・しかし、かなり不満・・・まあ、買う前から分かっていたことですけどね。DVDのOPとEDは、ノンクレジットじゃないし、曲も不完全なセレクション・・・コンプリートベストを冠するなら、挿入歌まで網羅するべきだと思います。具体的には・・・「Quiet Night ~ver.C.E.73~」、「EMOTION」、「焔の扉」、「深海の孤独」といったところでしょうか。「ミーティア」はいらないです。確かにサントラやSuitCDで出してはいますが、シングルとアルバム両方に入ってて文句なんか出ないです、普通。サンライズ、SonyMusicはもう少しプロとしての自覚を持って欲しい。あれで満足しているようじゃ、ダメですね、この先・・・不満だらけの日記でしたが、まあ、こんな感じで愚痴も入れていきますのでw
Nov 1, 2005
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


