碧山窟

PR

プロフィール

ヤマトカケル

ヤマトカケル

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) generic cialis bijwerkingenside effects…
http://buycialisky.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) brand vs generic cialiswhere can i buy …
http://buycialisky.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) lily icos cialiscialis soft withoutcial…
http://buycialisky.com/@ Re:◆Change like the Moon◆(05/18) effects of viagra and cialisdifferences…
http://buycialisky.com/@ Re:トラちゃんは眠る(01/15) classifed ads for cialiscialis vs viper…
http://cialisees.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) pill cutter cialis soft uksubaction sho…
http://cialisda.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) cialis flomax andbetter viagra cialisq …
http://cialisvu.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) generic cialis from canadacialis lesion…
2006年01月02日
XML
テーマ: ◆季節の味◆(9)
カテゴリ: アウトドア
タニシのレシピなんてどこにでもありそうだけど意外に無い。

しかしそんな記憶が薄れ、更には外来種のタニシもいるってそんな・・

*

次男は、川の小魚を甘露煮にしたいといい始めた。
ぢぢばばたちがみんなで昔あって今なくなっておいしかったものを次々と正月に話はじめ、聞いてる次男はそういうことになるんだ。
確かに、おぃらが小さかった頃までは囲炉裏の上に藁すぼがあってそこに小魚が串にさしてあった。確かそれを甘露煮にしたんだ。

そんな失われた里山グルメの話をしても、次男は納得がいかないらしい。自分の手で取りたいようだ。2年で身長が30センチ以上伸びてちょっと前まではできなかったことが次々とできるようになってきている。
「おとうさん。○○川に行くといるよ。」



寒い・・タニシとシジミ

見ているだけで、指先が冷えてじんじん寒い。
おーーい。ちっと取れたらそれでいいべ。おとーさんは軟弱なんだ。
なにっ。シジミもいたって? わかったから寒いっつうか、痛いぞ。


冬のタニシ

取ってきたタニシを洗って静かにしてたら出てくる出てくるうにょうにょっ。
これは・・うまそーだと次男とおぃらはうふふふと鍋を構えるのでした。
ちなみに長男は定価10万円以上する自転車を友人から2万円で買ってお年玉が欲しいと言う。おめ、19歳にもなってそれわねーべ。おとーさんは、オメが隠し預金してるのを知ってるんだぞっ。それは ウ・ラ・ガ・ネ っても言うんだ。
なにっ。パーツにして6万で転売してモーけるだと・・。んぢゃ2万円は融資するから返しなさい。商売ってのはそーゆーもんだ。

*

 早速調理しようとしたら、次男は泥抜きするのだと言う。
 しかし、採集した場所はそれほど泥はたまっていない。それに泥を抜いたら味の深みも抜けてしまうだろう。
 ということで、塩ゆでして、竹串で中身を取り出し、味醂と味噌2種と醤油で煮たら安直にできてしまった。思ったとおり、山椒をちびっとかけてほどよい加減だ。これはだ。。夏に山椒の葉の佃煮を作っておいて、さっと戻してタニシとあっさり炊き合わせると冬のビールにどうよって味になる。


タニシの味噌煮

はふはふっと食べると、冬味で臭みがまったく無い。
それに、味噌と醤油味を薄めにしてよかった。
ふわっとした「田の香り」がする。

食事がおわったところで次男はまた器をだして言うのでした。
「明日はこれっ。シジミだよ。それにタニシが余ってるから。」

水流が教えてくれたから。

私が小学生のころ、このあたりの水田は農薬で壊滅的な打撃を受けた。しかし、農薬に規制がかかったことと休耕田が増えたためなのだろうか。昔の生物が確実に戻ってきている。
「おいしいもの」もだよ。

緑色をしたシジミを見ながら明日は三日とろろだったと思い出す。
明日、またシジミを取りに行って味噌汁にしよう。
明日で休日は終わるから。大切に味わおう。

*

繰り返すけど私がいるあたりのこの季節のタニシは泥臭くない。
だから、ベトナム料理とかでスパイスを利かせる必要もないし臭み飛ばしにあれこれ手を加える必要が全くといっていいほど無い。
次男が言うように清水に2晩おけばそれこそいい風味ある味になる。

もちろん、ニンニクとオリーブオイルとハーブでエスカルゴソースをつくったらばっちり合うね。タニシピザってわかる人はぴんと来るでそ。
あの淡白な香りだよ。(笑)


次男のギンギンな努力にクリックしてね!

人気ブログランキングへ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月02日 19時36分01秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: