見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2022.09.28
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ


お弁当もスムージーも超おすすめ、早く行けばよかった。
熊谷市の 「Cafe matsubokkuri(カフェまつぼっくり)」さん で、色々お試し
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

こちらは、 まつだ整形外科クリニックさん が営む
フィットネスに併設 されたカフェですが、
カフェだけ気軽に寄っちゃってOK!
クリニックの経営だけあって、身体への効果なども掲示され
ヘルシーなだけでなくシッカリ美味しい。(←ここ大事)
夏から何度かお邪魔して色々買ってみたので、まとめて掲載


そもそも、まつださん自体が
市内でも非常~に評判の良い整形外科だよね。

うちの近所にも、まつだ整形外科へわざわざ通う人が複数いるよ。
(そのかわり人気なので待ち時間は長いらしいけどね~)
で、県道341号を挟んで、整形外科の反対側辺りにあるのが
この建物…カフェはここの1Fで~す。広い駐車場あり



数年前から、ここに「スムージー」とか「テイクアウト」の旗が
立っていたことは、もちろん気付いていたよ…

ただ何となく「カフェだけ寄って大丈夫なん?」と微妙に心配で。
それでも果敢に突っ込むのが、本来のわたくしですが(笑)
(しかも妻沼方面のお店だよ?)
ここは何故か、長~いこと足踏みしてしまったんだな
えっ、もうオープンから5年も経っちゃいました!?


では、いざ! 入ってみますか~
と決意した、6月の或る日。
この写真に写っていない左側が入口で、カフェは中に入ってすぐ右です。


イートインもテイクアウトもOK、カフェスペースあるよ。
まずは、カウンターで注文&支払いですな。




今日のところは、 スムージー
5人の先生方が監修したドクタースムージー が5種類ありますな
ちゃんと効能も書かれていて、どれも魅力的。
あとプロテインスムージーや、季節限定モノもあり。
身体に良さそうなものばかりで、そそられる~。


あれま、お弁当もあったのね。
野菜多めな感じで、栄養バランス良さそう!

メニュー見ただけで、もっと早く入店してみればよかったな~



迷った末のデビューは、ドクター系の中から
佐藤先生監修の「シトラススムージー」500円。
「筋肉を落とさないでダイエットしたい方に」 …ですと。
きりっと冷た~いスムージー、爽やかな甘酸っぱさで
ふわっとした喉越し。そして、どこか懐かしい美味しさ…
ちょっと違うかもしれないけど、子供の頃に大好きだった
カバヤジューシーのオレンジ味を思い出した


8月に行った2度目は、夏限定の
「とうもろこしスムージー」550円を、店内でいただく。

これは…ブレンダーでガ~ッとやって裏ごししていないので
皮のツブツブ感も込みで、とうもろこしの風味がストレート!
素材そのものの甘みが濃くて、超うまっ
冷製ポタージュとかより美味しい、とても贅沢感あったな。
残念ながら、今年はもう終わってますが(^^;


9月に入ってからの3度目は
北原先生の「ピーチアーモンドスムージー」500円。
あまい桃の味の奥から、アーモンドの香ばしさとコクがふわっと…
洋菓子みたいだね、、嬉しい驚き(^^)
なのに 「体脂肪の多い方に」 ですと…嬉しさ倍増(笑)
あ、外にも席がちょこっとあります。


では4度目…いよいよ、お弁当を買ってみますか!
一番人気の「週替わりランチBOX」800円。
早い時間に売り切れることも多いようですが
このときは、知人が予約してくれていたので、無事GET
ちょっとこれ…美味しいぞオーラが半端ない


栄養士の資格を持つスタッフさんが献立を考えて、
カロリーも掲示されるよ。

この週は、ブリのごま生姜照り焼きがメイン。


雑穀ご飯に彩り豊かなおかず、どれも美味しかったな!
塩分過多にならぬよう考えられている、ヘルシー弁当なのに
思いのほか味付けがシッカリしていて、
物足りなさを感じることはないよ。

で、とにかく野菜が新鮮で美味しい!
素材本来の味を楽しめるよう、歯ごたえを残して調理されているので
自然に咀嚼回数も増え、噛みしめる程にじんわりと美味しさが広がる。
出汁が利いた感じのオクラは、シットリねっとり。
旬のナスやコリコリのビーツは、薄めの味がちょうど良い。
ホクホクのサツマイモは、デザート感覚で
塩味のだし巻き玉子も良いね。
それから ブリの照り焼き が、濃厚味しみっしみで超うまっ
香ばしくスッとするごま生姜&醤油の味で、皮まて美味しい。
やばい…このお弁当、全てが美味しかった。 


ちなみに週替わり弁当のみ、このエコな紙の器に
えんむちゃんのスタンプ が押されているんだけど
これ、院長先生の身内の方が手彫りしたハンコなんだって
何気にすごいな…頭の交差や錫杖、描くだけでも大変なのに。

で、お弁当はまた絶対買おう!と思って
半月ほど置いて5度目入店を果たした、つい先日…



何と! お弁当受け取り開始時間の10時半に行ったのに
既に3種類が完売しているよ!

お店のオープン自体は9時なので
朝からのフィットネス利用者さんは、先に注文しておいて
帰りに受け取り…という方も結構いらっしゃるそうで。
そういう予約が集中すると、こんな日もあるようで。
でも、ちょうど買うつもりだったやつが残っていた(^^)


今回は週替わりでなく、レギュラー弁当メニューの
「アジの梅じそ焼き」820円と、
松田院長の「トマト酢ムージー」500円!





トマト酢ムージーは、お酢パンチ強っ!
なかなか攻めてるな…お酢とトマトの酸味がかなりキュッと利いているけど
そこは、変にツンとしないギリギリのストロングさ加減。
酸っぱいモノ好き&お酢好きには、たまらん
(ちなみに私は毎朝、黒酢もずくを1パック食べてます)
「健康寿命の延伸には、この1杯」 ですと。
キンと冷たいしトマトの果肉感も心地良く、いろんな意味で身体シャキ~ン


お弁当の器には、可愛く 「ありがとうございます」 と書いてある!
これ手書きだよね、こちらこそありがとう


フタを開けたら、保護フィルムがついていたよ。
お魚の汁がフタにしみない、この気遣いは嬉しいね。


アジは肉厚でふっくら、こんなアジ久々に食べた。
そこに、梅じそ味のタレがしっかり絡み…

このタレのお陰で、敷いてあるレタスまでが美味しかったよ。
大葉は好物なので、たっぷりのトッピング嬉しいな。
噛むほどに味が濃くなるごぼうサラダ、
逆にほとんど味をつけていないブロッコリーなど…
今回も何かとバランス良く、満足の味


こちらのお店、本当に気に入りました…
私の欲する要素が詰まっていて、ヘルシーかつ美味しい
まつだ整形外科さんが支持される理由も、垣間見た気がする。
スムージーはドクター5種とプロテインを、全種類制覇しよう。
入手できれば、お弁当のレギュラーメニューも全部食べたい

「Cafe matsubokkuri」さんは、熊谷市弥藤吾122-1
営業時間9時~18時(土曜日は17時まで)※お弁当引き渡しは10時半~
水・日・祝日休み。

2Fのフィットネス施設は、覗いたことないけど
当日申込の1回お試し利用でもOKだそうで。
リハビリしたい人や、生活習慣病が気になる人から
鍛えたい人まで、色んなタイプのお客さんがいるみたい

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.28 02:44:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: