全12件 (12件中 1-12件目)
1
テストが返ってきました。即、復習して、実力テスト、入試に備えましょう。テストが悪かった!って落ち込んでいる暇はありません。テスト直しこそ、最大の成績UPのチャンス よくこういう書き方をする人がいます問1「次のア~カの立体を見て答えなさい」「角柱をすべて記号で選びなさい」(1) アとウ 残念ながらこの書き方では、せっかくの復習の意味が半減してしまいます。問題文自体「~しなさい。」などは書く必要がなく、ポイントをまとめることをしましょう。 記入例 (1)角柱 横に図を書く(2)多面体 ポイント→「平面だけでできている」 曲面のある図形は多面体ではない ←このようなコメントを書きましょう。 効果の高いテスト直しの仕方のヒント 見える化 言葉化しましょう。○自分で図を書いてみよう。 苦手な人の多くは、図を書いたことが少ないと思います。 ○意味を考えながら色をつける 上の写真は、 図形の底面とその式の部分を同じ黄色、図の高さと式を青でそろえています。 ○ポイントや「ミスしやすい点」を「言葉化」しておく 公式を書く 作図の方法「垂線」「垂直二等分線」なども言葉で書いておこう 書いて終わりではなく、春休み(今一番直近のリアルな時でいうと)に見返すノートを想定して書くことがポイントですね。
2014/02/28
コメント(0)
今日も5人の1年生と朝特訓をしました。今日の1時間目は英語。 英語のテスト1時間前に必ず出題される英作文を抑えられるので、安心です。過去形をつかった基本文をバッチリと暗記。 5人は先週から木、土、日、月、火、水、木と毎日「一緒に」頑張ってきました。テストまでの経過は大いに褒めてあげたいです。毎日MIBで3時間、プラステスト当日は朝1時間。そして、家庭でも1~3時間。頑張りが見えるので、答案が帰って来たときの「テスト結果」の見方も変わると思います。 よければより嬉しいし、悪ければ悔しさも増す。そして、何より次への「策」も立てやすいですね。 お母さんが「一緒に頑張っている」ご家庭があります。本当に嬉しく思います。まさにお母さんが主体的に「何ができるか」をお子さんと一緒に考えている。 MIBの指導のキーワード「主体的」はこちらをご覧ください。 http://plaza.rakuten.co.jp/mibjuku/diary/201402260002/ どの家でも、できるわけではないので、忙しい方はできる範囲で親として「監視者」ではなく「伴走者」として何が出来るか? を考えると、お子様の見え方が変わっているのではないでしょうか。
2014/02/27
コメント(0)
3月から金大附属小のテスト週間ですね。5年生の二人は今週から4教科、頑張っています。割合が難しいですね。個別指導でわかるところまでしっかりと。中学にもつながるテーマです。円周も大切。複雑な問題は、裏技計算の工夫を教えて(学校では習ってない様子)教科書にも割合、円は応用問題までしっかり載っていますね。これはじっくり練習しておきたいところです。泉野小の生徒にも頑張ってもらっています。社会が少し曲者ですね。教科書に沿わず授業が進んでいるようです。地名は中学の土台になるので抑えておきたいです。金大附属小独特の問題も授業ノートで確認して、抑えます。
2014/02/26
コメント(2)
小2のOM君は週3回MIBで頑張っています。◆来たらまず学校の宿題◆つぎ、チャレンジ+考える力の教材◆終わったら、チャレンジの英語「ビーゴ」質問が出たら、先生に「ねえねえ」と聞いてきます。それ以外は、もくもくと解いています。昨日は、チャレンジの教材が順調に進みすぎ、やることがない!という事態に。すると、彼は、自分で漢字ミニテストと九九ミニテストを作り始めました。(写真が「それ」です)のび太が母のお金をぬすみ、家ていは大こんらん。にせ兄 にせ姉 にせ父 にせ人間・・・例文は・・・?の内容ですが(笑)3月に学校で漢字テストがあることを気にしているようです。最近、私が指導上気にしている言葉・・・「主体的な学び」・・・「主体的学び」「能動学習」=Active Learning など検索すると調べることができます。「与える勉強」も大切ですね。子どもが「自分から学ぶ」など、難しいという見方もうなづけます。 将来、社会に出たときに生きる力現代のような不透明な時代において、生きる力とは何かを考えた時。様々な場面で必要なことは、◆自分を主体と考える (受身でなく、人任せでなく、周りのせいにせず、です)◆何を行うことがよりよいか?を考えて行動する 授業中・・・「この先生の授業、わかりにくいな」と思って、次。A 「先生のせいで、数学苦手になった」と思うB 「これは自分で勉強せんないかん」と考える問題を解いていて「この問題わからん」と思って、次。A 「答えを写そう」で終わるかB 「わかるとこまで理解して、覚えて、明日もう一回解き直ししよう」 「でも、ここだけは先生に質問しよう」と考える職場で・・・A 「上司のせいで、うまく仕事が進まん」「あのお客文句ばっかり」と思うB 「どうやったら、上司も納得してくれるかな」「あのお客の意見をクリアできたら、他のお客にもどんどん売れそうだ」と考える家庭で・・・育児をしながらA 「どうしてうちの子はいうことを聞かないのか。子どもが悪い」と愚痴る。B 「息子なりにガンバっているのね。私が手伝いできることはないかな?そうだ、家で感漢字テストを作ってあげよう」と考える 主体的な学び→主体的な仕事→主体的な育児どんな場面でも、環境や他者のせいにすることよりも、「自分のできること」を思考錯誤、実行する。この習慣が小学生、中学生時代から少しでも身につけば・・・と考えております。
2014/02/26
コメント(0)
おはようございます。本日「早朝テスト対策」を実施しました。今日朝、5人の野田中生が頑張ってくれました。 朝、1時間でしたが、集中して最後のチェックができました。◆漢字◆理科(光、力、音)◆数学(体積、表面積)◆家庭(食品群、色の野菜、包丁の切り方など・・・)「虚像と実像どう違うの?」「鏡とレンズが虚像」「スクリーンが実像」「たんざく切りと千切りって」「短冊の方が太い」「第3群(緑黄)と4群(淡色)の野菜って見分けにくい」「淡水魚って書けんかった。淡水って?」「海水じゃない湖や川だよ」テスト直前だけに、いつも以上に「主体的な学び」ができていていい雰囲気でした。※「主体的な学び」:「やらされる勉強」ではなく、 「問題解決や点数UP」のため、自分から「何が必要で」「何をすべきか」を考えながら、学ぶ姿勢。最近、私の指導の中で、注力しているキーワードです。 ゆとり教育が終わりをつげ、中一から覚えることは大量!!ですね。漢字も、英単語も増えている。数学も球の体積、表面積、回転体など増加。ここ10年、「ゆとり」で学習がほぼなされていなかた「世界地理」が復活!野田中1のみんなも、一気に南北アメリカ、アジア、ヨーロッパ、オセアニア、アフリカ・・・、これはきついなあ。予備知識(雑学的な)がある生徒はまだよいのですが、それがないと、社会は一気に「苦手科目」さらに「きらいな科目」へと、悪い方へエスカレートしそう。。。 中一のみんな、全員、木、土、日、月、火、水と今週は毎日MIBで3時間以上頑張ってくれています。が、・・・「今度のテストは、もっと早めにしなきゃ」と感じた様子です(*^^*) また、本日午後、そして、明日の朝から、待ってます。社会、英語頑張ります。-- 南 岳司おまけ 生徒には、テスト直前の休み時間の使い方をアドバイスしました。「直前に見たことも出るよ!」って。周りがそんな雰囲気じゃないと、勉強しづらいのでしょうが・・・MIB生が、野田中のクラスの雰囲気を変える!くらいの勢いがあると嬉しいですね。
2014/02/26
コメント(0)
受験生と保護者の方!「不安」も味方にできる?!受験生も保護者は不安で普通です。受験生、保護者には2種類います「不安をより大きくしてしまう人」「不安をパワーに変えられる人」あなたも、後者になれる(と思います)MIB生の模試合格率50~60%は、例年80%以上合格!しています。なぜか?「気持ち」と「行動」でまだまだ伸びるからです。◆少ない日数で合格点まで伸ばすには何をするか?(何をしないか?優先順位の高いものは何か?)◆試験当日何をすることが点数UPに必要か?(何を捨てるか?優先順位の高い問題はどれか?)◆そして「入試日をゴールと思わない」こと。入学後初のテストで上位を目指す!大学に進学したらこんなことをしたい!全力疾走し、入試を突き抜ける人が判定以上の確率で合格をつかむのです。 あなたの・・・私の4月の高校最初のテストでの目標は学年( 人中 )位! ※ぜひ、学年で上位を目指していきましょう。私の3年後の目標は( ) 現段階で「大学」「短大」「専門学校」「資格をとって~系に就職」など、具体的なの目標を。私は10年後、( )に住み、( )をしていると思います。 ※ずっと先ですが、意外と近いものです。そこまで見通して、「今」を頑張れたら、違う形で頑張りがきくと思います。入試で燃え尽きないこと。3月はゴールであり、新しい3年間の「助走」でもあります。 入試で立ち止まる人になるか?入試を駆け抜ける人になるか。 毎年、受験生をみていて思うことがあります。 それは、かっこい受験生とそうでない受験生がいるということです。 かっこいい=合格、かっこ悪い=不合格ではありません。 不合格でもかっこいい受験生が毎年存在します。 彼ら、彼女らには共通点があります。それは、 高校受験の先の目標があるということ。 決して、彼らは高校受験で燃え尽きないのです。 「今頑張っていること」が「次に繋がっている」ことがわかっているのです。 おまけ。将来、お母さん、お父さんになったとき、息子、娘にこう言えるといいですね。 「お母さん(お父さん)も、受験勉強がんばったよ!」
2014/02/26
コメント(0)
http://www.tvkanazawa.co.jp/ 全倍率を見たい方はこちら。26年募集 出願 倍率 25倍率 不合格予定出願-募集明 倫 320 386 1.21 1.14 66錦 丘 204 285 1.40 1.57 81泉丘普 360 413 1.26 1.22 理 40 2 併願 - 88 小 計 400 503 1.26 1.22 103 二 水 400 513 1.28 1.23 113伏 見 320 321 1.00 1.18 1 辰巳丘普 150 114 0.76 0.78 0※ 芸 30 26 0.87 1.17 0※小 計 180 140 0.78 0.84 0※金沢商 210 285 1.36 1.31 75 県工機械 60 109 1.82 1.25 49 電気 30 34 1.13 1.43 4 電子情報 30 36 1.20 1.63 6 材料化学 30 47 1.57 1.34 17 工 芸 30 25 0.83 0.80 0※ テキスタイル30 45 1.50 0.93 15 デザイン 30 40 1.33 1.43 10小 計 240 336 1.40 1.26 116 桜 丘 360 582 1.62 1.60 222 金沢西 360 480 1.33 1.40 120 北 陵 160 217 1.36 1.09 57向 陽 143 112 0.78 0.90 0※※定員割れしている高校でも、不合格者が出る場合があります。倍率の考え方1、私立高校の良さも認め、公立はチャレンジ公立高校を考える際、私立高校を再度考えることも大切です。私立高校はどこも現在高い品質をキープしている学校が多いと思います。ですから、私立に納得いっているならば、公立はチャレンジも正しい判断だと思います。「遠くの公立なら近くの私立。交通費や日々の通学時間を考えれば、通いやすい私立高校は良い進路選びと思います。 2、公立にこだわるその場合、倍率を見て、志願変更も考えられます。高倍率、または不合格者が多く出る高校は…桜丘1.62 222名西 1.33 120名二水1.28 113名泉丘 1.26 103名錦丘 1.40 81名県工機械1.82倍 49名明倫 1.21 66名北陵 1.36 57名県工材料1.57 17名県工テキ1.50 15名松任総合 1.40 31名 ◆倍率が低い公立高校は…伏見 辰巳丘 向陽 内灘 鶴来 松任普通県工テキスタイル市立工 電気3、最後に・・・このブログを読み終えたら、すぐ勉強始めてくださいね。倍率は「降水確率に似ています」迷っていたら遅刻します。 降水確率50%で、〇「傘持って行く」と決めるも正解〇「少しくらい濡れたっていいや」って傘持たずに出かけるも正解
2014/02/25
コメント(0)
MIBでは、学校教材もフォローします。理由は、「主体的な学び」を身につけるには、「学校」をおろそかにできないからです。一番長い時間をすごす学校の授業、基礎から標準まで定着に欠かせない学校の教材で効率的な学習を身につけて欲しいと思います。家での学習でも学校での授業中でも、常にベストな学習ができるようにという願いがあります。(部活動や習い事が忙しい生徒はなお更)お子さんの学習スタイル度チェック1、答えチェックを解いた後すぐやらない2、社会のワークを教科書を開かずにやっている3、間違えたものを赤で写している4、記述問題、英作文など、写して終わっている5、提出期限前日にワークをためているあてはまる数0~1…青信号、いい感じ。学習法が身についています。2~3…黄信号、早めに治さないと危険です。4~5…赤信号、まずいです。同じ時間学習しても、無駄が多く出ています。MIBのお勧めする学習キーワード【主体的学び】 【学校教材を大切に】 【部活動との両立】
2014/02/17
コメント(0)
本日、小学4年生の体験学習を行いました。大変、利発なしっかりした女の子。「錦丘中受験」を自分で決めたそうです。以前は大手塾に行って頑張っていたようですが、少し辛くなり、MIBの門をたたいて下さいました。本日の学習学校授業の予習復習学校テストの見直しMIBの考える錦丘中受験対策○学校の学習、テストをしっかりしておく(中学進学後、学校を大切にする習慣が生きます)○学期に一回、能開EXオープンで力だめし(模試前に模試予行演習、模試の後に個別復習を行います)○応用問題=活用問題、記述問題、作文を個別指導で中学受験は燃え尽きないことが重要。(高校受験もですが・・・)錦中受験を終えた6年生が今日・・・「最近ひまだから、漢字検定の勉強を始めた!」って報告をくれました。受験を突き抜け「主体的なマナビ」を、してくれていることに大変うれしく思いました。彼女は、地元の中学へ進みますが、「泉丘を目指す!」と宣言してくれています。キーワード 中学受験 学校を大切に習慣作り 主体的な学び 受験を突き抜ける 個別に記述演習 活用問題
2014/02/17
コメント(0)
大学受験では面接、小論文受験者が二人います。金大医学部推薦県立看護二人とも医療関係でありますので、オーソドックスな面接+医療テーマの練習が不可欠です。二つのことを柱に練習しています。◆過去、現在、未来を語る自己アピールには「高校での頑張り」と「現在の熱い思い」そして、「未来の目標」を語る ◆当事者意識と他者意識の二面で語る例えば、 今話題の「再生医療」について。1、一通りの知識をまず入手。2、自分が患者本人だったなら。3、医師、看護師(を目指す者)としてどう考えるべきか。15分程度で、自分の良さを伝えるには・・・。難しいですが、練習によって、二人とも格段にレベルUPしていますね。MIBミナミ 推薦入試、志望理由書、面接、小論文指導もご相談下さい。お問い合わせ、ご質問はコメント欄よりできます。
2014/02/11
コメント(0)
金沢錦丘中、発表がありました。MIBからは今年二人がチャレンジしまします。適性検査は、 算数が、ここ数年、今まで以上にかぎを握っていると思われます。 入学後、数学で伸びる生徒が求められているということのあらわわれでしょう。また、作文、面接もしっかりと「自分」をアピールすることが不可欠です。 「自分」を持ち、モチベーションの高い生徒、また、「行動」をしていて、それを表現できる生徒が、3倍近い入試を突破しています。学力が高いだけでなく、伸びる素質をも見られるのかもしれません。金沢錦丘中学受験を考えている人へ。○県内のいろいろな場所を体験してみよう。○校内行事にしっかりと燃えよう。○生活の場面で、算数、国語、理科、社会、4教科視点で事象を考えてみよう。例 スーパーで割り合い・・・500円の2割引って? 地産地消、近産近消、って なんで、冬は寒いの? 寒さを俳句で表現? 家でできる環境問題って? 浮き輪は日光にあたっているとなぜ硬くなる? スポーツの中にある、理科、算数を見つけてみよう。 ボルト選手は100mを9.38秒で走る、秒速約10mです。 またマラソン選手は42.195kmを約2時間で走ります。 これって時速何キロ?分速何メートル? 君の全速力100m15秒くらいと比べて、どう? いろんなことが出題の「ねた」となりえます。幅広い知識と、日ごろから深く考えてみる、話してみることができる好奇心を育んでおきましょう。ここには、保護者の方の関わりも大きいと考えます。親子で入試を意識していって下さい。★ただし、お母さん、お父さん「プレッシャー」は禁物。あくまでも中学入試は通過点。ゴールではありません。親子で楽しみ、考え、話し合う。こういう姿勢こそが重要だと私は考えます。MIBの二人の受験生は…一人は合格、もう一人は残念な結果でした。全員合格!が理想ですが、2.8倍の倍率ですから・・・。 でも、うれしいことが。彼女に「3年後もう一回チャレンジする?」って聞くと「いや、泉丘を目指す!」との答えが。 二人とも面接練習で、立派な夢を語ってくれています。その夢を胸に、次のスタートを切っています。石川県の中学受験は、やはり「合格」と「その後」がダブル目標ですね。MIB南中学受験に不安、ご質問あるかたは、遠慮なくご相談、ご質問下さい。コメント欄にて受け付けます。
2014/02/03
コメント(0)
私立高校★特進ライン ☆奨学金ライン(金沢市統一テストの目安点数)星稜 ○260 ★400 ☆440 ※入試本番では B220 A330 奨学金入学試験上位100位金沢 ○230 ★350 ☆410北陸学院 ○200 特進B300 特進A350 遊学館 ○180 ★330 ☆350 (面接あり)金沢東 ○170 ★300 ☆250(1万円)☆300(2万円) (面接あり)尾山台 ○170 ★320 ☆320金沢高専 ○160(数学が良いことが条件) ★200 ※英数国理の400点満点航空石川 ○120(作文、面接あり) ★150 ※英数国参考にしてください。公立第一志望の人は、合格発表までの一日一日も大切に。
2014/02/03
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1