見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2023.11.05
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


ちょっとこれ、思ったよりも規模が大きいんですけど
11月4日に利根川河川敷で開催された「刀水橋花火大会」、見応えあったよ。
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

今回の花火は、 熊谷市・太田市・大泉町での合同開催で1時間 とのこと。
この3地域でタッグを組むなんて、最初に聞いたときは驚いたよ。
昔は、妻沼町の花火大会があったよね。
旧ブログの頃に1度、やや遠巻きに見たことあるよ。
といっても、その時には既に熊谷市と合併していて
間もなく消滅してしまったけど…
だから利根川での花火自体は「復活!」という感があるね


打ち上げ場所は刀水橋東側の南岸、つまり熊谷市側。

向こう岸に行きたい気もするけど…
まあ定刻も近づいているし、熊谷にとどまりますか。


遙か遠く、大泉町側には露天商が並んでいるね。
何やら太鼓の音も聞こえてきたり。

河川敷の観覧会場はあちら側、向こうから見られればベストだけどね。
さて、どこから拝見しようかな。


橋から100mほど西の土手上、このへんにしよう。
見物人もそこそこ集まっているけど、熊谷側は
お店が出ている訳でもないので、落ち着いて見られますな(^^)
定刻の18時、上がりました~
今回は、ひたすらスターマインで構成のようで。


あ、こういうのは根っこから見たいよね。
時間あれば、橋の遙か東のほうまで歩いていって
手前に障害物(橋)無しの環境で見たかったね。









でも適度に近いから、綺麗に見える。





大きめなのも上がってきたぞ。




間の休みが長いかも?と予想していたけど
そんな事はなくて、しっかりバンバン上がって
途中で待ちくたびれることも無く








このあたりは可愛いね(^^)

アナウンスが無いので、どこ提供の花火だか
もうわからなくなっている(^^;
スターマインは「オープニング」「太田市」
「大泉町」「熊谷市」「大玉スターマイン」
「グランドフィナーレ」という構成なのだよね。



おっと、油断した瞬間に大モノ来た~!
これは華やか(^^)
もっとちゃんと撮りたかったな。






無心に見続け、あっという間に1時間経過。
今日は19時までの予定だよね。
しばらく打ち上げが休止しているから、ここまでかな?
(アナウンス無い場所だから、そのへんわからん…)
そろそろ帰り支度を、というモードになったとき


おおお~派手に来たぞ、今度こそフィナーレか。
ここからが凄かった。













熊谷花火大会で言うところの、八木橋花火みたいな大連発。
この規模の大会だし、もう終わるでしょ?と思いながら見ていても
どんどん続くわ、続くわ…
ラストあたりの大玉連発の構成、高さ大きさのバランスが
とても良くて綺麗だったな

結局、全部終わったのが19時10分ごろ。
予定より少し押したけど、見応えあったからヨシ

これって今年限り?
手頃な規模だし、定番化しても良くない?

ちなみに…修理に出していたカメラが戻ってきたところで
ちょうど良かった~♪と、喜んで出掛けたのに
カメラまわりのパーツを2つも家に忘れて
(三脚に固定するジョイント部品を忘れたのは痛恨…)
ま、ブログ掲載程度なら問題ないけどね(笑)

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いた
します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.05 17:21:23
[熊谷市イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: