新月通信 

新月通信 

PR

Profile

メイ君2394

メイ君2394

Calendar

Favorite Blog

ミャンマー軍政、詐… 団子屋3916さん

日本事務代行・東京… 向島の若旦那さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
ぼちぼちいくさ おさかなの母さん
レジャーサービス研… レジャ研所長さん
武蔵野航海記 小川のジョージさん

Comments

鳩ポッポ@ Re:一番になりたかったぁ・・・。(11/14) ひがみ根性って一生なおらないんでしょう…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.07.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
☆アクアビクスの男性

今年の3月からアクアビクスを始めました。

私は週1回、行けるかどうかのグータラ・スイマーです。
通えるのは平日の昼間、ということで、
中高年の主婦が中心というのはおわかりだと思いますが、
このところ、男性の参加者が増えてきたのに驚いています。

昨日も10名中、4名が男性でした。
確かに「女性only」とは書いてありません。
男性の年齢も「おいくつですか?」と聞いた訳ではないのですが、


☆「ウォーター・ボーイズ」の影響?

玉木宏さんも出ていたこのテレビ映画の影響もあるのかしら。
そのうちに男性のシンクロナイズドスイミングもできるかな。

プールの1つのコースに並んで演技(?)をするのですが、
横に見え隠れする男性諸氏の参加動機を思うに、
リハビリの人が一人いました。それからちょっぴり太めの男性。
それに男性的なマッチョな体型の人が一人。もう一人は70代の男性。
きっと、色々な理由で参加なさっていると思うのですが、
男性にも自分の健康と美(!)に対する関心が、
高まっているのだと思います。(多分・・・)

私はデブ体型を何とかしたい、という下心・・・。


先生(女性)がプールサイドに立ち、模範の動きを見ながら私たちはマネします。

☆アクアビクスはエアロビクスの水中版

ということはビートの利いた音楽に合わせて踊る水中ダンス!!
水の中には浮力があり、思いっきり足や手を動かしても、
楽に持ち上げることができ、あちこち痛くありません。

思いのほか負荷のかかった激しいスポーツにもなります。
こ・れ・は、体力と筋力アップのトレーニングになりそうです。

こちらの体調と気分次第で運動量を調節できる、
老若男女問わず参加しやすいスポーツかもしれません。
先生いわく、「90歳の人もいますよ」。

それに間違えても他の人には全然わからないし。。。

☆半拍遅れる隣の男性

昨日はマッチョな男性が左に陣取りました。
一応、音楽に合わせて右・左・前・後ろと動かすのですが、
あまりダンスは得意ではないのか、半拍彼の動きが遅れるのです。
(彼からしてみれば、私が半拍早いということでしょう)

そうするとどうなるか、と言えば、
腕で水をかくと、思いっきり私の顔にザバーっとかかることがあるのです。
男性なので、力は強い。そうすると、波も高く逆流して押し寄せてきます。

こちらも負けずに思いっきり水をかくのですが、
男性「波」というわけにはまいりません。



そのうち、水のかけあいになったりして。
「よくもかけたわねー」「そっちこそー」
バシャバシャ、バシャーン、
子供のころの水かけごっこみたいになったりして。
この大人の水遊びのおかげでよく「昼寝」ができます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.26 22:38:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: