TaROさんのプライベートBlog

TaROさんのプライベートBlog

PR

Profile

フラクタルセブン

フラクタルセブン

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

庭仕事(カマキリ予… New! メンターさん

えりチンの観劇&野… えりチン0828さん
《書くだけダイエッ… アイコ4才さん
琴音の徒然草 琴音4さん
もねのつぶやき~W… もね0328さん
ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
音楽をこころのともに springsongさん
It's a GOHAN world GOHAN worldさん
Power of dream ~… アブラナ0647さん
私の音楽部屋 utahime28さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 13, 2007
XML
カテゴリ: 音楽
とおきくにや(聖歌397)星

ミュージカルとは関係はありませんが、
聖歌つながりでこの聖歌397の詩。
これは、関東大震災の時に書かれた詩
が聖歌になったものです。
今度 録音してみたいと思います。(CT)
///////////////////////////////////////

遠き国や海の果て いずこにすむ民も見よ
なぐさめもてかわらざる 主の十字架は輝けり


なぐさめもてわがために

揺れ動く地に立ちて なお十字架は輝けリ

水はあふれ火は燃えて 死は手ひろげ待つ間にも
なぐさめもて変わらざる 主の十字架は輝けリ

なぐさめもてながために
なぐさめもてわがために

揺れ動く地に立ちて なお十字架は輝けリ

仰ぎ見ればなど恐れん 憂いあらず罪も消ゆ
なぐさめもてかわらざる 主の十字架は輝けリ

なぐさめもてながために
なぐさめもてわがために



///////////////////////////////////////////////

J.V.マーティンは自作の手書きの原稿をわたしながら
次のように語った。「東京大震災の9月1日(1923年)の夜、
多くの罹災者が芝白金の明治学院の運動場で夜をむかえ
ました。九死に一生を得た人々に蚊やとろうそくが支給

に見舞いに来たところ、蚊やの中で点火されたろうそく
の火が丁度、暗の中の十字架に見えたのです。私はさっ
そくペンをとりこの詩を書きあげ、その後大阪に帰って
この曲をつけました」と。その後中田羽後の訳でロード
ヒーバーが横浜のYMCAで歌ったのが世界の初演であった。
作者マーティンは大阪市立高等商業学校(今の市立大学)
の英語講師で大阪に在住していた。

/////////////////////////////////////////////////






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 13, 2007 10:21:54 PM
コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

フラクタルセブン @ Re:地下神殿(09/06) ウリポンさん よくご存知ですね。 平…
ウリポン @ 地下神殿 そこ、行きたくて行きたくて、何度も申し…
フラクタルセブン @ Re[1]:箱入り息子!?(05/15) アイコさん: >ウチのアイコちゃんも…
アイコ4才 @ Re:箱入り息子!?(05/15) TaROさん、こんにちは^^ ウチのアイコち…
フラクタルセブン @ Re:きゃー!(04/10) ウリポンさん: ありがとうさんです!!…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: