見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2022.10.01
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ


新栗ようかん絶品! でも今年分はもう在庫少ですと。
熊谷市の 中家堂(ちゅうかどう)さん で、3年続けて買っているお気に入りだよ
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

今年もこれ買いましたが、上の写真は一昨年に撮ったもの。
ブログに出さないでおいた経緯も含めて、今年こそは!
このとっても美味しい栗ようかんについて、書かせていただきます。
ただし、残りがだいぶ少ないようなので、食べたい方はお早めに。


国道17号の、市役所入口交差点にある中家堂さん。
何を買っても間違いの無いクオリティで、
当ブログには何度も登場しています
月曜定休といいつつ、お客さんの為に
月曜もシャッター半開きでひっそり営業しているよ。





その前に…この2枚の写真は、一昨年と昨年に撮ったもの。
それぞれ「2020年」「2021年」のシールが貼ってあるよ。
しば~らく前にも食べたことがあった筈だけど
2020年に改めて、何て美味しいんだ~!と感動
が…2年とも、ブログの準備中にもう売り切れちゃって(^^;
掲載を見送ったのであります。


さて、今年は間に合ったかな?
前日に公式サイトを見た時点では大丈夫っぽいけど…


おお、あるみたい!


売り場が綺麗なので、許可いただいて撮影
大定番の軍配せんべいが並ぶ上に、3色のパッケージで鎮座する
どっしり存在感ありありの、ようかん様
茶色が普通の小豆ようかん、緑色が狭山茶ようかん。


そして黄色が、お目当ての新栗ようかん!
1本1,080円で、毎年9月頃の数量限定販売。

HPによると、約千本作っているのね。
その年に入手した地元の栗で、いちから作るそうなので
大変だよね…その量の栗を手作業で剥くって、恐ろしい手間(^^;
お聞きしてみると、今年の分はもう来週あたりから在庫が怪しいと



そんな訳で、2022年の栗ようかんは昨日無事にGET
食べるのは後のお楽しみなので
以下の中身写真はまた、一昨年に撮っておいたものです。


中の包みには、お馴染みの軍配マークがぎっしり並んで神々しい


これとにかく、大粒の栗がほっくほく!
栗は蒸して蜜にくぐらせているのか…ふむふむ。
絶妙な蒸し加減で、栗の自然な甘みと調和した品の良い蜜加減。
味と食感のバランスが、お菓子の中の栗として素晴らしいよね

きめが細かく滑らか…栗と引き立て合っていますな。
私の中で、これは栗ようかんの最高峰レベル
今年も楽しみ、いつ開けようかな


こちらは、うちわ祭シーズンに毎年買っている
軍配せんべいのうちわ祭パッケージ版。

軍配せんべいは、日本で最も美味しい瓦せんべいと思ってま~す


オマケ…えびす祭、今年は稚児行列やるんだね(^^)
会議所前を通りかかったら、張ってあったよ。

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.01 23:31:32


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: