Love and happy days

Love and happy days

2014.02.28
XML
テーマ: 競馬予想(65554)

競馬予想・アーリントンカップ
千葉ステークス・皿倉山特別
元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ


??時頃、ダー来店。
mie、お仕事終わった後、隣りの中華料理屋で合流。
今日も楽しかった、ダーの予想(汗)。

★アーリントンカップ・◎ミッキーアイル→○タガノグランパ、▲エイシンブルズアイ、△グッドスピリッツ、△フェルメッツァ

★千葉ステークス・◎タイセイファントム→デュアルスウォード、アドマイヤサガス、エーシンレンジャー、ハッピーカオル、ナガラオリオン

★皿倉山特別・◎タガノレイヨネ→プランスペスカ、アーカイブ、ユキノサムライ、トルークマクト、ゴールドブライアン

アーリントンカップ
、軸ミッキーアイル。

今回の買い目。
今週は買う予定なし。
入金してない、ダーは買うかも。

★第23回・アーリントンカップ=JRA★

新馬戦始まりました♪
(2/24結果)。


【勝ち馬プロフィール】
◆アートフェスタ(牡3)
騎手:G.ブノワ
厩舎:美浦・本間忍
父:ゼンノロブロイ
母:サンフラワーガール
母父:タイキシャトル
馬主:森山進
生産者:丸幸小林牧場

東京5R
【勝ち馬プロフィール】

騎手:G.ブノワ
厩舎:美浦・藤沢和雄
父:ディープインパクト
母:リーチフォーザムーン
母父:Pulpit

生産者:ノーザンファーム

さて。
ダーは、mieのお仕事が終わる前に帰ってしまったのだけど。
mie、お仕事終わってライン観ると、23:28、ダーからライン。
どうやら、隣りの中華料理屋で・・・Sさん夫婦といるらしい。
mieは・・・月火水金とSさん夫婦と毎晩一緒にいるのだが(汗)。
久々にSくんもいて盛り上がり。
閉店したので、結局店に戻る(汗)。
今日こそ、早く寝よう。

はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o

★快速ミッキーアイルが登場/アーリントンCの見どころ。


 例年、マイル路線の好メンバーが揃うアーリントンC。今年は3連勝でシンザン記念を制したミッキーアイルが中心となりそうだ。出走を予定している主な有力馬は以下の通り。

■3/1(土) アーリントンC(3歳・GIII・阪神芝1600m)

 ミッキーアイル(牡3、栗東・音無秀孝厩舎)はデビュー戦こそアトムの末脚に屈したが、その後は3連勝でシンザン記念を制覇。2戦目の驚異のレコードもそうだが、3戦とも時計面でも優秀で、スピード値はこの世代でも屈指。ここもその違いを見せつけるか。

 エイシンブルズアイ(牡3、栗東・野中賢二厩舎)は2戦目の千両賞こそ出遅れて3着に敗れたが、次の白梅賞ではあっさりと巻き返して完勝。改めて能力の高さを示した。前走は逃げ切りだったが、好位からでも運べるタイプで、ミッキーアイルのマークから抜け出すことができるか。

 タガノグランパ(牡3、栗東・松田博資厩舎)はデビュー戦が強烈な勝ちっぷり。その後2戦は重賞で強いメンバーと戦ったが、自己条件に戻った前走ではきっちりと勝ち切って見せた。ここはメンバーが強いが、それでも上位争いできるだけの素質は持っているだろう。

 その他、着実に力を付けているタガノブルグ(牡3、栗東・鮫島一歩厩舎)、前走は落としてしまったが初戦の内容を見直したいアドマイヤメテオ(牡3、栗東・橋田満厩舎)、馬場の良い開幕週で巻き返しが期待されるフェルメッツァ(牡3、栗東・松永幹夫厩舎)なども出走を予定している。発走は15時35分。

★石橋守厩舎始動、初戦は土曜阪神最終で鞍上は武豊騎手。

 3月1日(土)付で石橋守調教師ら7人の調教師が新規開業する。これら新規開業厩舎の今週の出走予定は下記のとおりとなっている。

【美浦・武井亮厩舎】
3月1日(土)
中山3R・コスモジャスパー(牝3)
阪神4R・テンジンキヨモリ(牡4)

【栗東・飯田祐史厩舎】
3月1日(土)
阪神8R・メイショウエイキ(牡4)
小倉1R・ルスナイプリンセス(牝3)

【栗東・石橋守厩舎】
3月1日(土)
阪神12R・シゲルモトナリ(牡7)

 なお、奥村武厩舎(美浦)、高橋康之厩舎(栗東)、中内田充正厩舎(栗東)、森田直行厩舎(栗東)も新規開業予定。

★デビュー戦で木幡親子対決、新人7人ムチ贈呈式。

 今週からデビューする東西新人騎手へのムチ贈呈式が27日、美浦、栗東トレセンで行われた。木幡初広騎手の長男・木幡初也騎手(18)=美浦・鹿戸雄厩舎=は、3月2日の中山3Rのデビュー戦でいきなりの親子対決が実現。柴田大騎手の双子の弟で、3年ぶりに復帰する柴田未崎騎手(36)=美浦・斎藤厩舎=も、1日の中山3Rで兄弟対決を迎える。調教中の眼底骨折で自宅療養中の小崎綾也(18)=栗東・村山厩舎=の初陣は4月中になる見込みだ。

★全国騎手交流2014、東西対抗ジョッキー名人戦が3月26日(水)に名古屋けいばで開催。

 27日、名古屋けいばは、3月26日(水)に、全国の地方競馬とJRAから選出された騎手が東西両チームに分かれて2戦行い、着順により獲得したポイントの合計で優勝チームを決定する団体戦「富士通フロンテック賞 全国騎手交流2014 東西対抗ジョッキー名人戦」を開催することを発表した。

 同日には名古屋大賞典(GIII)も行われる予定。また、名古屋けいばホームページではこの開催を記念して、豪華プレゼントが当たる優勝チーム当てクイズを本日より実施している。

 出場予定騎手、発走予定などは以下のとおり。

【出場予定騎手】

◆東軍

横山典弘(JRA・美浦)
小林俊彦(岩手)
的場文男(大井)
内田利雄(浦和)
桑野等(金沢)
向山牧(笠松)

◆西軍

藤田伸二(JRA・栗東)
安部幸夫(名古屋)
戸部尚実(名古屋)
川原正一(兵庫)
西川敏弘(高知)
鮫島克也(佐賀)

【発走予定など】

平成26年3月26日(水) 第27回名古屋けいば 第3日目

第1戦:第9レース(ダ1400m) 15時20分発走予定
第2戦:第11レース(ダ1400m) 16時40分発走予定

順位は各レースにおいて、1着15点、2着13点、3着11点、4着9点、5着8点、6着7点、7着6点、8着5点、9着4点、10着3点、11着2点、12着1点というポイントを東軍・西軍それぞれで合計し決定される。

★ヘニーヒューズなど優駿スタリオンステーションで種牡馬展示会が行われる。

 25日、北海道新冠町の優駿スタリオンステーションで、今年最後となる種牡馬展示会が開催された。今年の優駿スタリオンステーションは新種牡馬5頭に新・再入厩馬2頭の豪華ラインナップ。

 昨年日米でチャンピオンホースを送り出したヘニーヒューズにダービー馬ロジユニヴァース、史上最多タイとなるG1/Jpn1レース9勝のエスポワールシチーが顔を揃え、400人を超える生産者、関係者が足を運んで馬体や体調などの最終確認を行った。

 また、会場には新種牡馬フサイチセブン、スマートロビンを管理した松田国英調教師、エスポワールシチーの安達調教師らも応援に駆け付けて華やかなムードを演出した。

★新種牡馬ハードスパンなどダーレージャパン展示会が行われる。

 24日、北海道沙流郡日高町のダーレージャパンスタリオンコンプレックスで、ダーレージャパンの種牡馬展示会が行われた。

 快晴の穏やかな天気に恵まれた中、大勢の生産者らが見学に訪れ、新種牡馬モンテロッソやハードスパン、昨年のNARファーストシーズンチャンピオンサイアーになったパイロ、実績十分なアドマイヤムーンやキングズベストなど8頭の種牡馬ラインアップに垂涎のまなざしを送っていた。

アドマイヤムーン 250万円
ディープスカイ  150万円
フリオーソ     50万円
ハードスパン   400万円
キングズベスト  250万円
モンテロッソ   150万円
パイロ      150万円
ストーミングホーム100万円
(全頭 産駒誕生後30日以内支払)

★ジェネラルグラントが2番手から抜け出し重賞連勝/フジノウェーブ記念・大井。

 26日、大井競馬場で第5回フジノウェーブ記念(4歳上・ダ1400m・1着賞金1300万円)が行われ、道中は2番手につけ、3~4コーナーで先頭に立った石崎駿騎手騎乗の4番人気ジェネラルグラント(牡4、船橋・出川克己厩舎)が、直線に入っても脚を伸ばし、先団の後ろから差を詰める3番人気ソルテ(牡4、大井・寺田新太郎厩舎)を3/4馬身振り切って優勝した。勝ちタイムは1分25秒1(良)。

 さらに4馬身差の3着に6番人気サイオン(牡8、船橋・川島正行厩舎)が入った。なお、1番人気ジョーメテオ(牡8、浦和・小久保智厩舎)はサイオンから1.1/2馬身差の4着、2番人気ガンマーバースト(牡7、船橋・出川克己厩舎)はさらに1/2馬身差の5着に終わった。

 勝ったジェネラルグラントは、父ロージズインメイ、母グリントウィーク、その父スペシャルウィークという血統。前走のダービーグランプリ(水沢)に続く重賞連勝を決めた。また、この勝利でジェネラルグラントは4月2日に行われる東京スプリント(GIII)の優先出走権を手にした。

 なお、本レースは昨年まで東京スプリング盃という名称で行われていたが、2010年の第1回から4連覇を果たしたフジノウェーブ(引退後に不慮の事故で死去)の功績を讃え、名称が変更された。

【勝ち馬プロフィール】
◆ジェネラルグラント(牡4)
騎手:石崎駿
厩舎:船橋・出川克己
父:ロージズインメイ
母:グリントウィーク
母父:スペシャルウィーク
馬主:サンデーレーシング
生産者:ノーザンファーム
通算成績:13戦6勝(JRA2戦0勝・重賞4勝)

★高知のエプソムアーロンがレコードタイムで快勝/オッズパークグランプリ2014・笠松。

 28日、笠松競馬場でオッズパークグランプリ2014(4歳上・ダ1400m・1着賞金1000万円)が行われ、4番手でレースを進め、4コーナーで前に取りついた下原理騎手騎乗の3番人気エプソムアーロン(牡10、高知・雑賀正光厩舎)が、道中2番手から3コーナーで先頭に立った1番人気ナイキマドリード(牡8、船橋・川島正行厩舎)を直線で捕らえ、これに1.1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイム1分23秒8(重)は、笠松ダート1400mのレコードタイム。

 さらに4馬身差の3着に5番人気クリスタルボーイ(牡7、愛知・川西毅厩舎)が入った。なお、2番人気マルカベンチャー(牡8、愛知・瀬戸口悟厩舎)は5着に終わった。

 勝ったエプソムアーロンは、父エリシオ、母エプソムカラー、その父サッカーボーイという血統。地元高知では(転入後)不敗を誇り、兵庫ゴールドトロフィー(GIII)2着など、他地区の交流戦やダートグレード競走でも好成績を挙げている実力をここでも見せつけた。

【勝ち馬プロフィール】
◆エプソムアーロン(牡10)
騎手:下原理
厩舎:高知・雑賀正光
父:エリシオ
母:エプソムカラー
母父:サッカーボーイ
馬主:宮崎冴子
生産者:田原橋本牧場
通算成績:61戦15勝(JRA34戦4勝・重賞5勝)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.01 04:58:09
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: