どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2018.01.31
XML
カテゴリ: 作ったモノ

昨年に続いて今年もコクワのジャムを作った。しかし、採取したコクワはキウイフルーツと同じく鮮やかな若草色なのに、煮詰めようと加熱をした途端、見る見る内に色褪せて最終的には昔懐かしのスライムみたいな色となってしまった。 食欲が湧かない色 だよコレは。
味は抜群なんですけど…。

コクワジャム2018
コクワジャム2018 posted by (C)どす恋

今年は水を一滴も使わず、砂糖以外は何も加えずに加熱時間もできるだけ短くしたのにこの結果。

コクワジャム2018_色
コクワジャム2018_色 posted by (C)どす恋

調べてみると、この変色はコクワに含まれるクロロフィルが加熱によって変化するためだそうで、変色を抑えるには「加熱そのものをしない」、「細かく砕かない」、「食品添加物を使って酸性からアルカリあるいは中性に調整する」というジャム作りには難しいことだらけなので、これはもう無理と諦めるしかないかも。

後は水分と繊維分を分離し、水分だけを別に砂糖と煮詰めて最後に繊維分と合わせ、瓶内加熱するという方法も考えられるけど、それだけ細かなメッシュの網で水分だけを濾過できるのかなど技術的な問題も出てくる。ペクチンを加えれば、それほど色合いを損ねずに作れるかも知れないけど、あまり色々加えたくないので、試行錯誤しながらもう少し頑張ってみよう。最悪、ジャムではなくピューレにすればいい。

今日の空間線量値は以下の通り。

0.07-08μシーベルト/時(AM5時半)ピーク値0.10μシーベルト/時
0.07μシーベルト/時(PM6時)ピーク値0.08μシーベルト/時






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.31 20:13:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: